[過去ログ] @@@@@@@ 台風情報2024 42号 @@@@@@@ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
866: 2024/08/31(土)23:15 ID:CQEv/zXK(1/2) AAS
前線が静岡県〜神奈川を救ったな
867: 2024/08/31(土)23:15 ID:LEcd6Z5f(4/4) AAS
2周目いっくよー
868: 2024/08/31(土)23:15 ID:VArgSoYr(16/17) AAS
関西は夕方からずっと北風吹いてるので涼しい
今の位置に数週間いてくれていいレベル
869: 2024/08/31(土)23:15 ID:Xs8+jIQL(15/17) AAS
外部リンク:weathernews.jp
台風10号は次第に北へ 週明けにかけて東海は大雨災害に警戒
2024/08/31 22:17 ウェザーニュース
870: 2024/08/31(土)23:15 ID:xO68Aw1M(2/2) AAS
なんでいったん南に行ってから北に行くんだ?
871: 2024/08/31(土)23:16 ID:BwZkXsEx(16/17) AAS
>>811
もう変わったのか 午前中の予想では大陸に行っていたような
872: 2024/08/31(土)23:18 ID:vr3SneVh(3/3) AAS
これから関東に来るの?
873: 2024/08/31(土)23:18 ID:CQEv/zXK(2/2) AAS
>>811
問題はコイツだよね
どのコースに来るか
その時偏西風はどうなっているか
874: 2024/08/31(土)23:20 ID:D3XcGsLn(1) AAS
京都・大阪・神戸は今日も熱帯夜回避ならず
875(1): 2024/08/31(土)23:21 ID:Xs8+jIQL(16/17) AAS
外部リンク:www.tropicaltidbits.com
876: 2024/08/31(土)23:22 ID:WqXKp9A2(1) AAS
次のやつが九州に来る予想もあるなら
大体最初、中国行くと見せかけて日に日に九州に来るようになって、まじで九州に来るんだよな
877: 2024/08/31(土)23:23 ID:P8ftH4kr(1) AAS
>>703
自慢できることが富士山しかないw
878: 2024/08/31(土)23:24 ID:D/Ev0FYB(1) AAS
台風通った跡の海水温が下がっていますが紀伊半島沖はまだ海水温が高い。
www.data.jma.go.jp/kaikyou/kaikyou/tile/jp/index_sstanl.html#zoom:5/lat:24.766785/lon:136.186523/mapheight:600/colordepth:normal/element:sst
879: 警備員[Lv.9][芽] 2024/08/31(土)23:25 ID:imJ/VIqS(1) AAS
台風10号
10分間隔の衛星画像を見ると
22時過ぎから渦の南に白玉が出来て
どんどん大きくなっていない??
880: 2024/08/31(土)23:28 ID:GuyFtOJe(2/2) AAS
エグザイルしてほし
881(1): 2024/08/31(土)23:28 ID:uFQCRO1U(4/4) AAS
まぁ東シナ海も偏西風も昭和のレジェンド台風の時とは別物になってそう…
882: 2024/08/31(土)23:31 ID:EU6uB2w+(5/5) AAS
静岡〜神奈川でまた雨雲がまとまり始めているのが気になる
883: 2024/08/31(土)23:32 ID:D/YoVAyA(4/4) AAS
ここから再発達か
めんどくせえ
884: 2024/08/31(土)23:33 ID:BwZkXsEx(17/17) AAS
>>881
それを感じることがあります 北緯30度付近でスピードか遅くなるという傾向が強くなっている気がする
それだ中緯度の高気圧が強まっているのかな
885: 2024/08/31(土)23:36 ID:VArgSoYr(17/17) AAS
やっぱ三重沖の雨雲発達してんな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 117 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s