[過去ログ] 【AT-X HD!】 アニメシアターX HD! 15 【検証】 (990レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
373: 2012/04/11(水)17:33 ID:??? AAS
せめて音声だけでも倍にしてほしいw
374: 2012/04/11(水)18:05 ID:??? AAS
いまの倍のビットレートでいいな
DLも安くなってきてるし1クールものは-R1枚、2クールものをDL1枚
375
(1): 2012/04/11(水)19:34 ID:??? AAS
外部リンク[html]:freesoft.tvbok.com
なんかプロファイルがHighだからって一概に良いとは言えないみたいだぞ
今のビットレートならMainの方が無難に思える
376: 2012/04/11(水)20:35 ID:??? AAS
そんな事はありえない

そもそもこのサンプルはなんだ
ブロックノイズで一面モザイクじゃないか
こんな画像で比較されてもそもそものビットレートが低すぎて
画質比較がどうとまで言うところに至っていない
377: 2012/04/11(水)21:06 ID:??? AAS
>300%に拡大
378: 2012/04/11(水)21:22 ID:??? AAS
Mainが4x4、Highが8x8で処理することを考えれば、制限のある状態で
どちらが破綻しやすいか想像つくだろうに
379: 2012/04/11(水)21:23 ID:??? AAS
>>375
HighプロファイルはHD画質用で、中途半端な短時間で済ませるようなエンコでは
実力はMainプロファイル以下になるので使い方次第。ひかりTVでもBSと地デジは
トランスコードなのでH264のオプションをいくつか使わずに、MPEG2の動き予測データーを
流用してるだけなので画質がビットレートの割りに悪いが、ひかりTV専門チャンネルは
普通にH264のオプションをちゃんと使ってソースからエンコードしている局が多く
8.7Mbps程度でも画質が良いという特徴がある。
外部リンク:sonyandvaiofan.blog.so-net.ne.jp
外部リンク[htm]:av.watch.impress.co.jp
外部リンク[htm]:av.watch.impress.co.jp
省3
380: 2012/04/11(水)22:21 ID:??? AAS
Mainは4x4、Highは画面に合わせて8x8と4x4ですね
Highの方がとうぜんHD向き
381: 2012/04/11(水)23:35 ID:??? AAS
個人的に、正直言ってひかりTVの画質には満足してる。
これだけ綺麗なら俺はこれで十分だわ。
最初からAVCになってるから、後でエンコする必要もない。
トランスコードだと画質悪くなるから嫌なんだけど、
そんな気を揉む必要すらない所がさらに気に入った
1クールならシングルレイヤーのBD1枚、2クールならダブルレイヤー1枚に
すっぽり入ってしまうお手軽さが最高。
382
(1): 2012/04/11(水)23:57 ID:??? AAS
いくらAT-Xがレート上げたり高精度でエンコードしても、実際に免許を受けて
放送しているスカパーJSATが他の局とひとまとめにして衛星の同じトラポンに
放り込んだら水の泡だけどね
383
(2): 2012/04/12(木)00:08 ID:??? AAS
ひかりTVはトリプル録画以上で4万以内のチューナ(予約件数200以上)が発売されるか
もしくは単チャンネル契約可能になって低価格のBD録画可能なシングルチューナ機が出るなら加入したい
384: 2012/04/12(木)01:20 ID:??? AAS
外部リンク[html]:av.watch.impress.co.jp

>「スカパー! HD録画」時に、番組名と詳細情報が直前の番組のものになる症状が改善される
たまに報告があったバグのことか。
385: 2012/04/12(木)01:35 ID:??? AAS
>>383
出ないから安心しろ
386: 2012/04/12(木)08:04 ID:??? AAS
>>382
アホ
387: 2012/04/12(木)09:07 ID:??? AAS
>>383
トリプル録画ができるかどうかは分からないが、3チューナー内蔵チューナーは今年末までにリリース予定
処理性能は10倍で、IS1050の様なモッサリは解消されるらしい。
予約件数の事は触れられていなかったが、さすがに改善されてるのではないのだろうか。
4万以内かどうかは分からんが、俺はどうせレンタルで使うから購入価格はどうでもいい。
外部リンク[html]:plusd.itmedia.co.jp
388: 2012/04/12(木)12:33 ID:??? AAS
レコーダーのガラパゴス化に拍車がかかってるなあ
内向きで開発したものが外で競争力まったくなくて日本のAV機器メーカー滅びかけてるんだよな
389: 2012/04/12(木)12:52 ID:??? AAS
諸悪の根源B-CAS
390: 2012/04/12(木)13:03 ID:??? AAS
地デジに関しては撤廃が決まってるじゃん
そのうち、全撤廃になるでしょう。もう完全に突破されちゃってるし。
391: 2012/04/12(木)13:12 ID:??? AAS
×撤廃
○組み込みされて継続
392: 2012/04/12(木)22:07 ID:??? AAS
>レコーダーのガラパゴス化
レコーダーの存在自体がガラパゴス
1-
あと 598 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s