[過去ログ] 東映チャンネル 27 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
769
(2): 2017/08/23(水)05:29 ID:??? AAS
15年位前かな
俺は花山大吉が見たくてスカパーに入った
入ってみたら
ファミ劇、ホームドラマチャンネル、衛星劇場で名前だけ知ってるだけの
映画、ドラマをプログラムの途切れる暇もなくやってくれて満足だった
ファミ劇、ホームドラマチャンネルは今や発掘することを放棄して
見る影もない
770
(1): 2017/08/23(水)09:13 ID:??? AAS
やっぱり、HD化がプログラム劣化の原因の一つだよな
771: 2017/08/23(水)10:30 ID:??? AAS
>>764
海女モノらしい
772
(3): 2017/08/23(水)10:44 ID:X9ioZMSs(2/3) AAS
>>769 >>770
HDもそうだろうしチャンネルが増えすぎたこともあるだろうね。
ファミ劇のスタッフが言ってたけど開局当初は他チャンネルが少なくて
優良コンテンツの放映権をいくらでも取れたけど他局が開局するに従って
難しくなったから仕方なく自主番組始めたと言ってた。例えばTBSチャンネルが
開局するまではホムドラ、ネコ、ファミ劇で大映ドラマやってたけど今じゃ
TBSチャンネル独占だしね。今や東映チャンネルとNECOぐらいが昔のCSチャンネルの
雰囲気残すだけだね。衛星劇場やホムドラは韓流増えすぎだし
773: 2017/08/23(水)10:50 ID:??? AAS
奇形人間見たら解約かなぁ。
774: 2017/08/23(水)10:53 ID:??? AAS
>>769
加藤夏希ときゅきゅきゅ〜がマスコットやってたころだね
でっかい青春とか竜雷太の青春ものもやてったね
ホームドラマのほうでは豹の眼、海底人8823、遊星王子なんかもやってたね
775: 2017/08/23(水)12:58 ID:??? AAS
>>772
チャンネル銀河とかホント要らねぇ。

モノラル音声をモノステレオ信号に変換せず放送してるのにはマジで呆れたわw
776: 2017/08/23(水)13:34 ID:??? AAS
チャンネル銀河はNHKBSでやってた木造駅舎シリーズやってったんで
再放送を期待してたのに
全然やってくれない
777
(1): 2017/08/23(水)15:50 ID:??? AAS
午後4時からのターゲットメン第12話のサブタイ「午後四時に死ね!!」
778: 2017/08/23(水)16:31 ID:??? AAS
>>777

779
(1): 2017/08/23(水)16:58 ID:??? AAS
>>772
猫も2時間ドラマ(しかも平成に入ってから)ばっかじゃん
いろいろ言われてはいるけど、東映チャンネルだけだよ
今年の春あたりから封印作品解禁しつつあるし
780: 2017/08/23(水)17:01 ID:y5pIu7Ua(1/2) AAS
東映作品で封印作品殆ど残ってないよ。
8割近く封印解けた。もう完全な封印作品は無いと思う
781: 2017/08/23(水)17:15 ID:??? AAS
封印はしてなくても、なかなか放送してくれない作品あるよな
かと思えば、しょっちゅうやってる奴とか
782: 2017/08/23(水)18:52 ID:??? AAS
TV未放送の作品もまだまだあるぞ
783: 2017/08/23(水)18:57 ID:??? AAS
>>760
俺もディレクだった
スカパーとどっちにするか悩んだが、時代劇chとSFチャンネル、
それにAT-X(当時は違う名称だったが忘れちったwww)でディレクにした

99年末のことで東映チャンネルは最優先で選択
設置して映ったゲッターロボGのカラオケと砂浜のイメージ映像は忘れられんw
784: 2017/08/23(水)19:21 ID:??? AAS
>>772
なるほど
785: 2017/08/23(水)19:58 ID:??? AAS
視聴層も代わるんだから変化はしょうがないべ
786: 2017/08/23(水)20:29 ID:??? AAS
あったあった
今でこそ撮影所の風景が流れてるけど、当時は砂浜映像
画面の右下に40分ごとに出てくる、どデカい東映チャンネルのロゴ
あれは本当に邪魔だったw
787: 2017/08/23(水)20:59 ID:X9ioZMSs(3/3) AAS
>>779
確かに近年の多いけど、NECOも未だに「颱風とざくろ」とか先月は
「若い川の流れ」とか「裏刑事」のHDリマスターとかそこそこ発掘してるじゃん。
東映チャンネルも「ターゲットメン」とかいきなりやるからさすがだけど。

まあ東映チャンネルの場合は封印作品が残り少なくなったとしても特捜最前線とか
Gメンみたいな長寿物を1話からやり始めればそれだけで数年間ずつはもつから強いよね。
特別機動捜査隊みたいに2年ぐらいずつ休止させれば結局本放送と同じ15年ぐらい最終回まで
かかるし、なんだかんだで終わるまで解約できないというw
788
(1): 2017/08/23(水)21:08 ID:y5pIu7Ua(2/2) AAS
特捜最前線も権利関係がややこしいんじゃね。二谷英明や大滝秀治や本郷とか故人遺族の許可を得ないと再放送不可だし、脚本家の長坂にもお伺い立てなきゃ。まあほぼ再放送不可能だねw
1-
あと 214 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s