プライムニュース感想文001BSフジ20240826から (112レス)
プライムニュース感想文001BSフジ20240826から http://egg.5ch.net/test/read.cgi/skyp/1724620643/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
46: 042メディアの敗北38決断3 [] 2024/08/29(木) 05:03:28.15 ID:+khur7c/ 042メディアの敗北38決断3 つまり、憲法改正憲法9条改正の意味とか 現行憲法でも自衛隊の上に総理大臣があることを安倍晋三元首相はわからなかった。 よく討論番組で「全員政治家全員は総理大臣や大統領になりたがるものですが」 という枕言葉らしきものをよく聞きます。 でも、自分が政治家になったとしても 「絶対に総理大臣と防衛大臣にはなりたくない」と思う。 戦争とまでは行かなくても拉致問題の特定失踪者調査会の幹部の人は予備自衛官で 「自衛隊を拉致問題解決に活用すべきだ」という主張運動をしていて一部の人は それに呼応していた。特定失踪者を含めると拉致被害者の数は1000人以上いることになる。 岸田政権の崩壊によって予定されていた外遊が無くなって北朝鮮朝鮮民主主義人民共和国に 親しい国への外遊がなくなり、糸口の欠片も失ってしまった。このことに対して 「岸田文雄岸田政権は弱体で足元を見られているので返しやすい拉致被害者を少しだけ 返して終わりになるよりは、これで潰れてよかった、」というようなことを たまたまちらっと視聴させていただいた動画で山岡鉄舟という人が言われていた。 私は「本当に拉致被害者が10人以内ならば1人とか2人だけで済ませない」というのは わかる気がするけども、本当に1000人いたのならば返しやすい人からでも何でも1人2人 とり返すことを続けていくしかないと思う。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/skyp/1724620643/46
47: 043メディアの敗北39決断4 [sage] 2024/08/29(木) 05:04:44.51 ID:??? >>39-49 043メディアの敗北39決断4 話を戻す。仮に拉致被害者が1000人としても自衛隊に救出作戦の指令を出す。 素人判断で自衛隊員は1000人以上は必要だと思う。2000人とか3000人以上は必要な気がする。 3000人必要で3000人の自衛隊で1000人救助出来たけども、自衛隊で死者が出ることは 普通にあると思う。3人亡くなったけど1000人救助出来た。死亡率は0.1%で、 作戦の立て方とか中身も実際の動きも大成功で海外の軍隊のトップ例えばアメリカ国防総省の 幹部もロシアも中国もイスラエルもイギリスのドイツの参謀とかそういう人たちが全員 「本当に素晴らしい作戦で決断を下した総理大臣も適切な判断だった。」 「死傷者数も最小限に抑えられた」「自分のところではこんな作戦は出来ない」 「非の打ち所がない」と言ったとして実際そうだとする。 でも、私がその最終決断をした総理大臣や防衛大臣だとしたら 一生ずっと死んだ自衛官のことは忘れないと思う。そういう決断は一生したくない。 絶対になりたくない職業が総理大臣と防衛大臣だと思う。例えば、月刊正論でもYouTubeでも 他のメディアでも実際に会ってでも良いけども、例えば月刊正論で 自衛官の写真が載っている。夫婦が自衛官で子供が赤ちゃんだったとする。 それを見ると、「私がこの夫婦に出動命令を下して両方とも無くなってしまうと この子供から両親を奪ってしまう。自分はそれに耐えられないと思う。 一生謝る気がする」となる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/skyp/1724620643/47
48: 044メディアの敗北40決断5 [] 2024/08/29(木) 05:18:51.80 ID:+khur7c/ 044メディアの敗北40決断5 徳川家康の言葉で「重きにを背負いて」という文節があるのを どこかであるけどそのことが少しわかる気もする。 こういうことを安倍晋三氏は私の何100倍以上も考えているしリアリティをもってやっている と私はずっと思っていた。だから、原発処理水のことでなんで逃げて 維新の松井一郎氏達に言わせたり高市早苗大臣に押し付けるのか全くわからなかった。 それで何千人何万人戦死したわけでもないし 早く現地に行って謝って「流すのは抵抗がある」と言われたら 流さないでおいてあげればいい。大変な話だけども救出の特殊作戦決断とか 戦争をするとかしない決断をする立場に比べればそんなに大きいとは思えない。 全然真剣に考えていたとは思えないのだ。正直ふざけている印象をもっている。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/skyp/1724620643/48
49: 045メディアの敗北41決断6 [sage] 2024/08/29(木) 05:46:48.96 ID:??? 045メディアの敗北41決断6 岸田文雄首相は、決断が遅いとか優柔不断と 言われることがあるけども、 その根源と言うのは単に日和見主義で弱腰とか 頭が悪いということでは全くない。 人間が優しいから岸田おろしに対して 「落ちる議員がいたとしたらかわいそうだから」と 辞めてしまったのと「戦った時のリスク」を足して 考えたのだと思う。当然麻生派のことも含めて。 本当はこういう優しい結果優柔不断の人間が 総理大臣になって果断な決断をして頂くのが理想 だと私は思っている。 つまり、自衛隊員に「死んでください」と言う。 命令を下す。果断に下す。躊躇なく素早く下す人間には 2つある。1つは自衛隊員の生死なんか知ったこっちゃない。2つは躊躇なく下すんだけど、苦しむタイプ。 態度には出さないけど。こういう人間こそ 自衛隊を指揮する総理大臣としてもっともふさわしい。 岸田おろしをした人間。総裁選の面々。自民党すべてには こういう人間はいないのがよくわかった。 たかだか自分の再就職がどうこうで総裁おろしをする人間とそれを許す人だらけが全員。正確にはほぼ全員だが、 実際には全員と同じ。つまり、自衛隊員で言えば 少し自衛隊除隊後の再就職が上手くいかないから 司令官を撃ち殺したり総理大臣に爆弾を投げつける人間 と同じ。いやそれより酷い。自衛隊除隊後の待遇は 政治家落選後の待遇よりも苛酷のケースが多いから。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/skyp/1724620643/49
50: 046メディアの敗北42決断7 [sage] 2024/08/29(木) 05:48:42.15 ID:??? 046メディアの敗北42決断7 岸田文雄氏は旧統一教会問題に対して 旧統一教会がかなり嫌がる相当難しい法制化不可能だと 思われる法制化を行いながらその一方で自民党議員をの命を守った。 この力があれば自衛隊防衛省の不祥事を解決し 内部の問題原因をかなりの部分多くを改善しながら 自衛隊の個々を守り切ることは可能だと思う。 その後かそれと並行して憲法9条改正も出来た。 小林何某は本当に愚かだと思う。限界を超えている。 小林鷹之氏は鷹の換羽に例えて鷹は羽を生え変わる 換羽をするとき痛みをともなうけどやりますと言う。 保守思想的なことを言っていて国とか民族の大事なものを 守るためにその為に改革を行うという流れで言っている とは思うけども、大丈夫かなと思う。 この自衛隊の改革と維持強化するのを同時に行うのは 岸田文雄政権をおいて他にないのは明らか。 旧統一教会への対応を見てもこれが出来るのは 岸田文雄首相の体制のみ。小林鷹之も他のメンバーも 極めて難しい。外科医で言えば岸田文雄は圧倒的な天才外科医。 それがわからないというのは危ない。とてつもなく能力が低いとしか言いようがない。 私が強い権力欲や金銭欲があって自民党の有力政治家 だとしよう。岸田政権の支持率が低迷している。 「よし!俺の出番だ」「俺ならすぐ憲法改正できるからやらせろ」とは思わない。 難しい自衛隊の改革と強化と9条改正というのは 岸田文雄政権以外に出来ないし、他は博打になるし 手術で言えば大抵の人間は失敗しかねない自衛隊を滅ぼす無くしてしまう 数少ない天才外科医の岸田文雄の大手術を 「おれにやらせろ」と言って指揮権メスをとりあげたってのだけでも狂っている。 こういうとんでも組織自民党は滅ぼすしかないとなる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/skyp/1724620643/50
51: 047メディアの敗北43決断8 [sage] 2024/08/29(木) 05:50:55.85 ID:??? 047メディアの敗北43決断8 蓮舫氏については、参議院議員現職を辞めて東京都知事選挙に出ることが 「大きな決断」だと言うのは意味不明。何のために国会議員をやって 政権をとったのか。政権の一員で総理大臣候補とも言われたけども戦争の決断をするのが でっかい役割だと少しでも考えていたら東京都知事選挙に出馬することが「大きな決断」 だと絶対言えないと思う。異常だと思う。このことを記者もメディアもユーチューバーも 誰も心に思ってないのかなと言う気がする。 戦争のことを抜きにしても先ほど既に指摘したけども、 官僚に対してあとで少し短くなったけども「お前は再就職するまで2年間無職でいなさい」 と指令した。決断した。その決断の方が圧倒的に大きい。何をお前は自分が口が悪くて Twitterで党首の攻撃までしてそれで参議院議員を出なければいけなくなった 身から出た錆で無職期間もほとんどなく都知事選挙に出馬できたわけだ。 供託金や選挙費用だって収入があまりない人の1年分とか半年分の金だ。 それを簡単に出せて出馬できる。 「ありがたいことだ」「ぜいたくだな」となぜ思わないのか。言えないのか。 気楽に「あなたの生活が苦しいのは自民党のせいです」と言っている三橋貴明氏などは なぜその程度のことは指摘して怒ってないとおかしい。そのうえで自民党批判しないと おかしい気がする。 三橋貴明氏に限らず、そこのところがビビッと出てこない。 批判の分量とか強さという意味「おまえ何考えてるんだ?」 「大きな決断だと?小さいだろ」という感覚がない。だから100万票になる。 私だと「官僚を更迭したり能開大のような教育機関をぶっ潰す方が大きな決断だろ」と思うし 言うと思う。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/skyp/1724620643/51
52: 048メディアの敗北44決断9 [sage] 2024/08/29(木) 06:03:20.32 ID:??? 048メディアの敗北44決断9 田崎史郎氏も平井文夫氏も石橋文登氏もそうだけど 「これおかしい」ビビッと伝わらない。 理屈で字面として共産党と組んでいて過去はああでこうでとかはあるがそれだけ。 なぜかというと、 嘘があったり汚れていたりその苦労に あった経験をしてないから。世の中をなめている部分もあるかもしれない。 まだフリー記者の一部とか無名雑誌の一部の人の方が 「岸田文雄は案外良いな」と体感としてわかっている。苦労しているから。 這いつくばって生きているから。安倍晋三元首相が無くなった後の月刊Willの 櫻井よしこさんと岸田文雄首相の対談。決して首相をおだてたりとかはない。 だけど、読む人が読むと岸田首相はいい男だなとわかるようになっている。 動画の切り方も鋭い。むしろ、側近から「もっと岸田文雄をほめてくれ」と いうリクエストがあとであったけど、そう言う側近の方が岸田文雄の良さを わかってない。金の面どうやらなんやら工面してもらって楽しているからに見える。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/skyp/1724620643/52
53: 049メディアの敗北45ひるおび1 [] 2024/08/29(木) 06:05:40.04 ID:+khur7c/ 049メディアの敗北45ひるおび1 フジテレビの話に合わせると、三國シェフの動画がYouTubeの動画であった。 フジテレビ系。三國清三シェフ。 フランスに行って修行して 日本に帰ってきて大活躍した部分について本をちらちら読むと そのフランスに渡って上司となった名シェフの内1人は凄い教え方で いきなり「アスパラガスを茹でろ」と言われて茹でると、 いきなり捨てられるこれじゃダメだ。と。そんな感じでやっていくと これを炒めろといきなり言われても上司本人が望む炒め方になっていき 何も言わなくてももうわかってしまう。それで免許皆伝になる。 そこの部分が田崎史郎さん含めた大メディアにない。 仲間の小さいメディアにもない。むしろ感覚を鈍らせることをする。 支持率と投票率若者の投票率 「ひるおび」という番組で田崎史郎氏が国会議事堂に若者高校生を 連れて行ってレクチャーや質疑応答するシーンが流されていた。 司会者の恵俊彰氏も同行していた。選挙の投票に行ってください と田崎史郎氏は言われていた。定番の酸素マスクの電話ボックスの外面を 番組で映して「これはなんですか?」と出演者の八代英輝氏に回答させている のだけど、後半は食堂で高校生が「政治は生活に密着しているから関心があります」 というように発言したらば、田崎史郎氏が「それは田中角栄の言ったことと同じ」と 答える。その時に田中角栄元首相を取り囲む記者の写真があって若き日の田崎史郎氏が あった。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/skyp/1724620643/53
54: 050メディアの敗北46ひるおび2 [sage] 2024/08/29(木) 06:07:39.61 ID:??? 050メディアの敗北46ひるおび2 >>44-54 私がその映像を見たときに思ったのは、 「もう若者に偽物を食わせてはいけない」ということ。まがいものだよね。 その田中角栄からお金をもらっているんだろということ。 他の政治家からももらっている。安倍晋三元首相にはお寿司をおごって もらっている。本当はこの人に話させてあげたいけどもやっぱし 引き際だよ。嘘を若者に食わせてはいけない。 話が少しずれるかもしれないけども、 どうしても食わせるならば少しは世の中がわかる40歳台以上に選挙権を引き上げて 「うさんくさい」と明らかにわかる人がそれなりに出るくらいにした方が良い。 実際自分の経験からしても外交とかわからんもんね。例えば鈴木宗男議員が どういう外交しているかなんて20歳代30歳代まったくわからんかった。 それで投票権なんて絶対に挙げてはいけないと思う。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/skyp/1724620643/54
55: 051岸田文雄政権崩壊001異常な会見 [sage] 2024/08/29(木) 06:11:00.00 ID:??? >>46-55 051岸田文雄政権崩壊001会見 岸田文雄政権について、岸田文雄自民党総裁が首相官邸で 「自民党総裁選に出馬しない」と述べられた。この時点で 異常な政治の仕組みで岸田文雄総理大臣がやっていた印象を受ける。 あくまで私的な団体の自由民主党の総裁トップの地位を「辞任します」と なぜか公的な場所の代表の1つである首相官邸で記者を集めた記者会見で行う。 おかしいと思う。異常。はっきり言って、自宅で「総裁を辞めます」と 記者を集めたりインターネット上YouTubeやニコニコ生放送で 言った方が筋が通る。同じ私的な場所だから。つづく http://egg.5ch.net/test/read.cgi/skyp/1724620643/55
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 57 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.002s