[過去ログ] どんべーと愉快な仲間達 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
516: 2009/09/04(金)19:48 ID:3LGWd69H0(2/12) AAS
AA省
517: 2009/09/04(金)20:27 ID:3LGWd69H0(3/12) AAS
じゃあ、結果高校大学の方がお金かかるって事じゃないの?
小中学生に手当出すよりそっちの方がいいんじゃないって思うんだけど。
成績が優秀なら奨学金が受けれる。それは分かる。
けど奨学金が受けれるボーダーに足りない子供はそこで進学を諦めるのは可哀相だと思う。
そんな時援助があれば進学出来るって事も国にとっては将来いい日本になる為に必要だと思うよ。
518: 2009/09/04(金)20:28 ID:3LGWd69H0(4/12) AAS
所得制限難しいよね
年収900万=セーフ
年収1000万=アウトとかおかしくない?
って言うか高額所得に育児手当出さないなら、税金一律にすれば?
月1人いくらとかさ!
税金いくら払ってる人が言ってるか知らないけど
まぁー不満が多いし
学費無料化とか、育児しながら働ける環境作りとか、にお金使ったらいいんじゃないの?
519: 2009/09/04(金)20:30 ID:3LGWd69H0(5/12) AAS
子供手当てで少子高齢化対策と景気回復の一石二鳥。
財源は予算を見直しで無駄を削減した上で再編成。
それほど、現状と将来は最悪ってことだ。
520: 2009/09/04(金)20:40 ID:3LGWd69H0(6/12) AAS
パチンコやってる奴なんて少数だろうにwww
俺なら競馬やる。馬券買った時点で税金払うからね。
521: 2009/09/04(金)20:41 ID:3LGWd69H0(7/12) AAS
大体子供なしで子供いなくて専業主婦なんて可処分所得多いだろうに。
522: 2009/09/04(金)20:43 ID:3LGWd69H0(8/12) AAS
どの種目でも
高校スポーツ留学はあたりまえですよ。今は。
宮里兄弟もそうですしね。
成績優秀であれば進学は金がなくても可能なところ多々ありです。
やる気だけでは無理ですが。
523: 2009/09/04(金)20:45 ID:3LGWd69H0(9/12) AAS
今いけるだろ。
自民党が出してくれた、
児童手当と控除のお金使ってサww
524: 2009/09/04(金)20:51 ID:3LGWd69H0(10/12) AAS
俺はパチンコ行きたいけど
民主は嫌いだ
うそつきだから
525: 2009/09/04(金)20:52 ID:3LGWd69H0(11/12) AAS
はい、増税。増税。増税。増税。増税。増税。
消費税30%。
526: 2009/09/04(金)20:54 ID:3LGWd69H0(12/12) AAS
「○単身世帯、子どものいない共働き世帯に影響は無い。」
とはっきりいってる。
それ以外は、普通は控除廃止で月2000円弱の所得減。
527: 2009/09/05(土)08:51 ID:ypXPuji80(1/9) AAS
民主党は、選挙前に配偶者、扶養控除の廃止は公約していたのに民主党が圧勝した今、何で騒いでいるの。
もし、どうしても我慢できなかったら来年の参院選挙で意思表示すれば良い。
今は、もう決定事項だから騒いでも全くの無意味。
来年参院で自民党が過半数となれば、ねじれ国会となりそう簡単に議案は通過しないし、廃案にもっていけるが
再可決を強行するか。
528: 2009/09/05(土)08:52 ID:ypXPuji80(2/9) AAS
子供が増えることがいかに重要かがわかっていなさすぎ
もう親がどうこうなんて言ってる状況ではないんだ
ある程度の負担増はしかたない状況だと自覚しろよ
恨むのならこれまでの経済政策、少子化対策を怠ったこれまでの政府を恨め
529: 2009/09/05(土)08:54 ID:ypXPuji80(3/9) AAS
私も朝から気分悪かった。
なんであんな計画性ないDQN共を他国民が負担して支援してやらなきゃ
いけないんだ。
だったら計画性ある賢い夫婦の子供の学力向上などに支援して
将来の日本のためにしたい。
530: 2009/09/05(土)08:55 ID:ypXPuji80(4/9) AAS
俺は親の借金背負って結婚も諦めて年とった母親を養ってるが
今日テレで10人のガキ年子で作った夫婦が子供手当てではしゃいでいるのを見て正直腹がたったよ
勝手に計画性もなく避妊もしないで子供作りまくって子供手当てで浮かれてるバカ夫婦には税金使ってほしくない
なんでこいつらの為に税金使わなきゃならんのだ
実際始まったら月額26000円×10=260000円も支給されんだぞ
こんな奴らの為に俺は税金払ってんじゃねえ
531: 2009/09/05(土)08:57 ID:ypXPuji80(5/9) AAS
人によって老化は個人差あるかもしれないけど中年期が昔と比べて10〜20年くらい延びてる現在で
退職年齢とか昔のシステムで測るのは体質的に古過ぎるんだよ
昔で80というとよぼよぼ爺さんだけど今60位に見える人いるじゃない
定年退職する年齢を是非見直すべきだね
532: 2009/09/05(土)09:02 ID:ypXPuji80(6/9) AAS
民主党の政策が全て経済を潤すなんて誰も思っちゃいないと思う
とりあえず自民党がやってきた古い体制を変えるとっかかりになってくれれば
その後は実行したことへの評価しだいだよね
533: 2009/09/05(土)09:12 ID:ypXPuji80(7/9) AAS
最初に戻すと、
高齢者の雇用確保、若年層雇用確保、両方大事な問題ですよ。
しかも若者は中年になり、老人は死んじゃうよね現在進行形でさ。
よって、急に変える事が求められいる訳。
つまりは、個別具体的な方法論も大切だけど、
経済のシステム上のエラーならばそれを適正に戻すと。
まぁこれは現民主党には期待できないんだけど、
少なくてもバラマキは良い効果が望めますよーっと。寝る
534: 2009/09/05(土)09:15 ID:ypXPuji80(8/9) AAS
流石にその認識はズレテルよ。
消費が拡大してないのに雇用を増やす事が、根本的には不可能だからさ。
もちろん例外的には、まだ発展途上の産業である福祉、老人介護とかあるよね。
だから、インフレ、デフレ、をググってみな。以上
535: 2009/09/05(土)09:17 ID:ypXPuji80(9/9) AAS
うん、まぁ、具体的な方法としては悪くないかもね。
只、雇用の作る為には軽いインフレを起こさなきゃマズいという考えも
ありましてね。つまりは子育てだろうが何だろうがとにかく国民(貧乏人)に
金配っちゃえと、例えばその、アラフォー女性も金があればエステに行けて、
そうすれば、エステも人員確保が必要になる。といった現象を日本国で起こさないとマズいと。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 466 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.128s*