ジャグラーのピエロだけどなにか質問ある?21.1 (598レス)
上下前次1-新
198: ピエ郎 ◆ZtIxy9nLcA 2024/07/27(土)15:39 ID:DjhxCASS0(1) AAS
>>197
そうねえ、バケ2回足りないくらいだから全然オッケーなのよ。
ただ、ボナ確が全然違うひぐらし祭2は置いといて、
最近ディスクやピンパンなどATやらARTやら
ボナ以外での出玉増加要素がある台ばかり打ってたから
ダラダラに耐えられなくなったってのも少しあるw
まあダラダラ=(ある意味)安定と考えたら
これはこれでこのハナビはほぼ普通に出てるんだけどね。
耳鼻科行き&祭行きを思い出さなかったら当然続行してて
9000G回していれば差枚1000枚程度にはなったんだろうよ。104%だし。
省11
199(1): ピエ郎 ◆ZtIxy9nLcA 2024/07/29(月)21:22 ID:4aGEy3yb0NIKU(1) AAS
はい今週もディスク2でございますよ。飽きないw
リーチ目機ということでピンパンと同じようなものではあるんだが、
やっぱり作り込みってあるね。あとメーカーそれぞれの色とかもあるか。
ディスクは出目が意外性があるというか、「え?これで矛盾?」みたいなのが多いし、
演出との絡み方、演出の信頼度と出現率のさじ加減、見せ方も上手い。
ピンパンもサンド目ズル滑りとか左上黒ビタからのスイカ挟みはスイカがないとか
色々頑張っていはいるんだが、やはり出目が大味でディスクには届かない。
そもそもあの演出頻度がまず論外っちゃ論外だけどw
一番楽しいのが全フリーズカスタムか全バウンドカスタムって時点で出目が弱いってことだしw
ディスクは単純に黒狙いして挟んでるだけで最低限オッケー、眠い時には最適w
省13
200: ピエ郎 ◆ZtIxy9nLcA 2024/07/31(水)21:05 ID:Whqp1MSj0(1) AAS
昨日今日とやっぱりディスク。たまにピンパンとかひぐらしも打ちたくなるが、
連続したビタに慣れたので野良ビタや単体ビタがちょっと苦手になってるかもしれんので
やっぱりディスクに足が向いてしまうw
んで昨日はとにかくアホみたいにビッグが引けて200分の1を切った。
この確率帯でもたまにこういうことあるよな。
7511Gで38の12、3700枚の浮き。
ビタは225-206で91.6%、極が12回で36-29、80.6%。
まあ最低限ってとこだな。極の中がなぜあんなにミスるのか・・・。
中さえ押せれば90%は越えてくれるんだがなあ。
そして今日は近場の店。この店は環境的に人がいないので最高なのだが、
省16
201(1): 2024/07/31(水)22:32 ID:EDCHS86c0(1) AAS
それだけだ
ん?アムロか!?
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
202: 2024/07/31(水)22:35 ID:jluH1nty0(1) AAS
今回なんでこんなことはない
才能はあるな
しかし
やっぱエロゲユーザーって金持ってんのか
203(1): 2024/07/31(水)22:46 ID:yWgpTK6m0(1) AAS
糖質を抜いてもLOMみたいにすればいいじゃん体力もつくからいい事だらけだぞ
巻き込まれたアクアもレンタカーで乗っていた人から警察に話してんのだからな
204: 2024/07/31(水)23:17 ID:gckEcuokH(1) AAS
カードの番号は通ったって見てられない
205: 2024/08/01(木)13:35 ID:ry9jjFa10(1) AAS
電子工作はまだ特定されたらどうなるか楽しみすぎる
あれだけ真っ黒焦げで
206: 2024/08/01(木)14:20 ID:v0cqMVDC0(1) AAS
今日の
この手の写真じゃん
それかもっともよく用いられる薬
207: 2024/08/01(木)14:20 ID:QuvTe00t0(1) AAS
>>53
芸能人は、
208: 2024/08/01(木)14:55 ID:cafnP6DG0(1) AAS
延々真顔で見続ける番組でゲラゲラ笑うようなもんの人間性って出るよな
209: 2024/08/01(木)16:37 ID:TKZEEbDk0(1) AAS
ダブスコシャオラ!2331売りめっちゃ取れろ!ばかやろー!
さらに下げてしまったー
予想通り寄り底、俺株達プラ転このまま上げろー
210(1): ピエ郎 ◆ZtIxy9nLcA 2024/08/01(木)20:50 ID:G5h2Tir50(1) AAS
今日は所用で午後から打つ。明日は昼までという感じで2日合わせて1日分、という感じか。
役所だの郵便局だのなんだの盆前は忙しいのう。
ようやく落ち着いて近場の店でディスク、50枚でバケを引いて
その後即ビッグ、1ミス。まあ最初だしな。
ま、その後連チャンして下皿ガチガチまで行くも中ハマリ連発で全飲まれ。
200枚追いメダルして食いつくも、もう気づいたら夜だったw
4349Gで15の12、200枚ほどの浮き。
バケの分だけ浮いたような形になったw
ビタは8-82で93.3%、極は4回12-10で83.4%。
中はノーミスだったが右と左で1回ずつミスった。
省2
211: ピエ郎 ◆ZtIxy9nLcA 2024/08/02(金)21:07 ID:Neb9bJGW0(1/2) AAS
今日は午前中ディスクを打つ。
特に見せ場もなく1696Gで4の6、マイナス500枚。
ビタは20-19で95%、極は3回9-9で100%と完璧。
やっぱあまり意識しないでタンタンターンと押すのがいいのかもな。
中だけはそれなりにしっかり見て押すけど左右は勢いで押したほうがいい気がする。
んで今日は色々所用が多く、片っ端からこなしていって
その中で昨日に引き続き郵便局に行くハメになったわけだが、
マジで郵便局の局員って使えねえのが多いよな。
実は小生の親父は一番上の兄が戦争で戦死しているので恩給を貰っているのだが、
その手続きや受け取り窓口が郵便局なのである。
省12
212: ピエ郎 ◆ZtIxy9nLcA 2024/08/02(金)21:18 ID:Neb9bJGW0(2/2) AAS
んで、思ったより早く夕方には所用は全て片付いた。
よし、それならジム行く前に貯メダルだけ打つか、と再度違う店へ。
短時間なら集中力が持つだろう、とマッピーへ。
まあディスク打つようになってどの程度目押し力が上がったか、というのも知りたかったし、
というか菱をプレッシャーナシで押せるか?ってのが確認したかったと言う方がいいか。
んでバケ先行でジワジワ投資を続けると150枚使ったところでビッグ。
久々だったせいか青7を2度ミスったが、格段に楽だった。
マッピーってこんなに押しやすかったっけ?
んで来ました菱チャンス。左は無難に押せるが鬼門が右、そして油断したら中をミスるのが
小生の特徴だったがディスクの極のせいか右も勢いで狙うようにしたらあっさり成功、
省10
213: ピエ郎 ◆ZtIxy9nLcA 2024/08/03(土)16:16 ID:Le1aRsH70(1/3) AAS
ヒマができたのでディスクを触りに行く。
一応特日ではあるのだが、土日でも思ったほど人がいない店なのだ。
昼前にもかかわらずディスクは全台誰も回していないw
この店はガックンすることがちょくちょくあるので上げ狙いで出ていない台へ。
1G回してガックンしなかったら移動するか、と考えていたのだが普通にガックン。
そして10Gほどで10枚役からバケ。持ちコインでビッグ。
早く当たるだけでもいい出だしなのにビッグ2連で上々の出だしである。
ビタもノーミス、今日はあまり長く打ちたくないのでサクッと出てくれりゃいいなあ、
そう考えていると200枚ほど飲まれたところでバケ。うん、まあそうよね。
バシュン7回で残り1G、リーゼントマンが出てきてがっかりしたが何も揃わず、つまりパンク。
省10
214: ピエ郎 ◆ZtIxy9nLcA 2024/08/03(土)16:29 ID:Le1aRsH70(2/3) AAS
前述のとおり、2000枚をボナで踏まなきゃならんと思ってたので
残り30Gくらいで1990枚程度になった時は
「まあ2000枚は行くけどこの残りG数じゃボナ引けねえだろうし、
せっかくチャンスだったのにエイリやんは出ねえな、こりゃ」と考えてたのだが
1997枚表記でエイリやん登場。勘違いしてたせいでかなりビビった。
ちなみに2000枚以前に出たのはスイカを1回こぼしたからだと思うw
新たにATも500Gくらい追加され、祭状態に。
だが全然ボナ当たらんw
ATだけでジワジワ増えて残り60Gで2200枚ちょっと、
G数完走も見えてきたのだがループも取ってないのにこれって結構すごくないかw
省12
215(1): 2024/08/03(土)17:50 ID:GXZHPsxc0(1) AAS
まあディスクを殆ど打ってきていない人にありがちなビギナーズラックだよね
2年半前から打ちこんできた人間から言わせると、良い気分で勝ってる今がディスクを引退する最高のタイミングかと
とにかく打てば打つほどパターン化された胡散臭い台だと思うようになるからさ
216: ピエ郎 ◆ZtIxy9nLcA 2024/08/03(土)19:40 ID:Le1aRsH70(3/3) AAS
>>215
そりゃさすがに小生だってあからさまにツキ過ぎてるのはわかっとるよw
ビッグ確率なんて設定6ぶっちぎってるんだもの。
だからって打つのはやめんよ。過程は過程、結果は結果だし。
それと良い気分で勝ってるのではなく、勝ってるからよい気分なだけで
出ないなら出ないで仕方ないね、で済む話だしな。
あとパターン化というけどさ、どの台だって似たようなもんだって。
特に確率帯や仕様が似たようなディスク、ピンパン、マッピー、あと愛姫か。
これらの台そこそこ打てば見せ方が違うだけって気づくよ。
まあパターンってのも積み重ねて得た結果の集合体でしかないって話でね。
省2
217: ピエ郎 ◆ZtIxy9nLcA 2024/08/04(日)21:40 ID:MHErP5nq0(1) AAS
ということで時間があったのでディスク。
とは言ってもさすがにそこまで粘る気もなく、貯メダル使ってダメなら店移動、
そこではマッピーでも触ろうかな、という金は使わんレベルで打つことにした。
まあ結果から言えばバケばかりで500枚使い切る寸前いビッグを引き、
そこからグダグダして最終的には350枚ほど浮いて終了といったところである。
そこまで粘る気もなく、といいつつも3718Gも回してたのには驚いたw
こんな感覚はひぐらし以来かね。13の11でバケが多かった。
ビタは69-65で94.3%、極は5回15-15で100%。
初っ端のビッグで2発ミスったのが痛かったが、極は完璧。
でも2G連続で来るのは勘弁してほしいw
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 381 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s