ジャグラーのピエロだけどなにか質問ある?21.1 (598レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

554: ピエ郎 ◆ZtIxy9nLcA 01/24(金)20:11 ID:prXujgvH0(1/4) AAS
水曜は朝イチひぐらし祭2から。例のごとく一発目のベルビタをミスり、モチベーションが下がる。
というかなんというか、それ以前にやる気が上がってこない日だった。
たまにあるんだよな、こういう日が。ひぐらしは1980Gの4の6で400枚ほどのマイナス。
ビタは34-31(9・9・16-6・9・16)で91%とありえん数字をたたき出す。
そもそも2000G回しておきながらこれしかART突入しとらんのもアレなんだが、
ミス連発でちょっとひどすぎる。ということなのでやる気をなくしコイン持ってディスクに移った次第。
移動先のディスクもなかなかにひどく、4395Gで12の11、630枚ほどのマイナス。
ビタは109-105と上々だったが極が9回27-24で酷い。
最後はなぜかバーサスに座って何もできず491Gで1の0で死亡。
トータルでは460枚と17000円のマイナス。どうにもならん日だった。
省9
555: ピエ郎 ◆ZtIxy9nLcA 01/24(金)20:26 ID:prXujgvH0(2/4) AAS
話は新海アグネスの甘があった時代なので10年以上前にさかのぼり、
ここでも書いたと記憶しているのだが当時、小生の奥歯の根元が膿んでいた。
原因は小学生時代に虫歯治療した左下奥から2番目の歯が25年ほど経った当時、
さすがに詰め物が劣化して金の侵入を許すようになり膿んでしまい、
その膿を排出して再度詰め物を注入して元にもどすという治療をした。
そこから10年近くはそれでもったのだが4年ほど前にまた膿を持つようになったので
再度違う歯医者(今の歯医者)で見てもらったら1本で支えるのはそろそろ無理がある、
でもまだ根管はしっかりしているのでそれを利用しましょう、ということになり
今度は歯を縦に半分に割って2本あった根管を1本だけ残し、
その上に被せ物をしてブリッジにする、という治療をした。
省6
556: ピエ郎 ◆ZtIxy9nLcA 01/24(金)20:36 ID:prXujgvH0(3/4) AAS
抜けねえw びくともしないのである。先生も驚く。
目の部分にタオルらしきものがかけられているのだが、
それでも先生が抜こうと躍起になってるのが手に取るようにわかるのであるw
小生の家系は歯が強く、歯並びもいい家系(これは遺伝で決まるらしい)なので
抜くのには多少苦労するかな?と予想はしてたが予想以上に先生が奮闘しているのだ。
もうね、小生の右側に行ってふんぬー!左側に行ってふんぬー!とか何度も繰り返し
途中休憩をはさむレベルw その時説明があったのだが釣り針の返しみたいになっていて
それがネックになっているとのこと。そりゃ抜けんわw
それでもなんとかどうにかしようとしてたのだがやはりどうやっても抜けないので
最終的に切開するハメに。お産だったら帝王切開ってことだなw
省6
557: ピエ郎 ◆ZtIxy9nLcA 01/24(金)20:48 ID:prXujgvH0(4/4) AAS
んで行った店ではディスクを打ったんだが、まあすごかったわ。
150枚でバケ、100枚でバケで何となく暗雲立ち込めたが、
その持ちコインで引いたビッグがダブル。1ミスでちょっとげんなりしたが
ATでビッグを引きまたダブル。そしてそのまたAT中に引いたビッグがダブル。
つまりダブルがトリプルしたということである。長く打ってりゃこういうこともある。
一撃1200枚ほどを得、最後は400Gあったのを駆け抜けたわけだが抜けてまたすぐビッグ。
というかもう今日はビッグ祭だった。アホみたいにビッグ引きまくり。
年に1度あるかないかレベルで引けたのである。
結果、3356Gで23の5、4250枚の浮き。
ビッグ確率が150分の1切って2200GATならそらそれくらい浮くわ。
省12
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.318s*