[過去ログ] パチ屋での修羅場やレアな経験談を語ろう2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
215: 2017/06/30(金)19:04 ID:LabR5yIj0(3/4) AAS
昔はタバコの銀紙を使って一人で3台くらい掛け持ちしてた爺さんとか居たり、赤ん坊背負った母ちゃんがパチンコしてたりしたからなぁ
今の方が厳しいと思うよ
216: 2017/06/30(金)19:06 ID:bI3/G6nEp(2/3) AAS
>>183
そうハナハナ
よくわかったね
217: 2017/06/30(金)19:08 ID:js2yzEUlK(2/4) AAS
今は台移動自由が基本だと思うぞ
218: 2017/06/30(金)19:13 ID:bI3/G6nEp(3/3) AAS
元ヤクザの客もたくさんいたけど優しかった
基本暴れるのは若い奴とかチンピラみたいな中途半端なやつ
コーヒーレディと関係持った客もわりかしいたな
クソみたいなシャバ増と結婚したのもいたし
219: 2017/06/30(金)19:31 ID:js2yzEUlK(3/4) AAS
コヒレがクソだから別に良くね?
220: 2017/06/30(金)19:31 ID:7LMRI3RLa(1) AAS
2年前くらいの出来事。
自分の住んでる町に、今にも潰れそうなパチ屋があった。
普段は全く行かないんだけど、ちょっと時間潰すために寄ってみたら、一台置きにベニヤが張ってあったw
しかもガラガラ。店員はホールに3人くらいは居た。

おいこの店やっべーな!店員の給料ぶん稼げるのか?と思いつつも5スロで懐かしのモンキーターンがあったから打ってみようと思った。

とりあえず座ってメダルを出そうとしたらサンドが無い。
おいサンドどこにあるんだよ!と思って探したらあった。島の中央にww
で、サンドに千円入れたら一気に200枚出てきやがった…
いや、これどうやって台まで持ってくんだよ、と見回したら一応カップ?みたいなのがあって助かった。

まーそんなこんなでやって打てたんだけど、千円のメダル内で当たって千枚くらい出た。
省4
221
(1): 2017/06/30(金)19:34 ID:GCci0WTld(1) AAS
前日170回転やめの花の慶次雲を打ち出して1回転で当たり(4パチ)
レアな体験に含んでいいよね…
222
(1): 2017/06/30(金)19:42 ID:UpkAzTV20(1/2) AAS
>>210
設定6だったぞ
しかも仕込みしてたの1回だけじゃなかったからな
223
(1): 2017/06/30(金)19:45 ID:LabR5yIj0(4/4) AAS
>>222
店員が閉店後に遊んだまま設定戻し忘れたんじゃないの
224: 2017/06/30(金)19:52 ID:aJ2E10Dvd(1) AAS
>>221
本当に心底頭悪いなお前
225
(2): 2017/06/30(金)19:52 ID:xMHo4TbMa(4/4) AAS
>>212-213
>>214が言う通りの理由かどうか分からんが、友人が緑ドンビバ打ってて5000枚くらい出てて俺は全く出てなくて
そんな時に友人に「疲れたからちょっと代わってー」って言われたから代わりにちょっと打ってたら2〜3分で店員が飛んできて「代打ち行為は禁止なんですー」って言われたぞ

あと別の日に別の店で台探してウロウロしてたらエウレカ2で3000枚くらい出してた知らない兄ちゃんに「用事あるんでよかったらこの台打たない?」って言われて
その兄ちゃんはコイン運ばせるためにボタン押して店員呼んだわけ。そしてコインが運ばれて俺が着席しようとしたら店員にいきなりその台の電源落とされた
意味わからなくて突っかかったけど「それはダメなんです」って詳しい説明もしてくれずにどっか行った
その台はそのまま終日電源落とされたままだった

緑ドンビバとかエウレカ2とかだから数年前の話だけど、またルール変わったんか?
それともただのローカルルールだったのか?
226: 2017/06/30(金)19:53 ID:MTh3Ay60d(1) AAS
>>171
うんうん、キンキャメはあのゲーム性考案した奴はおかしいと思う
パチのおかしなリール演出をスロに持ち込んじゃダメだろうに
227
(1): 2017/06/30(金)19:53 ID:Kit5CfO3d(3/3) AAS
ボナ確画面で開放するならまだしも、種あるかないかもわかんねー前兆仕込む理由もないと思うけど
228: 2017/06/30(金)19:57 ID:UpkAzTV20(2/2) AAS
>>223>>227
まあ普通そう思うよな
俺も自分で複数回経験してなきゃ絶対信じないわ
229
(1): 2017/06/30(金)20:05 ID:yOiZH7VVa(1) AAS
>>225
ガイアで言えばビバドンとかの頃は台移動共有代打ち禁止で店員がART中だけどホントに止めるのかって確認して電源落としてた
用事あるんだけど誰かに譲れない?って聞いても無理ですって
でも数年後にはマルハンやら近隣ライバル店なんかの影響でそれらが出来るようになって、ついでにパチも等価になった
とりあえずビバドンの時は出来なかったのだけ覚えてる
230
(1): 2017/06/30(金)20:12 ID:CAWXCzq3r(1) AAS
>>211
15年前ぐらいで大阪はしょっちゅう言われた。ちょっと電話するのに代わってもらうのも代打ち禁止。って言われたし、at中に流して交代もリセットされた。

今、三重だけどat中や確変あげまくっても何にも言われない。むしろ誰か知り合いいませんか?って聞かれたぐらい。
231: 2017/06/30(金)20:20 ID:js2yzEUlK(4/4) AAS
とりあえず落ちに「その店は潰れた」
って書いとけばいいと思ってるのもやはり末尾a
232: 2017/06/30(金)20:28 ID:iXIMMeIy0(2/2) AAS
ローカルルールじゃなくてハウスルールだな
代打ち禁止も台を他人に譲るのも違法ではない
233: 2017/06/30(金)21:04 ID:dmw3LBefa(1/3) AAS
何回か知らない人に確変やART譲ってきたけど一度だけ店員にダメだと言われたことがあるな
234
(1): 2017/06/30(金)21:58 ID:KP+qMzCr0(1) AAS
>>206
この文章ってわざと頭悪そうに書いてるの?
1-
あと 768 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.191s*