[過去ログ] Reno〜ハイパーリノ〜トマト収穫祭2日目 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
802(2): 2017/07/12(水)12:59 ID:jYuicImI0(1/8) AAS
リノ、スーリノ大好きな俺初打ち650嵌めてストレート3万負けたからもう絶対打たねぇと誓った俺が通りますよ。
愚痴なんだけど、これってリノにする必要あった?
変則押しでトマトチャンス言われても完璧デキレだから上がりもしない。
トマトチャンスは自力3択で熱くなれたからトマトチャンスだったわけで。
順押し赤7狙いで子役フォローするだけの台ならそれこそまだカエルで作ればよかったのに。
子役ひたすら削って役比ギリギリで一段階設定でフル攻略で100%超えるっていうコンセプトは良いけれど、リノユーザーがなんで熱くなって好きになってたのかをわかってないヤマサが本当に残念すぎる。
多分負けたから余計こう思ってるんだろうけど、リノが好きだから本当に残念だよ。
803(1): 2017/07/12(水)13:05 ID:4QP3WMfu0(1/4) AAS
>>802
だったらグチグチ言わないで赤か緑リノ打ちなされ。
まさか、新台でリノシステム出せるとか思ってないよね?
804(1): 2017/07/12(水)13:17 ID:jYuicImI0(2/8) AAS
>>803
そうね、古巣へ戻るわ。
検査規定でリノシステムが出せないことなんてもちろん承知だよ。
前提だけど、技術介入込み100%超えのコンセプトの台は別に好きなんだよ。花火だってバーサスだって、クラセレなんて大好きだ。
ただ、ヤマサがリノの人気と、トマトチャンスの盛り上がるポイントを履き違えてこんな台をリノとして出してるからリノ好きとして残念だと思っただけなんだよ。
今後6号機移行で一層厳しくなるのに、メーカーがこう勘違いして後継機を作ってちゃ盛り上がる可能性があるものも盛り上がらないと思うんだよ。
負けた腹いせのように映るけど、本当に残念なんだよ…
805: 2017/07/12(水)13:18 ID:Nc/cj2VTa(1) AAS
>>802
お前が無能と言うことはよくわかったぞ
806(1): 2017/07/12(水)13:21 ID:NiGav5BO0(3/4) AAS
いやだからもうリノタイプは後継機作れないんだって
勘違いも何も
807: 2017/07/12(水)13:28 ID:veJ76VEP0(1) AAS
いや〜キツイ、BBとRBが1:1or1:2で
トマトもなかなか引けなくて下皿遊戯なるから中々増えないわ
808(2): 2017/07/12(水)13:31 ID:4QP3WMfu0(2/4) AAS
>>804
じゃあリノを題材にして現在の規定に添う台を作るとしたらどう作るんだい?
内部3択トマトリプレイで平行トマトはRT50G、斜めトマトはRT30Gとか?
評価は分かれるにしても、リノの雰囲気はよく再現されてると思うが。
809(1): 2017/07/12(水)13:32 ID:jYuicImI0(3/8) AAS
>>806
リノスペックの中身の話じゃないんだって。
演出というか、リノの冠つけて、元々ユーザーの自然発生的にトマトチャンスなんて名付けて遊んでたものを公式が使うのはまだいいよ。
ただ、その使い方がヤマサが間違ってるから悲しいって言ってるんだ。
リノタイプみたいな裏モノ的な出玉の後継機を作れって言ってる訳じゃない。
リノの冠つけるならリノを好きになったユーザーがどうしてトマトチャンスに熱くなって熱中したかを、ヤマサは考えて欲しかったよ。
810(1): 2017/07/12(水)13:41 ID:4QP3WMfu0(3/4) AAS
>>809
だから、どうやってトマトチャンスを再現するの?
811(1): 2017/07/12(水)13:42 ID:jYuicImI0(4/8) AAS
>>808
別に面白くならないんなら無理に現在の規定でリノで今作る必要は無いと思うんだ。
再度いうが、ハイパーリノ自体のスペックに文句は特にない。新しい版権なり、もうとっくの昔の台の冠なりつけてそれで新しく売ればいい。スペックが面白ければみんな打つよ。赤リノだって最初そうだったろ。
少しヒットした版権を無理やり次作って台の評価下げて裏切られるって今に越したことじゃないけれど、リノみたいな版権もクソもないようなものでそれやってたら完璧ダメでしょでしょ。
812(1): 2017/07/12(水)13:46 ID:jYuicImI0(5/8) AAS
>>810
返信があっちこっちなってすまんな。
トマトチャンスが熱く再現できなければリノで出す必要はないと思ってる。リノファンをがっかりさせるだけ。
それならばなにか新しく、無理にアニメ版権じゃなく別にモチーフはなんでもいいんだよ。
技術介入100%で当たりやすいシリーズかなにか作ればそれがまたヒットする可能性があるじゃない。
813(1): 2017/07/12(水)13:55 ID:4QP3WMfu0(4/4) AAS
>>812
リノファンでしょ?
ってことは、昔から打ってきた打ち手とかある程度はスロの仕組みが頭に入ってる人種だと思うんだわ。
だったら現状設置できるスペックくらいはだいたいわかってるでしょうよ。
だからこそその限られた条件の中で、話題性のあるスペックをリノ題材で作ったことに対して前向きに評価してる人もいるのさ。
この先、こんな低ベースの台作れなくなるかもしれんし。
リノ人気がまだある今出さなくていつ出すんだよ。
814: 2017/07/12(水)14:17 ID:jYuicImI0(6/8) AAS
>>813
んじゃ次も話題性ありそうな別スペックをまたリノ題材で作ってもいいのか?
「6号機初のART機は通常時トマトが揃えばART確定!変則押しでトマトが自力三択で揃うかも知らないトマトチャンス!新しくリノ!!!」
なんてもうリノじゃないだろ。
何でもかんでも売れた版権で続きを出してファンを裏切るより、新しい規定の台には新しい版権を使って開拓したほうがファンが増えると思うんだよ。
まだアニメ版権等は少なくとも旬があるからしょうがないかなと思うんだけど、スロメーカー独自のものはもっと大事に扱わないとだめだよ。ファンを離れさすのがどんだけ致命的かまだわからないのか?って思うよ。
815(1): 2017/07/12(水)14:30 ID:e7vpbbhya(1/2) AAS
ハイリノは今できる規定の中での精一杯だと思うぞ。
ひとつ言っとくが、ファンが離れるのはもろもろの規制のせいだから。
諦めなさい。
816: 2017/07/12(水)14:40 ID:JQ70RXOWd(1) AAS
>>808
いや現在の規定に添って作れないなら無理に作らなくていいっつーの
現にハイパーリノはリノとは全くの別物だからリノである必要皆無だしな
817(1): 2017/07/12(水)14:57 ID:e7vpbbhya(2/2) AAS
なにをグチグチ言ってんだよw
大前提として、
「打ち手は与えられた台しか打てない」
だぞ。
ハイリノを打つ、打たない、どっちだ?
答え出てるなら解決じゃん。
818: 2017/07/12(水)15:00 ID:r71ZwylHd(1) AAS
いったい何が解決したのやら
819: 2017/07/12(水)15:03 ID:jYuicImI0(7/8) AAS
>>815
精一杯ギリギリで作ったからこその設定1段階だし、そのスペックでの遊び方はわかるんだよ。
だから前向きに評価してる方もいるってのも理解した。
ファンが離れていってる理由も規制なのはもうパチスロがお上の管轄になってる以上しょうがない。4→5号機のときに嫌ってほど感じた。
規制のせいでファンが離れるのはしょうがないとして、それに輪をかけてメーカーが離れるようなことしてどうなの?って感じたんだ。
赤リノっていうパッとしない版権(失礼)でも面白いものだったらファンがつくんだから、新しい試みをするんだったら、リノをつかうな!!って言うと威嚇的になってしまうのかもしれないが、冠も新しくしたらよかったんじゃないのか?って思うよ。
820: 2017/07/12(水)15:07 ID:PU0AKVcIH(1) AAS
まあええんちゃう
カエルをボナ図柄から格下げにしてもよかったかもしれんけど
どっちでも俺は打ったけど
これ入れてリノ減らした店なんてないでしょ
ないよね?
821(2): 2017/07/12(水)15:08 ID:jYuicImI0(8/8) AAS
>>817
そう、多分ぐちぐち言ってるのは、ちょっと楽しみにしてたハイパーリノの初打ちで当たりなし3万ストレートやらかしたからだと思う笑
俺の引きのせいだし、このスペックで3万ストレートやらかした可哀想なやつと見下しながら愚痴の1つでも聞いてくれよ笑
確かにそうだね、与えられた台しか打てない立場だし、打つか打たないかの選択しかできないしそれが解決だよ。
俺はリノバカなので多分当たり引くまで打つんだろうな…どうもバカです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 181 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.155s*