[過去ログ] 北斗新伝説創造はなぜ大コケしたのか (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
128: 2018/07/16(月)03:29 ID:rS82U9mP0(1) AAS
新装の頃に一度だけ6000枚?7000枚?ぐらい出てたのは観た事ある
その後、一度も見た事ないけどね、つーか、まずこの台に座ってる奴を見なくなったし
129: 2018/07/16(月)08:46 ID:Yu73m03D0(1) AAS
>>1
じゃあ打つな
130: 2018/07/16(月)08:53 ID:iFsarQR3d(1) AAS
全6見たことあるけど-台0で出玉感はなかなかのものになってたよ
131: 2018/07/16(月)08:55 ID:FVJvWJnRd(1) AAS
38 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/07/13(金) 07:04:05.54 ID:phfAzsViM
題材が駄目だよ
修羅といい新伝説といい原作でも蛇足と言われてるストーリーだろ
俺たちが見たいのはジャギやラオウやトキなんだよ

82 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/07/14(土) 03:16:15.15 ID:E6anmYcSp
出すペースが早すぎる
検定の期間から考えてもシリーズ物は最低でも3年は間隔をあけるべき
それに加えて旧型とはいえ上位スペックがまだホールに残っているのだから往年のファンからもそっぽ向かれて当然
打ち手はメーカーの懐事情とか知ったこっちゃないよ

禿同
132: 2018/07/16(月)10:06 ID:fK2lgaNO0(1) AAS
クソ台としての伝説を創造することに対してはサミー大成功しちゃったね
133: 2018/07/16(月)11:16 ID:Z68DtJjP0(1) AAS
ラオウ編以降なんてオマケでしょ。
パチンコはそうしてるのに。
134: 2018/07/16(月)11:34 ID:VJ8rjZRr0(1/2) AAS
>>90
チューインガムなら噛めば噛む程に味はなくなるだろwww
135: 2018/07/16(月)11:36 ID:VJ8rjZRr0(2/2) AAS
>>95
良く行ってたホールが50台入れて新装日の夕方には通路になってたな
136: 2018/07/16(月)11:52 ID:U3jYa/rHK(1) AAS
5スロ10スロですら最速通路になってたからな〜
とりあえず3日稼動した2Gより寿命短かっただろこれ
137: 2018/07/16(月)15:40 ID:thG/5Y6Va(1) AAS
新通路創造
138
(2): 2018/07/16(月)17:16 ID:6lxENL47r(1) AAS
>>122
日本語マチガテマスヨ
139: 2018/07/16(月)18:24 ID:r4L6jCvA0(1) AAS
もう低レートには有るけどCZ2.3スルーしても追う人は居ない オリキャラのエピ見せられても? だし 素直に初期キャラで作ればまだマシだったかもしれないけど純増糞過ぎ
一撃2.3千枚で充分事故
140: 2018/07/16(月)19:27 ID:0Owj7tYN0(1) AAS
>>138
読解力タリテナイデスヨ
141: 2018/07/16(月)21:14 ID:tORredNL0(1) AAS
ちょっと連チャンするとあきらかにレア小役無抽選モードがくる
142: 2018/07/16(月)21:15 ID:GeOtqkI70(2/2) AAS
>>138
皮肉って言葉知ってる???
143: 2018/07/17(火)02:35 ID:vd2lpvLBd(1) AAS
コケた理由はラオウでもカイオウでもなくファルコだからにつきる、ジャコウをメインにしたら違ってたかも
144
(2): 2018/07/17(火)03:53 ID:0sPuzaIfa(1) AAS
これオリキャラ描いてるの明らかに原哲夫以外の誰かでしょ。んでクソみたいなストーリー改変は堀江信彦ね
こいつスロ初代で北斗ブームだった頃、コンビニ版北斗について「お金を印刷してるようなもの」とかインタビューに答えてたり、
新劇場版にラオウの幼馴染とかいうオリキャラねじ込んだり、原作やった蒼天の拳は言わずもがなムチャクチャだし、全然いい印象ないわ
145: 2018/07/17(火)04:28 ID:BRB9PU5M0(1) AAS
>>144
今やってる蒼天も原じゃないやつだわ ポリゴン多用してるから勝負の時も迫力が全く無い
今年が北斗の何10周年かなんかだから最後の荒稼ぎしてるんだよ
慶次も外伝やら仲間の武将主役で出してるし
バジもスロマネーで原作も作者も変えて出したからそれだけ儲かるんだろうな
146
(1): 2018/07/17(火)06:01 ID:vGtL1L9m0(1/2) AAS
でも北斗の原作者の方もトキラオの設定が二人の墓があるところで「ここが我等の故郷」ってはっきり言ってるのに
修羅の国出身になったしオマケにラオウとカイオウとトキは兄弟になったし(ついでにサヤカも)
リュウも裏設定って言うか、原作者の中では母親はユリア(原や担当からもやめろwwwwって言われる始末)ってなってるしそっちも大概やろ
147: 2018/07/17(火)07:20 ID:jWU6ZlHir(1) AAS
バジの原作者なんてとっくに死んどるわ
1-
あと 855 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.274s*