[過去ログ] ぶっちゃけサミーって冷遇除けば最近頑張ってね? (587レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
503
(2): 2024/11/17(日)20:08 ID:qINmfZ8t0(5/8) AAS
あった、このサイトだ
長いけどクッソ丁寧に書かれてて勉強になった
外部リンク[html]:favsloenjoy.blogspot.com
504: 2024/11/17(日)20:25 ID:MovTTRdQ0(1/2) AAS
>>11
プラス域なら冷遇マイナス域なら優遇
まじで僕の考えた超人レベルだよな
獣王以降の北斗SEまでのサミーなら俺程度では入れないが今なら俺でも入って活躍できると思う
SANKYOにしか天才は集まってない気がするんだけど
505
(1): 2024/11/17(日)20:26 ID:7WMA9Umw0(4/6) AAS
知ってるわ見たことある
チェンクロ配信こそっと見てた
引退されたけど佐々木真さんのネット記事が分かりやすかったんだよね
5号機移行の時も
506: 2024/11/17(日)20:47 ID:qINmfZ8t0(6/8) AAS
>>505
5号機移行の時にそういう知識得てたのなら6号機ですぐ気づけたのも納得だわ
507: 2024/11/17(日)20:50 ID:7eOILs5O0(1/2) AAS
冷遇はあるけど北斗昇天モードはありません
508: 2024/11/17(日)20:53 ID:7eOILs5O0(2/2) AAS
サミーさんは冷遇分かりやすいからまだ打てるけどね
他のところの台はどこ冷遇してるか分からんから打てたもんじゃない
509
(1): 2024/11/17(日)20:57 ID:sB6Pss9x0(1) AAS
>>500
有利区間全部をシナリオ管理してデキレで出玉も管理するのは、
誰もが思いついても罪悪感が勝ってできなかっただけじゃね?

誰もやらなかったことをやったのは画期的かもしれないが、
同時に罪悪感の箍を外した悪行でもある
510: 2024/11/17(日)21:07 ID:qINmfZ8t0(7/8) AAS
>>509
そういう単純な話じゃないんだけど>>503読んだ?
511: 2024/11/17(日)21:17 ID:4MOUwqgZa(1/3) AAS
ヴヴヴが通った後の時代に読むと
なんか違うやろって部分がチラホラあるような
512
(1): 2024/11/17(日)21:42 ID:Qr4OBqMq0(1) AAS
絶景出たときなんでコイツ3連できるの?ってどこかのスレで聞いたら内規変わってるとか教えてもらったから、その記事が書かれた頃とはきっと色々変わってるんだろう
まあメーカと保通協の人以外規則や解釈の細かいことはわかんないけど、差枚数で大当たり確率が変動するのは受け入れ難いわ
513
(1): 2024/11/17(日)21:44 ID:7WMA9Umw0(5/6) AAS
勝手なイメージだけど今のSANKYOの礎となったのは修羅の刻
514
(2): 2024/11/17(日)21:52 ID:MovTTRdQ0(2/2) AAS
>>513
修羅はSANKYOなん?
515: 2024/11/17(日)21:56 ID:gUJ6oM9g0(1) AAS
そういやもともとサンキョー台はリールがダルダルなイメージあったのにいつからかキレイに止まるようになった気がする
516: 2024/11/17(日)21:59 ID:7WMA9Umw0(6/6) AAS
>>514
たしかね
仕組みがどうとかじゃ全くなくて出玉に特化した原型がアレのイメージ
あそこで手応え掴んだんじゃないかな
517
(1): 2024/11/17(日)22:06 ID:4MOUwqgZa(2/3) AAS
>>512
そもそも運とか設定Lでごまかす的な事は
基本的には無い筈、っていう性善説なんよね書いてる事が
コメント欄で青鬼について聞かれての答えの
(型式試験のブラックボックスな面が関連している可能性もゼロではないようです)
くらいに書くのが精一杯というか。おそらく知ってて書きたくないんだろうなっていう

だから中期とか考えるとおかしい高純増ツラヌキ機種が
まぐれで1機種とかじゃなくて、ガンガン通って市場で稼働してるって現状と
全く感覚が擦り合わない
518: 2024/11/17(日)22:20 ID:SXqpgahN0(2/3) AAS
修羅の刻は中身もそれなりに面白かった
あの頃は永久機関構築できるかの夢しか無かったな
オールナイトで打とうと思って死にに行ったら前日生存確認からの当日稼働停止は一生許さんキング観光
519: 2024/11/17(日)22:41 ID:/qD/8xVq0(1) AAS
>>514
SANKYOだよ
5号機の頃からトータルイクリプスやら万枚出すか死ぬかみたいな台ばかりで今とスピード以外は大して変わらん
520: 2024/11/17(日)22:44 ID:SXqpgahN0(3/3) AAS
三共の最初の一撃台って遡れば思い浮かぶのは夜王な気もする
521
(1): 2024/11/17(日)23:29 ID:qINmfZ8t0(8/8) AAS
>>517
4以下は無視できるし実質5、6だけ回避出来ればいいから別に不思議では無い
1発は無理だけど何十回かかるようなもんでも無い
522: 2024/11/17(日)23:40 ID:4MOUwqgZa(3/3) AAS
>>521
いや不思議なのはなんでお上が許し続けてんのよ?って話でもある
1-
あと 65 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s