[過去ログ]
【新】SMAP雑談スレpart785【木村批判OK】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
80
: 2018/08/29(水)04:48
ID:hqCq2OlP(35/41)
AA×
外部リンク:www.tokyo-np....018031502000274.html
外部リンク:www.yomiuri.c...2.html
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
80: [sage] 2018/08/29(水) 04:48:45.65 ID:hqCq2OlP Abema TVなどが地上波参入する可能性が出てくる放送制度改革。5月に答申予定。 既得権益を害される民放は反対してるみたいですが、パリピアの地上波再進出の可能性が出てきます。 内容としては、 ?放送法4条を改正し、ネット事業者などが地上波に参入しやすくする ?コンテンツ制作のソフトを取り扱う部門と放送のハードを取り扱う部門を分けて免許をそれぞれに認定し、 分離を徹底。 ?「電波(による)放送に過度に依存しない番組流通網の整備により国民の財産である電波の有効活用を可能に。 既存の放送局から電波を一部返上させることも念頭にあるとみられる。 ?NHKは放送規律を維持。同時配信などで公共放送から公共メディアに。 放送「政治的公平」を撤廃 政府の制度改革案 党派色の強い局、可能に http://www.tokyo-np....018031502000274.html ネット事業者も「TV」参入しやすく…首相方針 http://www.yomiuri.c...2.html?from=ytop_top http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smap/1535442650/80
などが地上波参入する可能性が出てくる放送制度改革月に答申予定 既得権益を害される民放は反対してるみたいですがパリピアの地上波再進出の可能性が出てきます 内容としては 放送法条を改正しネット事業者などが地上波に参入しやすくする コンテンツ制作のソフトを取り扱う部門と放送のハードを取り扱う部門を分けて免許をそれぞれに認定し 分離を徹底 電波による放送に過度に依存しない番組流通網の整備により国民の財産である電波の有効活用を可能に 既存の放送局から電波を一部返上させることも念頭にあるとみられる は放送規律を維持同時配信などで公共放送から公共メディアに 放送政治的公平を撤廃 政府の制度改革案 党派色の強い局可能に ネット事業者も参入しやすく首相方針
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 922 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s