[過去ログ]
ハードqwerty搭載スマートフォン総合3 (1001レス)
ハードqwerty搭載スマートフォン総合3 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1301958138/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
251: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/10(日) 14:51:44.87 ID:rwWefmWS HTCのWM機の場合、Pro機は右にキーボードが出てStd機は左にキーボードが出るという 不思議な仕様にしてたよね。あの理由は何だったのか。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1301958138/251
252: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/10(日) 15:15:01.33 ID:ib5O+AaS >>251 >HTCのWM機の場合、Pro機は右にキーボードが出てStd機は左にキーボードが出るという >不思議な仕様にしてたよね そんな仕様はないんじゃない? TyTN(HTC Z や X01HT)やTouch pro(HT-01AやX05HT)や Touch pro2はproで左キーボードだし、S730(X03HT)はstdで右キーボードだし。 つーか、HTCのWMもpro、std関係なくほとんど左スライドじゃない? http://www.htc.com/www/support_select_product.aspx http://potato.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1301958138/252
253: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/10(日) 15:55:43.30 ID:FhLcdWYs なんか思い込みだけで不思議自分理論を語って それがまるで世の中すべての真実みたいに言うヤツってときどき居るよな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1301958138/253
254: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/10(日) 21:18:12.49 ID:HbkhCmUr >>235 Win7にARM版なんてあるのか? Win8で「ARM版も準備する」ってのが大きな話題になってたが 現行のWin7では聞いたこともないぞ 超低性能版AtomやVortex86でWin7とか悪夢だぞ 神機どころか産廃まっしぐらかと http://potato.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1301958138/254
255: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/10(日) 21:41:02.41 ID:TEJBS1XJ >>254 Win7いけると思います てめーはPSPでじゅうぶん http://potato.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1301958138/255
256: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/04/11(月) 01:30:13.54 ID:fskN2/3t 夏は富士通の変態機種以外にqwertyはないんかいな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1301958138/256
257: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/11(月) 06:56:00.43 ID:6iwK3XTm >>256 あとは噂のqwerty付きのレグザかな? F-07Cの筐体を流用出来そうな気がするから、可能性低くない気がする http://potato.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1301958138/257
258: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/11(月) 08:03:30.90 ID:BSMRwD4s ドコモはAndroidにはキーボード不要と考えたのでしょう だからWindows搭載キーボード端末を出してきたという ようやく正解にたどり着いたというところ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1301958138/258
259: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/11(月) 08:50:54.07 ID:XOYxiHM+ でも携帯端末の画面サイズ&UIでWindowsってめっちゃ操作しづらいよ OSにはシェルをかぶせて誤魔化せても個々のアプリは マウス&キーボード&最低でも8型以上の画面という前提だからね 前に仕事の試験的な開発で、ケータイでWindows操作した時の実感。 その辺、どうするのかな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1301958138/259
260: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/11(月) 08:54:31.70 ID:vlad9pUx 4.8インチ1024x600を現在進行で使ってる俺からすれば、 4インチくらいまで落ちても使えると思う。 ただし、タッチじゃなくタッチパッド付きのデバイスな。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1301958138/260
261: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/11(月) 08:57:02.65 ID:QU3fPKsG でも携帯端末の画面サイズ&UIでQWERTYキーボードってめっちゃ操作しづらいよ OSにファームかぶせて誤魔化せても個々のアプリは タッチパネル&縦表示でフルタッチ画面という前提だからね http://potato.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1301958138/261
262: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/11(月) 09:44:41.46 ID:m9vuYygE このスレって定期的に、内容も吟味せずにオウム返しする奴が沸くね qwertyが操作しづらいで終わるならiOSもAndroidもWM or WPも登場してないっての いずれもqwerty文化のアメリカ産なのに http://potato.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1301958138/262
263: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/11(月) 10:16:04.24 ID:EBOg86UW 日本語で http://potato.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1301958138/263
264: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/11(月) 10:24:59.71 ID:fYmw/tk+ アメリカでもスマートフォンはタッチパネルが主流 BBもAndroidに押されて非qwertyが増加してる http://potato.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1301958138/264
265: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/11(月) 12:17:08.75 ID:VkRlDEMI アメリカは元々、RAZRなんて文字入力の事なんて微塵も考えていそうに ない携帯電話が長らく首位だったりしたから、キーレス機が増加するのも 実は不思議ではないのさ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1301958138/265
266: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/11(月) 12:19:40.02 ID:tzMIGziP ソフトキーボードであったとしてもqwerty配列である現状 そして1年に1機種以上のペースでハードキーモデルが出される現状 qwertyキー配列は無くならないし、ハードキー需要は一定数ある、と http://potato.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1301958138/266
267: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/11(月) 12:40:24.59 ID:fkzqImuy 質問です: 「ガラケーのテンキー入力はやっぱり最強だなとスマフォ使ってると思う」 ↑ <はい>は正常な人 <いいえ>は発達障害のおそれがあります http://potato.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1301958138/267
268: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/11(月) 13:33:24.27 ID:Bx6hj34w それ以前に>>267には精神異常の疑いがあります http://potato.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1301958138/268
269: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/11(月) 13:36:36.80 ID:ilX78t96 普通にいいえだろ ガラケーとPCだと、メールはPCのほうが楽だし 携帯の操作なんて電話番号は基本登録から呼び出すだけだから、メール入力が一番重要 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1301958138/269
270: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/11(月) 14:34:08.48 ID:giiQs1VU 歩きながら打つ時はテンキーも良いかなとは思うが やっぱり基本はqwertyだな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1301958138/270
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 731 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s