[過去ログ] ハードqwerty搭載スマートフォン総合3 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
241(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/04/10(日)08:26 ID:T+UQB5/J(1/2) AAS
ていうか、縦持ちしたとき、画面から見てキーボが左にスライドする奴ばっかりはなんでなの?
WillcomZERO3シリーズ以外、ほとんど全部そうじゃん。
日本人は右利きが多い(大多数の外人もおそらく)
なんだから、右側にQWERTY出てくるべきじゃね?
願わくば、それが005SHみたいな
方向キーが独立してて左側にあるようなデザインだったら、
右手でシャコッとキーボスライドで出現させ
縦画面時、片手でも方向キー扱える!と良いことずくめなのに。
残念ながら、005SHそのものも
左にスライドされる機種に成り下がっちまった。
省1
242: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/04/10(日)08:35 ID:YwBcag1K(1) AAS
>>241
> ていうか、縦持ちしたとき、画面から見てキーボが左にスライドする奴ばっかりはなんでなの?
それが使いやすいから
上と左が、行頭だから
縦で上、横で左が行頭になる
縦は画面下にボタン、横は画面右にボタンが自然
スライドして横にしたら両手で使うから利き腕は関係ない
249(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/04/10(日)13:24 ID:ib5O+AaS(1/2) AAS
>>241
>日本人は右利きが多い(大多数の外人もおそらく)
>なんだから、右側にQWERTY出てくるべきじゃね?
型手持ちのときに「右手使うか左手使うか」って事じゃね?
最初っからスライドして、あるいは横画面で使用するなら関係ないが、
縦持ちの片手操作していて、文字入力でキーボード使用したくなって横向きスライドさせる場合、
「片手で操作している手と逆側にスライド」すると、片手持ちしていた手の持ち替えが
発生しないって感じになるし。
となると、片手操作時において、右手と左手、どっちの方で操作する場合が多いか?って事か。
俺は右利きだけど、片手で操作する場合、電話しながらペン持ってメモする時以外は
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s