[過去ログ] 海外スマホを輸入して日本で使う 5台目 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
930(4): 2013/02/19(火)13:22 ID:p6d/ggSj(2/2) AAS
途中で送信されてしまった。
Innos D9買ったけどマジ良かった。
MSM8625(CortexA5デュアル1.2GHz)と超絶しょぼい上にメモリも768MBと
半端というか将来不安なスペックだが、4.3inqHD液晶はシャープASVで
とても綺麗。タッチ感度も変でない。8MPixelのカメラも普通。
メモリ容量微妙だがICS(4.0.4)は普通にサクサク走る。
rootはUSBデバッキングで繋ぐとドライバ入っているので楽に取れるはず
だが、Windows7 64bitで上手く入らなかったので試してない。
けど中華フォントになっている以外はあまり困らないのでいいかと思っている。
曲がりなりにもSoCがスナドラのためGooglePlayで普通にアプリがインストール
省13
932(2): 2013/02/19(火)13:59 ID:x12kYwFB(1) AAS
>>930
音質はどんなもんでしょ
DAPとして使えれば買いたい
933(1): SIMなしさん 2013/02/19(火)16:29 ID:znoXlsLq(1) AAS
>>930
ドライバのinfファイルに64bit windows向けのエントリがなかったりしない?
なければinfを編集して、エントリをでっち上げるとインスコできると思う。
944(1): 930 2013/02/20(水)16:51 ID:kjPLZfqi(1) AAS
>933
なぜか.exeで入っていて実行途中で書込みできませんでした、でコケるのよね。
また試してみるわ。
>932、>942
お気に入りのイアフォン(10Pro)今日持ってきてないから本当のところは
分からないんだけど付属の一見超安物のイアフォンでflacファイル聞いてみたら
想像以上にまともな音で驚いたところ。ちょっと籠もるけど厚みとか結構出る。
いやこれ下手なDAPよりいいかも。
なぜかAquosPhone付属の立派そうに見える奴はスカスカで全然ダメだった。
955(1): 930 2013/02/22(金)12:24 ID:HeDZCaOO(1) AAS
Innos D9,手持ちのSennheizer MX500+PowerAMPでFlac,AACの
ファイルを聞いてみたけどかなり音は良い。DAP用に向いていそうだ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s