[過去ログ]
富士通のスマホ事業撤退時期を予想するスレ 2 (979レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
429
: 2014/07/24(木)14:01
ID:MMJgYkPw(2/2)
AA×
>>482
>>480
>>485
>>482
>>487
>>487
>>488
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
429: [sage] 2014/07/24(木) 14:01:40.60 ID:MMJgYkPw 【JIP】安曇野スレ7【VAIO株式会社】 483 :It's@名無しさん:2014/07/23(水) 22:02:39.82 ARROWSが自ら中国新興激安スマートフォンと同じような販売方法の土俵に入ってしまい しかもスペックと価格で大負けしていることに不安を感じるよ 484 :It's@名無しさん:2014/07/23(水) 22:04:33.35 >>482 富士通のスマートフォンの場合自社製品をホッカイロにするだけでは済まなかったわけだけどね。 487 :It's@名無しさん:2014/07/23(水) 22:15:54.19 >>480 やるでしょ。高付加価値の高価格帯を狙ったスマートフォンを売ると言ってるんだから 台数ではなく、利益率で回収するってことだろう 488 :It's@名無しさん:2014/07/23(水) 22:18:32.90 >>485 法人向けは、「ODMによる生産をパートナーが行います。」と言ってるから 必要十分な性能をより安くに沿った形で売るんだと思うよ 489 :It's@名無しさん:2014/07/23(水) 22:21:44.84 >>482 他社を蔑むしか能がない能無しに成し遂げられる事なんて一つ足りとも存在しないよ。 >>487 そんな技術力はARROWS笑には無いよ。 490 :It's@名無しさん:2014/07/23(水) 22:33:14.21 >>487 高付加価値と言っても自社で作った全く新しい物でなければ、 同じ物なら高い方って訳にはいかないと思うけど。 増してやその高付加価値がデザインとかだったりしたら。 491 :It's@名無しさん:2014/07/23(水) 22:35:20.93 >>488 それだと尚更ショップブランドPCと変わらないんじゃ。 さらには大メーカーの販売力には太刀打ちできないんじゃ。 492 :It's@名無しさん:2014/07/23(水) 23:07:35.00 こうなれないポンコツばかり http://anago.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1390566971/429
安曇野スレ株式会社 名無しさん水 が自ら中国新興激安スマートフォンと同じような販売方法の土俵に入ってしまい しかもスペックと価格で大負けしていることに不安を感じるよ 名無しさん水 富士通のスマートフォンの場合自社製品をホッカイロにするだけでは済まなかったわけだけどね 名無しさん水 やるでしょ高付加価値の高価格帯を狙ったスマートフォンを売ると言ってるんだから 台数ではなく利益率で回収するってことだろう 名無しさん水 法人向けはによる生産をパートナーが行いますと言ってるから 必要十分な性能をより安くに沿った形で売るんだと思うよ 名無しさん水 他社を蔑むしか能がない能無しに成し遂げられる事なんて一つ足りとも存在しないよ そんな技術力は笑には無いよ 名無しさん水 高付加価値と言っても自社で作った全く新しい物でなければ 同じ物なら高い方って訳にはいかないと思うけど 増してやその高付加価値がデザインとかだったりしたら 名無しさん水 それだと尚更ショップブランドと変わらないんじゃ さらには大メーカーの販売力には太刀打ちできないんじゃ 名無しさん水 こうなれないポンコツばかり
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 550 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.306s*