[過去ログ] SAMSUNG GALAXY S5 SC-04F part4 (836レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
253: 2014/04/30(水)18:35 ID:VRn61M9r(1) AAS
GALAXY S5 ディスプレイテストで最高品質--DisplayMate調査

DisplayMateのプレジデントでリサーチサイエンティストのRaymond Soneira氏によると、
GALAXY S5には最高品質のディスプレイが搭載されているという。
Soneira氏は「われわれがこれまでにテストしたスマートフォンの中で最高品質のディスプレイ」と評価した。
ディスプレイ専門家と呼ばれることも多いSoneira氏によると、
GALAXY S5は、最高輝度、最小反射性、最高色精度、無限のコントラスト比、
環境光下でのコントラスト比が最高、視野角による輝度のばらつきが最小など、
多数の項目において優れているという。
---------------------------------------------------------------------------
ペンタイルかどうかなんて、一部の要素に過ぎなくて、
省6
254: 2014/04/30(水)19:50 ID:9kA0fIHm(2/2) AAS
【GALAXY S5のディスプレイはスマホ史上最高の見やすさ、DisplayMateが大絶賛】

解像度以上に求められるものとは?

多くの人はGALAXY S5のディスプレイが基本的にGALAXY S4よりちょっと大きくなっただけだと思っていますが、
実はそうではありません。詳細な調査によって、ほぼあらゆるテストや測定カテゴリにおいて大きく性能向上していることがわかり、
スマートフォンディスプレイの中では多くな点で過去最高となっています。
GALAXY S5では、従来のように解像度やスクリーンサイズ、ピクセル密度(PPI)をアップさせることは重視されなくなりました。
GALAXY S5はGALAXY S4と同じ2Kの1920x1080フルHDで、ピクセル密度は432PPIと、
視力1.0の人が普通にスマートフォンを持った場合にピクセルを見分けることはできません。
だからGALAXY S5のディスプレイはすでに完ぺきにシャープであり、これ以上密度を高めることに見た目上のメリットはありません。

ディスプレイに関しては、ピクセル解像度よりもっと重要で難しい問題がたくさんあります。
省15
255
(1): 2014/05/01(木)03:36 ID:48cNmq/f(1) AAS
【英国のスマホユーザー、続々と「iPhone」を捨てて「GALAXY S5」に乗り換える】

英メディア・デイリーメイルはこのほど、英国のモバイル端末買取情報サイトが発表したデータで、
多くの英国人が米アップルのスマートフォンiPhoneから韓国サムスンのGALAXY S5にシフトしていることが明らかになったと報じた。

英国のモバイル端末買取情報サイトCompare My Mobileが先日発表した報告で、
英国スマートフォンユーザーの38%がサムスンの最新機種GALAXY S5を使用しているとの結果が出た。

しかも、さらなる調査によってこれらのユーザーはほとんどが元iPhoneユーザーだったことが明らかに。
同サイトによるとiPhone 4sからGALAXY S5に乗り換える人のペースは210%以上の速さで増加しているという。

これにより、多くのiPhoneユーザーが「5s」や「6」という後続機に興味を示さず、
その興味がサムソンの端末に移っていったことが浮き彫りとなった。
省4
256: 2014/05/01(木)12:27 ID:JZjW5dLV(1) AAS
【個別インタビュー】「BIGSTAR」K-popアーティストの中で最も輝く星になりたい!

画像リンク[jpg]:media.image.infoseek.co.jp
左からソンハク、フィルドッグ、レファン、パラム、ジュド

「BIGSTAR」は、2014年7〜8月頃に日本音源発表及び本格的な日本デビューを目標とし、2014年3月より、
日本での事前プロモーションをはじめ、「2014年新大久保ドラマ&映画祭」の公式応援サポーター
として、日本活動をスタート!

派手なダンスパフォーマンスを誇る「BIGSTAR」は、韓国で最も有名な作曲家兼プロデューサーである
「勇敢な兄弟」が自ら結成させたアイドルグループであり、ヒップホップを中心に、多様なジャンルを
こなせる実力派アーティストの5人組グループ。

4月3日からは「BIGSTAR100ストーリーズ」というタイトルで100回のライブを通じたファン作りなど、
省5
257: 2014/05/01(木)13:17 ID:Rr2Se7CP(1/4) AAS
>>255
ステマ乙
258: 2014/05/01(木)16:12 ID:U1WAS+O1(1/7) AAS
【GALAXY S5:プールと洗濯機での防水テスト動画を公開】

TechSmartは、Samsung Galaxy S5のプールと洗濯機での防水テスト動画を公開しました。
Galaxy S5はIP67認証を受けており、1mの水深に約30分間漬けておくことができます。
動画ではGalaxy S5をプールに浸漬させ、その後50分間洗濯機の中に入れましたが、
機器に損傷はみられなかったそうです。

外部リンク[html]:rbmen.blogspot.jp

やっぱりすごい雨の日や海、お風呂で使えるって
当たり前だけどすごく便利だよね!
電池交換しかり、
目新しくなくてもユーザーが必要とする技術は
省2
259
(1): 2014/05/01(木)17:00 ID:NPipgG3N(1) AAS
15日に夏モデル発表か
260: 2014/05/01(木)17:07 ID:Crm/Zc8Z(1) AAS
>>259
cameraモジュールの不具合が解決してないから、ま発表だけだろ
261
(1): 2014/05/01(木)17:31 ID:U1WAS+O1(2/7) AAS
【GoogleはGALAXYにベタ惚れ】
・Google会長が「もはやSAMSUNGは追従者ではない。世界最高のスマートフォンはGALAXY S4である。」とメディアで明言。
・クロスライセンス契約を締結し、技術を惜しみなく供与
・GALAXYの今後のリリース情報をGoogle開発者がメディアで言及。
 →まるで同じ社内のように情報共有されている。もはや共同開発と言っていいレベル。
■GALAXYはGoogle公式ではないものの、間違いなくGoogleが考える理想の端末であり、一心同体。
 もはや Android = GALAXYなのである。
■つまり、今やGALAXY否定はAndroid否定を意味する。
262: 2014/05/01(木)18:14 ID:U1WAS+O1(3/7) AAS
【ドコモ「GALAXY S III α」「GALAXY Note II」をAndroid 4.3にアップデート】

NTTドコモは「GALAXY Note II SC-02E」「GALAXY S III α SC-03E」のOSをAndroid 4.3にアップデートの提供を開始した。
今回のアップデートにより、両機種ともドコモが提供する新サービスに対応する。
また、GALAXYシリーズ独自の機能も新たに追加され、
通常時と比較して電池の消費量を最大約50%低減できる「緊急時長持ちモード」や、
写真を撮影しながら音声を録音できる撮影モード「サウンド&ショット」に対応する。
同社製のスマートウォッチ「GALAXY Gear SM-V700」との連携も可能になり、
「SC-02E」「SC-03E」に専用アプリ「Gear Manager」をダウンロードし、
Bluetooth接続することで、音声通話やスマートフォンで受信したメールやSNSの通知などが受け取れるようになる。

外部リンク[html]:k-tai.impress.co.jp
省5
263: 2014/05/01(木)18:50 ID:Rr2Se7CP(2/4) AAS
>>261
>・Google会長が「もはやSAMSUNGは追従者ではない。」

もはや追従者ではない。=この前まで追従者でした=コピーキャットさん

現在なぜか先頭に立ってしまい、何して良いか判らずに困惑中。取りあえず脈拍計付けて見ました。

iPhone6の登場を最も待望しているのはSamsungの開発部門かもな。
264: 2014/05/01(木)19:22 ID:U1WAS+O1(4/7) AAS
S5の進化点
・指紋認証
・防水防塵(電池交換可)
・ダウンロードブースター
・脈拍計測センサー
・走行距離などのフィットネス機能強化

■ その他、スーパー省電力モード、スマートウォッチとの連携など
少なくとも指紋認証とゴールドが増えただけのiPhone5sよりGALAXY S5の方がよっぽど進化している。
265
(1): 2014/05/01(木)19:40 ID:Y7dQnVYD(1) AAS
サムスンもだがiPhoneもスマホでこれ以上の進化にはかなり苦しんでいるだろう。
iPhone6はサイズがデカくなるだけになりそうだし、フィットネス強化とも言われている。
これじゃ完全にサムスンの後追いで、サムスンはiPhoneの大画面化を勝利のシンボルとして密かに喜んでいるという。
スマートウォッチのiwatchもいろいろ画像は出てはいるが、どれも空想の域を出ていないし
あくまでもデザインだけの話で時計の概念自体を変えるものになるとは言い難い。
もしかしたらiwatchはこのまま出ないのではないかとすら思える。
サムスンは多少の難はありながらもスマートウォッチに果敢にチャレンジし、ファブレットのGALAXY noteに続いて
スマートウォッチでも先行開拓者のポジションを固めようとしている。
もはや次世代覇者の主戦場はスマートフォンではないのかも知れない。
266: 2014/05/01(木)20:08 ID:+v0X0Avr(1) AAS
いつからサムスンが先駆者だと勘違いしていた?
267: 2014/05/01(木)21:06 ID:U1WAS+O1(5/7) AAS
【GALAXY S5 Wi-FiとLTEでダウンロード速度を向上させる「ハイブリッドダウンロード」機能のデモ】

実際にドコモのLTEネットワークに接続した状態でハイブリッドダウンロード機能を試してみました。
今回のデモではDivxの公式サイトから10分間のサンプル動画(268MB)を
ハイブリッドダウンロード機能でダウンロードしました。
Wi-Fiのみでダウロードした場合は187秒
ハイブリッドダウンロードは約75秒 速度に換算すると28.5Mbps
ハイブリッドダウンロードでかなり短縮されたことが確認できました。

外部リンク:getnews.jp
-------------------------------------------------------------------------------
絶対速度的に高速ではないが、それでもWi-Fiのみの2.5倍の速度にはなってる。
省7
268: 2014/05/01(木)21:27 ID:rgLjuLx0(1) AAS
iphone5sの方が速い
269: 2014/05/01(木)21:41 ID:U1WAS+O1(6/7) AAS
よく、S5について、部分的には
防水は国産のAの方がすごい、
電池持ちも国産のBの方がすごい、
カメラは国産のCの方がすごい、
綺麗な画面も国産のDの方がすごい
という人がいますが
ではそのABCDの要素を全てひっくるめて
トータルバランスでGALAXY S5より優れた国産の単体機種は何かと聞いても
何も出てこないんですね。

要は国産の端末が束になって一つにならないと、GALAXY1台を否定出来ない。
省3
270
(1): 2014/05/01(木)22:31 ID:U1WAS+O1(7/7) AAS
>>247
GALAXY NOTEはファブレット。
スマートフォンなのにXperia 150gオーバーはいくら質感が良かろうと致命的。
271: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) 2014/05/01(木)22:56 ID:Rr2Se7CP(3/4) AAS
>>265
貴方だけにiPhone6の秘密を教えて上げよう。

iPhone6の最も進化した点はSamsung電子の部品が殆どゼロだと言うことだ。

長年Samsungが委託で作っていたiPhoneのCPUだが(あくまで委託生産で設計はApple)
次世代A7の2倍の処理能力を有すると言われているクアッドコア「A8」チップは大部分を台湾のTSMCが受託する。

理由は高性能・省電力を兼ね備えるために20nmプロセスが採用されるが、Samsungの生産ラインではそれを安定して生産することが
出来ないため。

液晶はSharp製で決まりみたいだし、Samsung離れしたiPhoneの魅力は益々上がるだろうね。
272
(1): 2014/05/01(木)23:00 ID:Rr2Se7CP(4/4) AAS
>>270
S5 Primeが出た時にメタルフレームで150gオーバーだったら150g台はOKだとか言うんだろ 笑
もう少し納得性のあるGalaxy押しをしようね。
1-
あと 564 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s