[過去ログ] SAMSUNG GALAXY S5 SC-04F part4 (836レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
457: 2014/06/01(日)15:43 ID:FcLr4f75(1/8) AAS
「GALAXY S5」のココが凄い! 予想以上に未来を感じた機能をまとめてみた!
ドコモのスマホ夏モデルとして、「Xperia Z2」「AQUOS PHONE ZETA」「GALAXY S5」などの最新端末がついに出揃いました。
その中でも大注目は、日本よりも1ヶ月早く海外で販売されていた「GALAXY S5」。
このわずかな期間で、すでに1100万台も売上を伸ばしているとのこと…。一体、何がそんなに人々を魅了するのか?
そこで、実際に「GALAXY S5」をしばらく使ってみることにしました。
他のスマホでは体験できない…「えっ、こんなことできるの?」と、
感じた機能をピックアップしてご紹介しようと思います!
「高い完成度のカメラ機能が楽しすぎ!」
今回の「GALAXY S5」には、約0.3秒という早ワザでピントを合わせてくれる機能が搭載されています。
これにより、カメラ初心者の方でも「シャッターボタン」をタップするだけで、
省18
459: 2014/06/01(日)15:46 ID:FcLr4f75(2/8) AAS
動画や写真などのギャラリーを見ている時は、画面の近くに指を近づけるとプレビュー表示させることが出来て便利です。
このように、モーション機能によって「手の動き」を、スマホのコントロールに変える機能がとても細かく用意されている事に驚きっぱなしでした…。
最新テクノロジーが全部入り! 今回、数多くの最新技術が詰め込まれていることでも注目されているわけですが、なかでも先進性の高いモノをピックアップしてご紹介してみます。
まず、なんといっても目立つのが「指紋認証」機能でしょう。
スリープ状態から復帰させる際に、いちいちパスコードを入力するのは面倒くさい…と、思っている人は多いはず。
省15
460: 2014/06/01(日)15:47 ID:FcLr4f75(3/8) AAS
「GALAXY S5」は、現時点のスマホでは最高速度を誇る「2.5GHz」のクアッドコアCPU搭載のため、
このように複数のアプリを同時起動してもビクともしません。
国産スマホの最高峰「Xperia Z2」で2.3GHzCPUなので、それよりもさらに高速処理が可能ということになります。
iOSは「iPhone」、「Android」はGALAXY S5という二極化が、さらに進みそうですね。
462: 2014/06/01(日)15:54 ID:FcLr4f75(4/8) AAS
【GALAXY S5のディスプレイはスマホ史上最高の見やすさ、DisplayMateが大絶賛】
解像度以上に求められるものとは?
多くの人はGALAXY S5のディスプレイが基本的にGALAXY S4よりちょっと大きくなっただけだと思っていますが、
実はそうではありません。詳細な調査によって、ほぼあらゆるテストや測定カテゴリにおいて大きく性能向上していることがわかり、
スマートフォンディスプレイの中では多くな点で過去最高となっています。
GALAXY S5では、従来のように解像度やスクリーンサイズ、ピクセル密度(PPI)をアップさせることは重視されなくなりました。
GALAXY S5はGALAXY S4と同じ2Kの1920x1080フルHDで、ピクセル密度は432PPIと、
視力1.0の人が普通にスマートフォンを持った場合にピクセルを見分けることはできません。
だからGALAXY S5のディスプレイはすでに完ぺきにシャープであり、これ以上密度を高めることに見た目上のメリットはありません。
ディスプレイに関しては、ピクセル解像度よりもっと重要で難しい問題がたくさんあります。
省15
464: 2014/06/01(日)16:01 ID:FcLr4f75(5/8) AAS
【アンテナ2本で速度2倍!無線LAN規格IEEE802.11acで866Mbpsを実現する「GALAXY S5」のWi-Fi機能】
スマートフォンの多くはアンテナが1本、GALAXY S5は2本
つまり同じ「802.11ac対応」をうたっていても、アンテナが1本の機種と2本の機種では通信速度に大きな差が発生することになります。
従来のスマートフォンやタブレットではアンテナを1本しか備えないため
802.11acの最大速度が433Mbpsにとどまる場合が多かったのですが、
GALAXY S5はアンテナを2つ備えるため、同じ802.11acでも最大通信速度は866Mbpsになります。
外部リンク:news.livedoor.com
さすがサムスン!!
465: 2014/06/01(日)16:13 ID:FcLr4f75(6/8) AAS
【英国のスマホユーザー、続々と「iPhone」を捨てて「GALAXY S5」に乗り換える】
英メディア・デイリーメイルはこのほど、英国のモバイル端末買取情報サイトが発表したデータで、
多くの英国人が米アップルのスマートフォンiPhoneから韓国サムスンのGALAXY S5にシフトしていることが明らかになったと報じた。
英国のモバイル端末買取情報サイトCompare My Mobileが先日発表した報告で、
英国スマートフォンユーザーの38%がサムスンの最新機種GALAXY S5を使用しているとの結果が出た。
しかも、さらなる調査によってこれらのユーザーはほとんどが元iPhoneユーザーだったことが明らかに。
同サイトによるとiPhone 4sからGALAXY S5に乗り換える人のペースは210%以上の速さで増加しているという。
これにより、多くのiPhoneユーザーが「5s」や「6」という後続機に興味を示さず、
その興味がサムソンの端末に移っていったことが浮き彫りとなった。
省4
466: 2014/06/01(日)18:00 ID:FcLr4f75(7/8) AAS
夏のスマホ、イチオシはGALAXY S5! その理由は総合力にあり
毎年盛り上がりを見せる夏のスマホ戦線。今年も各キャリアから端末ラインナップが出揃い、活気づいているようだ。
しかし、これだけ魅力的な端末がそろってくると、ユーザーとしては逆に迷いが生じてしまう。
そんな迷える子羊のために、今回は夏モデルの中でイチオシの端末とその理由について紹介していこう。
結論から言ってしまうと、この夏モデルのおすすめ端末はずばり「GALAXY S5」だ。
理由はいくつかあるが、まずは基本スペックの高さがある。
GALAXY S5は約5.1インチのフルHD有機ELディスプレイに、32GBのROMと2GBのRAMを積んでいる。
また、CPUは2.5GHzクアッドコアで、バッテリー容量は2800mAhだ。
……え? いきなりそんな数字をずらっと並べられてもよくわからない?
じゃあ、同世代のライバル機種と比較してみよう。
省35
467: 2014/06/01(日)18:01 ID:FcLr4f75(8/8) AAS
実際、GALAXY S5を使って、いろいろなものにピントを合わせてみたが、
どれも約0.3秒程度で合焦した。
驚くべきは、前後にかなり距離のある被写体を連続で撮影しても、
正確に素早くフォーカスしたこと。
これまでのスマホカメラでは多少迷ってしまうような場面でも、
GALAXY S5の速度はまったく落ちなかった。
Xperia Z2やAQUOS ZETAもカメラには力を入れているし、
フォーカス速度も決して遅くはないのだが、それはあくまで「スマホカメラ」としてのレベル。
GALAXY S5のフォーカス速度は、もはやスマホという次元は超えてしまっているように思う。
これならサクサクとストレスなく撮影することができるので、
省27
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.085s*