[過去ログ] au 新機種情報 85 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
776: 2014/05/15(木)12:36 ID:4Kb3/Sxg(1) AAS
そこまでいくと、もう自分で作れとしか言いようがない
777: 2014/05/15(木)12:38 ID:oj4z4lpm(1) AAS
>>764
本当に単純に小型が欲しいというだけならiPhoneは別にしてもSHL24でいいだろ?
後から音量キーが嫌、デザインが嫌、タッチ精度が嫌、シャープが嫌
って言い出すから罵りあいになるんだよ
最初から小型Xperiaが欲しいとか
美しいディスプレイで2k、極狭ベゼル、取り外し可能な大型バッテリー
誰もが羨むオシャレデザインで防水防塵、すばらしいレスポンス
カタログスペックはもちろん今期最高で何一つ欠点がない
そんな小型モデルが欲しい!って言ってくれれば出るといいねーってきっと賛同してくれるよ
778(1): 2014/05/15(木)12:41 ID:HNInY+lB(1) AAS
ホビット根絶の為にボビットが生きづらい環境を作るのは当然のことだよね
だいたいコイツら小型端末に新ハイスペックを求めるから質が悪い
小さいならロースぺは当然だし1、2年前の端末で十分だろ
779(2): 2014/05/15(木)12:42 ID:WRIzA+qe(1) AAS
>>762
シャープのタッチ操作は
人によっては良いという人もいるから
自分の目で見た方がいいよ。
自分もさわった感じ悪いと思わなかったな。
画像も綺麗だった
780: 2014/05/15(木)12:46 ID:9U8BcmXW(1) AAS
>>779
使えば使うほどイヤになるのがシャープでさ
781: 2014/05/15(木)12:46 ID:H5DnWOJ1(1) AAS
JoshinでGALAXYとZL2見た
GALAXYはまぁ今までと同じ別に普通
ZL2はランチパックデザインは手に取ると思ってた形では無かった
本体自体はランチパックデザインで上から半透明ラウンドカマボコカバーをかぶせてる感じだったわ
まぁモックでもずっしり感はあったから
結果的にZL2は無し
782: 2014/05/15(木)12:49 ID:DGLay6rF(1/3) AAS
>>778
ハイスペック言うてるのは>>692なんだけどな?
ハイスペックでなくても、チューニングが良ければ良機
783: 2014/05/15(木)12:54 ID:sUB3D35I(1/2) AAS
外部リンク:www.4gamer.net
GALAXY S5 SCL23
試用機はまだチューニングが済んでいないのか,
動作に少しもたつきがあることが気になった。
AQUOS SERIE SHL25
試用機でもキビキビとした動作を示していて好感が持てた
ことは述べておきたい。
784(1): 2014/05/15(木)12:54 ID:rx8oMNso(1) AAS
>>779
モッサリしてない?
785: 2014/05/15(木)12:54 ID:sUB3D35I(2/2) AAS
Galaxy S5海外レビュー
シンプルな操作だけでもガクガクしたり遅れたり
外部リンク[html]:www.gizmodo.jp
ソフトウェアの深いところの問題は修正されないままになってます。
GS5には2.5GHzクアッドコアのSnapdragon 801が積んであるので、
現在市場にある中で最速のスマートフォンのはずです。
でも使ってみるとそれほどじゃありません。
GS5では、ホームスクリーンでのスクロールとかアプリドロワーを開くとか
アプリの読み込みといったシンプルな操作だけでもガクガクしたり遅れたり
といったことが起こります。
省3
786: 2014/05/15(木)12:58 ID:mtvFy5w7(2/4) AAS
まぁそれぞれ要望言うのは自由なんだけど、小型ペリアはソニーとドコモの関係やauの大画面志向の現状ではあり得ないからな…残念ながら
俺としては5インチキープで小型化を極めた端末が欲しい
ただし残念シャープ機は要らない
787: 2014/05/15(木)12:59 ID:mtvFy5w7(3/4) AAS
しかし携帯から書き込むと別の人とIDかぶるのな
788: シャープマン 2014/05/15(木)13:00 ID:6FMJVHOU(1) AAS
このスレはいつもアンチのネガキャンばかりでキモいな
789(2): 2014/05/15(木)13:00 ID:3EKM+dYI(4/8) AAS
>>784
カクついたりとかは無くて、動き自体は良いけど
指のスワイプとかに画面が反応するのが鈍い(追従性が悪い)から
モッサリと感じるかもしれない
ちな、SHL25の話ね
790: 2014/05/15(木)13:02 ID:tXnC7WBt(1) AAS
auはトルクとかINFOBARみたいな機種に力入れれば良いよ
791(1): 2014/05/15(木)13:04 ID:pqvXpMqS(1/2) AAS
CPUや描写エンジンじゃなくて、純粋にタッチパネルの反応性が他におとるってことか
SHARPずっっと言われてる弱点やな
792(2): 2014/05/15(木)13:07 ID:Xcky1kiB(1) AAS
新機種が出る度に、必ず小型がどうとか大型がどうとか始まって何レスも消費するんだねぇ。最近は片手で使えないって言う人は減ったけど、もしかして永遠のテーマなんですか?
793(1): 2014/05/15(木)13:08 ID:hEJ3Rj9q(1) AAS
>>791
でもその辺り最終調整中で
あと最低4回は更新するって言ってるんだから
結論づけるのおかしくね?
カクツキは無いわけだし
794(3): 2014/05/15(木)13:12 ID:n0m4sd4n(1/3) AAS
>>789
あ、そうそう前のモデルもそんな感じだった
あれが気持ち悪いのとBTのプロファイルがイマイチだったんでシャープは選択外
IGZOの画面チラチラは少しは改善されてんのかな?
電池持ちが他と変わらないならデメリットしか感じられないんだよな〜
795(2): 2014/05/15(木)13:13 ID:pqvXpMqS(2/2) AAS
>>793
そらそうだけど、特に何も告知していないで急に改善するかというと微妙じゃね
タッチパネルはどうやらパーツじたいにかける電圧で反応性が決まるようだから
ソフト面で補えるのかわからないし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 206 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s