[過去ログ] docomo らくらくスマートフォン3 F-06F【ヘルキャット】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
799: 2016/09/16(金)14:41 ID:0rVE36NE(1) AAS
アプリのインストールができない端末にスマートフォンって名付けたことが間違いだろう。
スマホが難しくて無理な老人に、ガラケーではできないドコモのサービスを使わせるための端末。
800
(1): 2016/09/16(金)15:03 ID:zMlkFZ7w(1) AAS
うちは75歳の婆ちゃんでPC未経験だけど、10インチの泥タブレットを渡したら喜んで毎日使ってる。
ブラウザしか使ってないけどね。本人はブラウザを使ってるという意識もしてない気がするが。

フリック入力は、食わず嫌いにならずに半年耐えてくれと言ってみたけど、ダメだった。
あいうえお打ちにしたら器用に、だだだだっと打ってる。本人はこれが一番らしい。

えーと、買ったらくらくスマホ? ほこりかぶってるよ。画面が小さすぎてイライラするとのこと。
これを割賦で実質なんたらで買ったら2年使わざるを得ないけど、
こんなこともあろうかと白ロムで調達したので、費用的には小さな損失で済んだ。

というわけで俺も796案に賛成。
801: 2016/09/16(金)15:54 ID:4NVR+9Ac(1) AAS
これはスマホ風の操作が出来るらくらくホンやで
らくらくホンはメニュー構造がややこしいけどこれはタッチするだけで目的の操作が出来るので便利

手伝ってくれる優しい子供や孫がいてるなら普通のスマホにした方がいいな
802: 2016/09/16(金)19:23 ID:T/vM4Xir(2/2) AAS
>>798
ガラケーからこれにすると、まず一番大事な電話とメールが一気に使いづらくなって使う気がうせる。
ここで元のガラケーに簡単に戻せないと知っても後の祭り。
事前にタブレットと併用することでこのリスクは無くなり、
不便を強いられることなくandroidに慣れることができる。

ところで、君の「若い」の基準は何歳以下?
803: 2016/09/16(金)21:42 ID:A5Kzez67(1) AAS
うちのは父と母は同年齢だけど、まったく物覚えのレベルが違うから年齢で
区別はできんと思うわ
804: 2016/09/16(金)22:39 ID:/C+HQCYK(1) AAS
一瞬タブレットスレかと思った
805: 2016/09/23(金)14:58 ID:Djo+Kyrv(1/2) AAS
タッチパネルの操作性自体はよく考えられてるな。
スマホは何かやってるときにうっかりに画面に触ると
いきなりどっかに飛んでってしまうが、
この機種はそういう誤動作が起きにくいのは良いところ。

ただ、片手での操作が想定されてないようなので
ガラケーから来た人は大きく感じるだろうな
806
(2): 2016/09/23(金)16:18 ID:z6xQj0or(1) AAS
>この機種はそういう誤動作が起きにくいのは良いところ。

具体的に、どんなシーンで「この機種ならでは」のシーンが登場するの?
807
(2): 2016/09/23(金)21:27 ID:qOw4k4zZ(1) AAS
らくらくスマホ3を親に買い与えることにした。
マイクロUSBのケーブル数本と1AのACアダプターをいくつか持ってるのでそれでいこうかと思うんだが、充電いける?
純正の充電器を用意すべきかアンカーのACアダプターみたいなのを買うかどうしよう。
所要時間とか気になるので経験ある人いたら教えてください。
808: 2016/09/23(金)22:05 ID:Djo+Kyrv(2/2) AAS
>>806
そういうシーンは無いよ。
割と強く押さないと反応しないから誤動作しにくいだけ。
使いやすいわけではない。

>>807
やめとけw
809: 2016/09/23(金)22:47 ID:5rH1Qfhr(1) AAS
>>807
純正ので卓上ホルダでやるほうが便利だよ
このホルダに対応したケースが少ないけど
810: 2016/09/24(土)00:45 ID:YaJVcsPi(1) AAS
>>806
ケータイを操作するのにボタン一つ一つをしっかり操作するという老人が結構いて、そういう方々をターゲットにしてる。
811: 2016/09/27(火)14:24 ID:YOMM5yUV(1) AAS
パソコンメールとかいうアプリ全然設定できないんだが
なんじゃこりゃ
812: 2016/09/27(火)15:10 ID:c/Fc3qTS(1) AAS
その為の特別料金プランなので
クレームは止めてください。
813: 2016/09/27(火)20:53 ID:xNQh9uQj(1) AAS
俺はママンのプロバイダメール、Yahooメール、GMail全部問題なく設定したけどなぁ
814: 2016/10/05(水)06:40 ID:bQCLovqF(1) AAS
ドコモ地図ナビを使ってるのですが
毎回現在地のボタンを押さないと移動しないのですが
設定でもあるのでしょうか
それとwifiだと使えないのも辛い
815: 2016/10/05(水)12:37 ID:n+Gs3Ivy(1) AAS
プリインアプリはすべてパケットを無駄に使わせるための試供品みたいなモンだから、あきらめるしかない
816
(3): 2016/10/05(水)14:30 ID:ihSR/34H(1) AAS
母親がずっとガラケーを使っておりスマホを使ってみたいようなのですが、スマホ初心者にこの機種はオススメでしょうか?

今ガラケーで通話とメールしかしてません。
今は同居しているのである程度のことは教えてあげられますが、いきなり高機能なスマホだと使いこなせない気もします。

はじめてスマホ割が今月で終了みたいなのでスマホへの買い替えを検討中です。
817: 2016/10/05(水)15:33 ID:E2MfYti1(1) AAS
周辺じゃ嫁の母とか叔母とか複数のばあさんが使ってるけど、ガラケーでメールできてたんなら無問題かな
使わないサービスをアンインストール・無効化・メニューの下の方に沈める等して通知を可能なかぎり表示しない
最初にそんな設定して使ってもらってるよ

手におさまりが良くて、そのわりに画面が大きいのがいいらしい
818: 2016/10/05(水)23:56 ID:jexmOSI2(1) AAS
>>816
いいと思いますよ!
volte対応だからビデオコールもできてコミュニケーションはずみます!
1-
あと 184 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s