[過去ログ] docomo ARROWS X F-10D Part46 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
834: 2014/10/31(金)09:32 ID:wVm6Ijab(1) AAS
>>825
おぉー、Qi送信側搭載のモバブって出てたんだ〜。
解説の日本語が怪しすぎるのが怖いが、これいいなぁ。
835: 2014/10/31(金)10:28 ID:L2o+qgDM(1/2) AAS
>>814
枕元で充電してるんだが、お勧めできないとは?
爆発するの?
836
(1): 2014/10/31(金)11:23 ID:whllTTtX(1) AAS
充電終了すると次の敵を探すのにコイル動かす音がする
837: 2014/10/31(金)14:32 ID:L2o+qgDM(2/2) AAS
>>836
全然気にした事なかったわw
838: 2014/10/31(金)14:35 ID:neKzvSfj(1) AAS
夜中、青ランプが点滅してることがよくある
839
(3): 808 2014/10/31(金)15:13 ID:0hcGL2Lv(1/2) AAS
iPhone3GSから比較にならないほど色々できるようになったー!
って喜んでいたんですが。

GPSが全く電波を掴んでいないことに気づきました(´;ω;`)
再起動をしても駄目です...
GPS Status Tool Boxとやらで確認しましたが。
...ずっと検索中です

ハード的に故障しているってことですよね。
購入してすぐにGPSが正常か家訓にしておけばよかった;;
840: 808 2014/10/31(金)15:14 ID:0hcGL2Lv(2/2) AAS
すみません。

か家訓にしておけばよかった;;
→確認しておけば

です。
841: 2014/10/31(金)15:17 ID:58otepkG(1/2) AAS
↓京セラTORQUEの温度耐久コピー

温度耐久(高温/低温)
動作環境:-21℃/50℃で各連続3時間
保管環境:-30℃/60℃で各連続4時間の温度耐久試験を実施。

高温側は環境じゃなくて内部発熱でF10Dユーザーは実証済
今更偉そうに言われてもね
842
(1): 2014/10/31(金)16:36 ID:6FXEMuy3(1) AAS
中古でも何日間か初期不良の保障あるんじゃねーの
オクならしらんけど
843
(1): 2014/10/31(金)16:45 ID:58otepkG(2/2) AAS
>>839
ドコモ回線持ち
外装に衝撃を受けたようなキズなし
水没反応なし
の条件を満たせば最初の正規販売から3年以内なら
安心プレミアム使える
対象(3年以内)かどうかはDSいって聞け
844
(1): 2014/10/31(金)16:49 ID:HqYRph6T(1) AAS
>>839
docomoの回線か?違うならAGPSに必要なデータを取ってこれないだけだろ。
もしくは部屋の中でやってるとか?
845
(1): 2014/10/31(金)17:01 ID:JRD+LbsD(1) AAS
>>839
MVNOいれているんだよな、まれにGPSのキャッシュが悪さをしている事もあるので
GPS Statusのメニューから設定->A-GPS->キャッシュのクリアをやってみよう
WiFiが利用できる場合はそれもオンにして、ダウンロードも押してみよう
846
(2): 2014/10/31(金)21:09 ID:4x7zGvuq(1) AAS
GPSの感度は悪いからなー
5秒で掴むときもあれば10分経っても掴みきらないときもある
GPSstatusで一個も受信してないならそれは故障だろうけど
847
(1): 2014/10/31(金)22:47 ID:y5yXo7HQ(1) AAS
>>846
そこは致命的だったよな。何せ遅かった。なおかつ4.2に上げてからGPSstatusのコンパスの挙動も。ま、これはアプリの互換性あるだろけどな。
以外、オレの中では不満のない機種だったけども(電池持ちは世代的に仕方ないと)。
いまF-05Fだが、GPS掴みホント一瞬だぞ、しかも衛星の数も比じゃないくらい拾う。これには感動した次第。
848
(1): 2014/11/01(土)01:45 ID:zX7QYhcq(1/2) AAS
>>808
あー2Aアダプタ無いと充電してても減ってくぞ。

充電専用のUSBケーブルとセットで運用すると家の中で繋ぎっぱで充電減らさずに使ったり
出先で短時間に充電できて便利。

というかコイツで1A以下のの普通充電だと充電が長く感じるよ。
849: 2014/11/01(土)02:31 ID:B6yMdlE7(1) AAS
バッテリーの話しかしてねーな
850: 2014/11/01(土)02:34 ID:zJJzquGy(1/2) AAS
画面解像度とか同サイズ新機種と変わらんし、不満点バッテリーくらいだもん。
851
(1): 808 2014/11/01(土)03:53 ID:i99c0TZF(1/2) AAS
>>842
ハードオフなので、返品保証はあります。
ただ手間なのと、愛着を感じ始めていたので手放すのが悲しい。

>>843
IIJmioです。

>>844
>>845
MVNO(IIJmio)です。
もちろん外でチェックしています。
GPS StatusでAGPSのリセット&データを取得してみましたが、
省3
852
(3): 808 2014/11/01(土)04:06 ID:i99c0TZF(2/2) AAS
>>848
ありがとうざいます。

1Aのですが急速充電の表示になっています。
2Aのにしたら、表示は変わらなくてもさらに速く充電されるんしょうか。

まず、GPSがまともに使えるようにならいと.....。
サイクリングが趣味なのでGPSは欠かせません。
この機種がGPSの掴みが悪いとは知りませんでした。
残念ですが、返品することになったら他の機種にするかもしれません。
853: 2014/11/01(土)07:12 ID:r/F2zGwv(1) AAS
GPS の掴みは、周りと比べて悪くないと思う。
1-
あと 148 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.193s*