[過去ログ] 【root】 au isai LGL22 【sim unlock】 vol.6 [転載禁止]©2ch.net (704レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
265: 2015/12/15(火)12:00 ID:T0GRx6bG(1) AAS
ハゲるな
266: 2015/12/15(火)19:42 ID:i7/yS7TO(1) AAS
総合スレで聞こうか迷いましたが、rootedなのでこちらに書きます。
LGL22 4.4 20dで、docomoSIMです。
この端末で、300kbpsなど速度の遅いWAN回線を有するWifi回線に接続すると、
Wifiマークがついているのに、自分自身の3G/LTE回線を使う動作になることに気付きました。
画面上部アイコンで、Wifiの接続が完了していて電波感度マークが出ているのに、
右隣のLTE送受信マークがチカチカ点滅しているのが、その状態です。
ネット上の、自分のIPアドレスを確認するページで検証した結果、
再現性ありです。みなさんの端末でも、発生しますか?
おそらく、Wifiのパケット詰まりが発生したときに無応答になるストレスを
軽減する目的だと思うので、この機能の意義は分かります。
省4
267(1): 2015/12/15(火)19:55 ID:a7QSwtyM(1) AAS
そんな遅い回線無いから確かめようが無いけど内容から推測するにWi-Fiの安定制御機能的なのがオンになってる気がする
Wi-Fi選択のところでメニューキー押せば設定出てくる気がする
268: 2015/12/15(火)20:38 ID:lYFAyjYz(1/2) AAS
>>267
まさにビンゴでした・・・チェックマークを外したらド安定です。
rootは全然関係なくてスイマセンでした。
269: 2015/12/15(火)20:42 ID:lYFAyjYz(2/2) AAS
ID変わってますが266の件です。
このチェックをオフにしたら、SSIDを表示するウィジェットの挙動も、
接続先が変更された時点で即時反映され、正しい状態となりました。
チェックがONの場合は、接続完了後30秒ほど、3GとWifiとを、
行ったり来たりを繰り返してました。ありがとうございました。
270(1): 2015/12/18(金)14:22 ID:L7u1LiOo(1) AAS
LGL22用cloudy g3のシム認識まだすかね
3.0で止まったまま終わりかな
271(1): 2015/12/18(金)15:11 ID:vRQRjAqe(1) AAS
4.4 20d で、定番のファイアウォールアプリ droidwall を使ってる人いますか?
この端末は、droidwallをONにしていると、テザリング開始で、ちょっと不便があります。
ほかの端末をいじった経験で、「LinuxKernel」「Application running as root」を許可すれば、
ファイアウォールをONにしたまま、テザリングの動作を通常通り動かせます。
この端末は、テザリング開始時にdroidwallを無効にしないと、
テザリングで接続するクライアント端末が、通信できないです。
具体的には、8.8.8.8などのIPアドレス直指定では通信できますが、
dnsを必要とするアドレスの解決が、できません。
テザリングをONにしたあと、いちどdroidwallを一瞬でもOFFにして、
再度ONにすると、以降は問題なくdnsを引けることがわかりました。
省2
272: 2015/12/18(金)15:38 ID:4lrb9UZ0(1) AAS
>>271
20eにアップデート
273: 2015/12/20(日)17:46 ID:F+Dfudh7(1) AAS
シムアンロック制限入れたファームについて、実質0円廃止、中古市場活性化、シムフリースマホ市場活性化で、元にもどるかもね
過去の製品であれ制限入れるのは中古市場での流通へに足かせだしな
274: 2015/12/20(日)18:25 ID:/Pf+JyuQ(1) AAS
>>270
isai側がベースバンドアップデートしない限り無理
275: 2015/12/24(木)17:30 ID:5J2cYix3(1) AAS
cloudyg2入れたらカメラの色味が浅くなった気がする
276: 2015/12/24(木)18:13 ID:GV/RcljD(1) AAS
ドコモSIM使ってる人でキャリアメール受信とかは何のアプリ使ってます?
auのやつだと使えないよね。お勧めッたら教えてください
277: 2015/12/24(木)18:18 ID:HD80KT85(1/3) AAS
20dでSIMロック解除してますが、VoLTEシムは、ダメですか?
HTV31を購入したときのVoLTESIMをさしてみたが、
電話番号は認識するものの、ネットワークが「不明」になって、認識しなかった。
LTE通信できなくてもよくて、通話と3G、あるいは最悪は通話onlyで
使えたらよいのだけど、無理でしょうか。
278: 2015/12/24(木)18:19 ID:10JCiz1S(1/3) AAS
無理
279: 2015/12/24(木)18:21 ID:kkRSs2ro(1) AAS
VoLTESIMも両方使える端末欲しいな
280: 2015/12/24(木)18:22 ID:NNZnXtTN(1) AAS
つiPhone6S
281(2): 2015/12/24(木)18:26 ID:10JCiz1S(2/3) AAS
quatab cb2万行って来い
282: 2015/12/24(木)18:31 ID:hIPWYVoC(1) AAS
>>281
ast21より性能あれなんで(ry
283: 2015/12/24(木)18:44 ID:10JCiz1S(3/3) AAS
じゃあ6s行って来い
284(1): 2015/12/24(木)19:18 ID:HD80KT85(2/3) AAS
ありがとうございます。LGL22でVoLTEは、あきらめます。
quatab情報ありがとうございます。
商品名 Qua tab 01
OS Android 5.1
メーカー京セラ
ディスプレイ 約8.0インチ/TFT
カメラ メインカメラ: 約500万画素/CMOS
サブカメラ : 約200万画素/CMOS
重量 約298g
電池容量 4,000mAh
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 420 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.088s*