[過去ログ] FUJITSU arrows M02 SIMフリー Part20 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
115: (ワイモマー MMcf-LCC3 [106.188.234.205]) 2016/07/23(土)21:59 ID:/iEAvT/JM(1) AAS
>>113-114
>>82
●●●富士通ウラ掲示板(その121)●●● [無断転載禁止]©2ch.net・
225 名前:名無しさん [sage] :2016/07/22(金) 04:32:08.80 ID:YmV9llWY0
退職するとき面談あると思うんだけど、やっぱ所属長と順に面談するの?
統括部長くらいまで出てくる?
鬱の果ての退職なんだけど、どこかで妥協案を打診されることはある?
人事とは面談する?
248 名前:名無しさん :2016/07/23(土) 02:38:23.76 ID:cBEKzZY/0
>>225
基本的には退職願を出したら、
あとは事務的に粛々と進んでいきます。
部門内では個別にあるかもしれんが、
退職意思は誰にも止められるものではないので、
あまり気にしなくても大丈夫です。
最後に人事面談はあるが、それも極めて事務的なもの。
退職理由とか、次の就職先とか、聞いてくるけど、
あくまでも人事のマニュアルに沿って
聞いてくるだけだから適当に受け流して良いです。
ただ、自分から退職意思を示すということは自己都合になります。
もし会社が原因で鬱になったとしたら、
労災申請をするか、波風立てる気力すらなければ「退職前」に医師の診断書を取得してください。
後者であれば、退職後に離職票を持って
ハローワークに行った際に、
理由付きの自己都合と認定してもらえます。
本来、失業手当の受給は失業後に約3ヶ月間の待機期間があるのですが、
理由付きになると、待機期間なく手当を受給できます。
私もこの道で退職しましたが、
退職後も会社とのトラブルがありまして、
いま過去に遡って労災の裁判を起こそうとしています。
もし、同じ境遇の方がいれば、ご連絡ください。
f2_rousai@yahoo.co.jp
256 名前:名無しさん :2016/07/23(土) 12:37:01.69 ID:SOl4buPV0
>>248
労災なんて通るわけないじゃん。
富士通四国みたいに、社会的に抹殺に来るぞ。
野犬に噛まれたようなもんだと思って諦めろ。
こんなarrows M02画面破損はユーザーの全て捏造!とディレクションする企業に入社した情弱の自業自得。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 887 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.083s