[過去ログ] ZTE AXON 7 Part7 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
258(1): (ササクッテロリ Spbd-DGmA) 2016/11/05(土)21:05 ID:xmkeD0qop(1) AAS
>>247
単純に要求スペック満たして見た目が好みだったのがこの2つだった
変な択だってのは言われてみれば確かに
2chMate 0.8.9.6/ZTE/ZTE A2017G/6.0.1/LR
259: (オッペケ Srbd-DGmA) 2016/11/05(土)21:06 ID:WYuy72xPr(1) AAS
>>240
買い回りはともかく、リボ払いまで倍率に入れて語るのは
胡散臭くなる
260: (ワッチョイ 3b99-m5qj) 2016/11/05(土)21:08 ID:he//IK+30(1) AAS
>>250
買いたい時が買い替え時〜!!
261: (ワッチョイ e65d-DGmA) 2016/11/05(土)21:08 ID:l6/ovBcO0(1) AAS
ただ単にピュアオーディオ民が原音()で騒いでるだけだろ
フィルター通すと悪くなるだのそんな感じだろ
まあ確かに専用機のDAPを超えるとかは言いすぎだと思うが
スマホじゃあノイズ対策に限界があるだろ回路的に
262(1): (フリッテル MMe2-kMxW) 2016/11/05(土)21:20 ID:igMORCC0M(1) AAS
イヤホンでLINE通話すると音量変えられないのは仕様ですか?
263: (アウアウカー Sab5-DGmA) 2016/11/05(土)21:21 ID:y0w/OsKna(1/5) AAS
>>258
オレもその二つで迷ったよ
っていうか、禅DXのSD820を待ってたが・・・・・。
最終的には、サウンドを重視してアクソンにした。
偽禅DXを店頭で見るたびに
デザインだけなら、コッチかなーって
思う
264: (ワッチョイ c6a4-8n5s) 2016/11/05(土)21:24 ID:uR0rSh2u0(1/2) AAS
>>249
この端末じゃ2chでしか出力できないんだから、
前段階で専用チップかソフトウェアか知らんがDolbyの結果をミックスダウンして、
普通に2chのPCMデータをDACに食わせてるんじゃないか。
マルチチャンネルに出力するならそれ用のDACが要りそうだけど違うからな。
265: (アウアウカー Sab5-DGmA) 2016/11/05(土)21:35 ID:y0w/OsKna(2/5) AAS
そこまで、音質にこだわりはないが
スピーカーも良いし、1年振り位で
CD➡ウィンドウズメディアプレーヤー➡アクソンへデータを移そうとしたが、上手くいかなかった。
XperiaZ3だと簡単にできたんだが・・・・・・。
アクソン7はWMA?方式に対応してないって思うんだが、当たってますか?
266(1): (ワッチョイ caf6-DGmA) 2016/11/05(土)21:46 ID:D0Hldxeo0(1/2) AAS
>>262
私はイヤホンだけでなくスピーカーでも音量変わりませんね。
とりあえずBluetoothのハンズフリーイヤホン使って通話してます
267: (ワッチョイ 6599-DGmA) 2016/11/05(土)22:15 ID:LGYSgKcR0(1) AAS
isai Beatとどっちが音ええんかなぁ?
268(1): (フリッテル MMe2-kMxW) 2016/11/05(土)22:28 ID:nNGcVsKQM(1) AAS
>>266
じゃあ初期化とかしても無駄ですかね…
269(1): (ワッチョイ b031-dzNz) 2016/11/05(土)22:40 ID:USXm7hiJ0(2/3) AAS
スナドラ820のDSPがdolby対応してなかったっけ?
想像でしかないけどdolbyオフにしたらhifiが標準になる辺り標準がスナドラ820のDSP通して出力してて、スーパーがAK4961とAK4490通して出力してるんじゃないかと思うんだが
スーパーと標準で音の大きさ変わるしスナドラ820のオーディオ周りのスペックが分かればはっきりするんだがなぁ
270(1): (ワッチョイ 1cad-w0Eh) 2016/11/05(土)23:03 ID:cqp974fW0(1) AAS
AXON7と禅DXと迷って、スレ見て回ってるけど、禅DX買おうと思ってた人が
結構AXON7に流れてる見たいですね。
禅DXのWW版に、早く技適つけないと禅DX買う人どんどん減っちゃいますね。
禅さん残念!
271: (アウアウウー Sa89-DGmA) 2016/11/05(土)23:06 ID:qHsunMDxa(1) AAS
出荷11月下旬かぁ先長えな
272(1): (ワッチョイ c6a4-8n5s) 2016/11/05(土)23:08 ID:uR0rSh2u0(2/2) AAS
>>269
してないかと。
Qualcommの製品サイト見てもどこにもDolbyのマークも単語も出てこない。
チップレベルで対応してるなら、必ずライセンス結んでるはず。
そもそも対応してるなら、他のSD820積んだ携帯もDolby対応謳ってるだろ……
273(1): (ワッチョイ 13cd-DGmA) 2016/11/05(土)23:13 ID:dixW+N490(2/3) AAS
>>270
禅寺は残念な結果になりましたが禅寺に10万払う位でしたら
axon7とzenpad3 8.0を合わせて買う方が得だと思いますよ。
スナドラ820と650の組み合わせですし。
両方ともキャリアアグリゲーションとNFC付きメモリ4gですから
無印Zen3はあの値段で何故かNFCが無い
274(1): (ワッチョイ 7b06-R0oR) 2016/11/05(土)23:19 ID:GOmlE+BK0(7/7) AAS
楽天のジョーシンで買ってしまったわ・・・
今持ってる端末がシルバーやらグレーばっかだからゴールドにしたんだが
ゴールドとグレーだと出荷状況がゴールドが入荷次第出荷
グレーが入荷次第、お届け11月下旬以降のお届け
ってあるんだがこれってゴールドの方が出荷遅いって事なんだろうか・・・?
275(1): (ワッチョイ 13cd-DGmA) 2016/11/05(土)23:24 ID:dixW+N490(3/3) AAS
自分は落ち着いた色がいいからグレーを選んだけど
黒とか出してほしかったかな…
金色は…iPhoneとかzenの見ていると悪趣味にしかみえん
特にzen3の金色はガンダムの百式を思い出した…
276: (ワッチョイ ca04-Xqtn) 2016/11/05(土)23:31 ID:cFd+j8o90(2/2) AAS
大陸の人はゴールド好きだからなー
277: (アウアウカー Sab5-DGmA) 2016/11/05(土)23:34 ID:y0w/OsKna(3/5) AAS
>>275
人それぞれ、好みは違うもんだね。
オレには偽禅DXにデザインや色なんかは魅力的に感じる。
そんなオレにはアクソン7のグレーは地味すぎで食指が沸かなかったよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 725 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.097s*