[過去ログ]
ZTE AXON 7 Part7 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
ZTE AXON 7 Part7 [無断転載禁止]©2ch.net http://potato.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1478172903/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
289: SIM無しさん (ワッチョイ c6a4-8n5s) [sage] 2016/11/06(日) 01:49:25.22 ID:uPnnr4wE0 >>283 スマン。 確かに対応してるみたいだな。 https://www.qualcomm.com/news/snapdragon/2016/07/13/axon-7-zte-brings-movie-theatre-your-pocket-snapdragon-820 Inside the phone, the Snapdragon 820 powers front-facing speakers, Dolby Atmos surround sound, and a dedicated audio chipset for Hi-Fi playback and recording. とあるので、マジでDolbyはSD820単体で鳴らしてるのかもしれない。 ただHi-Fiの定義が判らん。 Hi-FiにDolbyは含まれるのか? Dolby使わない場合とか書いてくれれば良いのに。 SD820がDDCとして動作しないなら、DolbyがONの時は旭化成のDAC通ってない事が確実だと思うが、 その辺の資料が見つからない。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1478172903/289
290: SIM無しさん (ワッチョイ f87c-kMxW) [sage] 2016/11/06(日) 01:53:18.50 ID:j2Smpsxe0 グレーってメーカーが言ってるのにシルバー寄りを想像する方がどうかしてるぜ それはそうと、この機種で専用VRゴーグル出るみたいだし尼で安めのゴーグルをお試しで先に買ってみた コンテンツが少ないけどYouTubeのVRコンテンツだけでも結構楽しめるな AXON7はスピーカー音声も良いから臨場感もそこそこある 3000円程度のゴーグルでここまで楽しめたら十分だわ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1478172903/290
291: SIM無しさん (ワッチョイ c6a4-8n5s) [sage] 2016/11/06(日) 02:09:24.40 ID:uPnnr4wE0 >>283 zteusaのスレッド見てみたら、3.5mmステレオジャックからの出力はAKM使ってて、 フロンとスピーカーは違うという書き込みもあった。 確かに>>289のBlogでもフロントスピーカーとドルビーはSD820と書いてある…… じゃあ、ヘッドフォン使っててDolby有効にしたらどうなるんだ? 有効には出来ないのなら、そういう事なのか? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1478172903/291
292: SIM無しさん (ワッチョイ e9a6-8n5s) [sage] 2016/11/06(日) 03:12:32.66 ID:EY9pFIt80 結局はDolbyでエンコードされたコンテンツでないと、ONにしてもイコライザなどをいじれるだけ http://www.dolby.com/jp/ja/experience/dolby-atmos/bluray-and-streaming.html youtubeにあるDolbyAtmosコンテンツ https://www.youtube.com/results?search_query=Dolby+Atmos 最近のスマホではDolbyのデコード専用チップは載せないで、ソフトウェアデコードが主なようだ Dolby ATMOSソフトウェア、Android4.3以上ならTWRPとかでインストールできる http://forum.xda-developers.com/android/apps-games/mod-dolby-atmos-t3109446 当然、リアルにスピーカーを配置したものと比べると酷 http://www.dolby.com/jp/ja/guide/dolby-atmos-speaker-setup/5-1-2-setups.html http://potato.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1478172903/292
293: SIM無しさん (ワッチョイ c6a4-8n5s) [sage] 2016/11/06(日) 03:27:59.57 ID:uPnnr4wE0 気になったから初めてヘッドフォンジャック使ってみたけど、 ドルビーONだとヘッドセットHiFi対応の標準/スーパーの切り替えが効かないな。 でも有効になるって事は、出力先の違いでDACが変わってるわけじゃないって事か。 OFFでスーパーにすると音の傾向だけじゃなくて確かに出力レベルが違う。 ドルビーはSD820でしか出力出来ないと仮定すると、 スーパーだけがAKM使ってるって事になるんだが……響き過ぎて好みじゃない。 標準/スーパーはフィルターが違うだけなのかチップが違うのか、公式の情報が欲しいわ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1478172903/293
294: SIM無しさん (ワッチョイ c6a4-8n5s) [sage] 2016/11/06(日) 03:39:10.50 ID:uPnnr4wE0 >>292 ソフトウェアなら全部の出力がAKM通ってると考えて良いって事かな。 そうなるとSD820の対応というのは、DSPチップでハードウェアデコード出来るよ!という事で、 アナログ出力するって事とは別なのかね。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1478172903/294
295: SIM無しさん (ワッチョイ d099-kMxW) [sage] 2016/11/06(日) 05:00:50.79 ID:EUIN6ogU0 ドルビーオンに出来ないの自分だけ…? 何度タップしても有効にできないんだが…あの半透明のままで無反応… http://potato.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1478172903/295
296: SIM無しさん (ワッチョイ 437e-DGmA) [sage] 2016/11/06(日) 06:42:59.40 ID:aZEB4FwM0 UQデータを使ってる身としてはau系バンドに対応してないことが凄く残念! docomoMVNOは遅いしYモバはやっぱり高いし… http://potato.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1478172903/296
297: SIM無しさん (ワッチョイ 7b39-qbKj) [sage] 2016/11/06(日) 07:36:37.33 ID:EVrdfR0m0 北米版A2017UならBC0とLTEband26対応してるからau系でも使えるかもよ 確証は無い http://potato.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1478172903/297
298: SIM無しさん (ワッチョイ 5ee1-DGmA) [sage] 2016/11/06(日) 08:08:06.17 ID:cGfMmfzs0 UQ使うならle max2がおすすめです、voltesim使えます。国内の端末じゃないけど http://potato.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1478172903/298
299: SIM無しさん (ラクラッペ MM31-DGmA) [sage] 2016/11/06(日) 09:44:08.09 ID:/vUdel51M zen2から乗り換えたいけど踏ん切りがつかんかったけど楽天カードのポイントが1万あったからポチったわ 楽しみでしょうがない http://potato.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1478172903/299
300: SIM無しさん (ワッチョイ 7b39-qbKj) [sage] 2016/11/06(日) 09:55:59.23 ID:EVrdfR0m0 ドルビーは再生アプリによっては使えないことがある powerampは設定からDVC切れば使えるようになる 他のアプリは知らん http://potato.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1478172903/300
301: SIM無しさん (オッペケ Srbd-DGmA) [sage] 2016/11/06(日) 10:03:43.73 ID:QPhaACc3r axon7先程届いて開けて見たけどグレーは落ち着いたいい感じですよ ワイモバsimで今からいじり倒します 2年保証無料キャンペーンにも登録しました、情報提供してくれた方thanks! http://potato.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1478172903/301
302: SIM無しさん (ワッチョイ bc88-DGmA) [sage] 2016/11/06(日) 10:04:50.23 ID:mYD4TTdH0 海外フォーラムではスーパーが絶対的に高音質、標準はダメ、よってDACが切り替わってるという意見が多いなぁ。 公式で仕様を発表してほしい。 この探ってる感じも以外と面白いけどねw http://potato.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1478172903/302
303: SIM無しさん (ワッチョイ 7b39-qbKj) [sage] 2016/11/06(日) 10:18:38.95 ID:EVrdfR0m0 少なくともpowerampの出力先でsnapdragonのdac選べるから切り替えは可能なんだよね 設計で強制的にAK4960を全て通してsd820のdacを潰すことはできなかったのかね http://potato.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1478172903/303
304: SIM無しさん (ワッチョイ 7b39-qbKj) [sage] 2016/11/06(日) 10:25:49.04 ID:EVrdfR0m0 >>303 AK4990だった http://potato.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1478172903/304
305: SIM無しさん (ワッチョイ bc88-DGmA) [sage] 2016/11/06(日) 10:28:20.55 ID:mYD4TTdH0 もしかしてスピーカーってAK4490通ってない? もしそうなら、スーパーと標準はDACの切り替えの可能性が高くなるね。 説明文が曖昧なのは、820の音質を低級とは書けないから、HiFiと言うことにしてしていたり。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1478172903/305
306: SIM無しさん (ワッチョイ bc88-DGmA) [sage] 2016/11/06(日) 10:30:50.80 ID:mYD4TTdH0 この記事を見ると、AKをハードウェア面、ドルビーをソフトウェア面として扱ってるなぁ。 ttp://s.news.mynavi.jp/articles/2016/10/14/zte/index.html http://potato.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1478172903/306
307: SIM無しさん (ワッチョイ 7b06-R0oR) [sage] 2016/11/06(日) 10:34:08.51 ID:naLDhT0L0 ヤフーのジョーシンでグレーとゴールドをかごに入れると グレーが30人弱、ゴールドが20人弱購入予定がある模様。 ちなみに昨日楽天のジョーシンで買ったやつの入荷時期を電話で 聞いたら、グレーよりゴールドの方が出荷予定は早いとの事。 詳しい日時は今日メーカーが休みだから明日聞いて連絡してくれるとの事。 はやくこないかなー http://potato.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1478172903/307
308: SIM無しさん (ワッチョイ 7b39-qbKj) [sage] 2016/11/06(日) 10:35:59.10 ID:EVrdfR0m0 スピーカーでAK通さない意義がわからないな 謎だ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1478172903/308
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 694 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s