[過去ログ] スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part21 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
940: (アウアウカー Sa7f-dVar) 2017/03/13(月)22:27 ID:1NdSaZika(1) AAS
QCはケーブルに寄るのがめんどくさい。
941(1): (スッップ Sd92-jkEL) 2017/03/13(月)22:35 ID:oPv5W1Z2d(1/2) AAS
そう?
電圧upによってだからケーブルの品質の影響もないし
電流あげるタイプのPDやその他独自方式と違って殆どケーブルの品質の影響なくないか
って書いていて気づいたが通信対応は必要だったね
942(1): (アウアウカー Sa7f-uwLN) 2017/03/13(月)23:05 ID:k4EEvMBsa(1) AAS
>>941
56kΩの話しってる?
943(2): (スッップ Sd92-jkEL) 2017/03/13(月)23:29 ID:oPv5W1Z2d(2/2) AAS
>>942
知ってる
944: (アウアウカー Sa7f-uwLN) 2017/03/13(月)23:55 ID:ZiBIcRCLa(1) AAS
>>943
そっか
自分は、3A対応スマホで粗悪品で10kΩのケーブル使うと発火するとか怖いとおもってさ
945: (ワッチョイ 3299-jkEL) 2017/03/14(火)00:26 ID:5NaC9bPy0(1) AAS
3A対応スマホ(Nexus6P,5Xあたり)は
規格通りの抵抗のないA-Type-Cケーブルだと過大な電流が流れる不具合が。
QC3.0機種では
自分でUSBのチェッカーで確認できるXZ
その他の機種はネットの情報だけど
いろいろと見る限りは端末側の制御の為か56kΩの必要はなく問題は起きない模様
こんな認識だな
100%正しいか自信は無い
946: (スップ Sd92-jxnf) 2017/03/14(火)00:28 ID:k6/df93ed(1) AAS
燃えたりするのは3A流したときだろ
USBPDのとき
クイックチャージには影響ない
947: (ワッチョイ f691-aRla) 2017/03/14(火)01:28 ID:V0mIbvUw0(1) AAS
QCはケーブル選ぶよな?
PDってケーブルの対応というかPD対応ケーブルと言うのはないの?
Type-C対応してたら本体がPD対応してたら全部のケーブルに3A流そうとするのか?
948(2): (アークセー Sx57-csvI) 2017/03/14(火)02:38 ID:WCDj0DJyx(1/2) AAS
QC3.0での充電に必要な機器
・QC3.0対応端末
・QC3.0対応充電器
・USBケーブル(2Aの電流に対応した、データ通信も可能(←重要)なやつ)
USB PDでの充電に必要な機器
・USB PD対応端末
・USB PD対応充電器
・USB PD対応のUSBケーブル
ちなみに、USB Type-Cはそもそも3Aに対応しているので、機器がUSB PDに対応していなくてもType-C-Type-Cなら最大3Aでの充電は可能。
あと、56KΩ抵抗を実装していない所謂粗悪なType-Cケーブルを使用した場合に壊れる可能性があるのは、端末側ではなく充電器側。
省5
949: (アークセー Sx57-csvI) 2017/03/14(火)02:39 ID:WCDj0DJyx(2/2) AAS
Nintendo Switchの「USB PD」をチェックする
外部リンク[html]:av.watch.impress.co.jp
950(1): (ワッチョイ 7e32-t6GO) 2017/03/14(火)03:53 ID:OWzcZ7pW0(1) AAS
USB Type-CとQCの関係詳しく調べてあるブログ
一般人の自分からすると複雑すぎる
外部リンク:hanpenblog.com
951(1): (ワッチョイ f67c-5MFn) 2017/03/14(火)04:57 ID:sEBSiOPY0(1) AAS
巻取り式でQC2.0以上対応したやつってある?
952: (ワッチョイ cf99-6q6/) 2017/03/14(火)07:39 ID:vs2z87wc0(1) AAS
>>950
いや理論はともかく言いたい事は普通にわかるだろ
それよかこの3つの条件は今後普及すれば自然と揃う条件だと思うんだが?まずくないか?
高WアダプターとC to Cって既に多数の人がやってそうだが、、、
QCが昇圧するから悪いっていうのもどっちの立場に立っているかの話じゃね?
リンクありがとう。
953: (ブーイモ MM92-6L4A) 2017/03/14(火)12:18 ID:1thIOkilM(1/2) AAS
>>951
>>948の条件を満たした巻取り式ケーブルを購入すれば良い
954: (ブーイモ MM92-6L4A) 2017/03/14(火)12:19 ID:1thIOkilM(2/2) AAS
レッドブルの新商品発売キャンペーンの対象商品に、モバイルバッテリーがあるね。
955(1): (オイコラミネオ MM0e-ViEl) 2017/03/15(水)00:08 ID:nwyjpSi4M(1) AAS
>>948
> 3Aを要求してしまうことが問題で、充電器側を破損させる可能性がある
今時過負荷保護のない充電器て?
956(2): (ワッチョイ fbda-2hGO) 2017/03/15(水)18:26 ID:Dcl322Es0(1) AAS
18650 って、日本製セルじゃぁない場合、実容量は 65% 程度なのかな。
で、モバイルバッテリーとして使ったら、何か色々やって効率が落ちて、
さらに 65% 程度の容量になってしまうのだろうか。
今使ってるやつ、自分のスマホを2回充電したら空になるんだけど、
その程度だと考えると丁度計算が合うんだよね。
957: (アウアウカー Sa7f-uwLN) 2017/03/15(水)18:41 ID:vwwsd7KYa(1) AAS
もうその質問聞き飽きた
何回目だよそれ
958: (ワッチョイ bf51-7UNQ) 2017/03/15(水)19:58 ID:PVeX3hjv0(1) AAS
>>956
日本製セルなら100%とでも思ってるのか?w
959: (スププ Sd92-6q6/) 2017/03/15(水)20:02 ID:qhPLZPlxd(1) AAS
そう言うこと気にするなら測定器買えば良いんじゃない?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 43 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s