[過去ログ] スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part21 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
138: (ワッチョイ be32-c0xD) 2017/02/14(火)07:55 ID:aL1qAOEP0(1) AAS
>>137
900円だったんだよ……
139: (ワッチョイ b239-XBgK) 2017/02/14(火)08:24 ID:RXJ/lA7a0(1) AAS
10000クラスが900円って事自体で買うのを躊躇するレベルやんけ
そこはankerかcheeroやで
140: (スフッ Sd52-nxkQ) 2017/02/14(火)11:05 ID:8AHiNDDPd(1/3) AAS
900円はさすがに購入を躊躇うな。
理由は無くても高い商品はたくさんあるけど、安い物には必ず理由があるからな。
141: (ワッチョイ 937c-F1sY) 2017/02/14(火)13:43 ID:A2hXHsp40(1/3) AAS
Amazonタイムセール
Aukey 12000mAh 1599円
外部リンク:amzn.asia
142
(1): (ワッチョイ 937c-F1sY) 2017/02/14(火)13:58 ID:A2hXHsp40(2/3) AAS
ソニー製セルを謳ってる(もう村田ということになるのかな)が、
外部リンク:www.amazon.co.jp
見ると、ほんとにソニー製セルなんか?と疑問
143
(1): (スフッ Sd52-nxkQ) 2017/02/14(火)14:17 ID:8AHiNDDPd(2/3) AAS
>>142
一度充電しただけでバッテリーが膨張
完全に糞制御やな。
これが悪化したら破裂発火のコンボで人生終了の危機か
144
(1): (ワッチョイ 937c-F1sY) 2017/02/14(火)14:23 ID:A2hXHsp40(3/3) AAS
>>143
詳しくないから分からんかったけど、セルの方の問題じゃなくて制御回路のほうの問題ってことかね

Aukeyは最近安売りをよくしていて、少しずつ有名になってきたけど、製品の質という点ではAnkerやcheeroとはだいぶ
差がある感じかな
買おうかと思ってたけど、やめとこう
145
(1): (アークセー Sxf7-y/fS) 2017/02/14(火)14:45 ID:dMdqnDZ/x(1) AAS
特定のソニーセルに問題あんだろうな。Xperia Z3とか無償修理になってる。
146: (スフッ Sd52-nxkQ) 2017/02/14(火)14:55 ID:8AHiNDDPd(3/3) AAS
>>144
本当にソニーセルかどうか怪しいもんだけど、ソニー製品の質と中華コントローラどっちが不良品率高いか考えると答えは出ると思う。確率の問題だけど。
本当にソニーセルの不良ならリコールかかってもおかしく無いけど、それやってる風でも無いし、そもそもセルの調達先からして怪しい。
147: (ワッチョイ 83ae-JQhk) 2017/02/14(火)17:43 ID:oXbpSUQg0(1/2) AAS
>>145
対策ファームでる前にキャリア契約切って妊娠>修理してもらえず苦い経験
148: (アークセー Sxf7-ENO3) 2017/02/14(火)17:57 ID:5N7/HX9dx(1/2) AAS
>>133
ケーブル内臓だと断線したら使い物にならないけどこういうのはアリかもな
149
(2): (オッペケ Srf7-a31+) 2017/02/14(火)20:55 ID:BLedhSIur(1) AAS
画像リンク[jpg]:imgur.com

モバイルバッテリーとしてもだけど、それ以上に実用性のあるLEDライトのついたやつが欲しいな

これって買い?上位互換があればそれも視野に◎
150: (ワッチョイ 83ae-JQhk) 2017/02/14(火)21:25 ID:oXbpSUQg0(2/2) AAS
>>149
保証期間は?って言うか半年もっていいところだな
151: (アークセー Sxf7-ENO3) 2017/02/14(火)21:32 ID:5N7/HX9dx(2/2) AAS
画像よりURLあったほうが判断しやすい
152
(1): (ワッチョイ b239-XBgK) 2017/02/14(火)22:24 ID:gZjJqCMm0(1) AAS
モバブにとってソーラーはオマケみたいな物やで
それで充電を期待してたらアカンよ
153: (ワッチョイ 7b56-nxkQ) 2017/02/14(火)22:46 ID:oJ+V6+GQ0(1) AAS
まあセルの品質も大事だけど制御側も大事だって事はボーイング787の事例がわかりやすいよね。
中華製品はその辺が本当にヤバそう。
154: (ドコグロ MM8a-JQhk) 2017/02/14(火)23:00 ID:nTmgiEE8M(1/2) AAS
>>152
きっと2台買ってLEDで照らしながら充電するんだよ
155
(1): (オッペケ Srf7-a31+) 2017/02/14(火)23:24 ID:kqO/phcJr(1) AAS
>>149
さっき確認したら保証はなかったw
けど、比較的評価が高かったからいかがなものかなーと思って

あと、上で少し話が出てるけど、ソーラーには全く興味がなくてオマケ程度じゃなくてちゃんと使えるLEDライト付きが欲しいのが目的◎

8400のアンカー持ってるからたまには違うベクトルのが欲しくなってw
156
(1): (ドコグロ MM8a-JQhk) 2017/02/14(火)23:31 ID:nTmgiEE8M(2/2) AAS
>>155
冒険して人柱
ここのスレで報告を
157: (オッペケ Srf7-a31+) 2017/02/15(水)01:08 ID:JQZEz8rmr(1) AAS
>>156
冒険で2台も買ってLED無限充電できるかをテストするなんて人柱過ぎるw
一先ず検討はしときます
1-
あと 845 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s