[過去ログ] ZTE AXON 7 Part15 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
867
(1): (ワッチョイ 5fdc-Fon0) 2017/04/28(金)23:06 ID:bYrGBFgH0(1) AAS
>>866
そこまで上げたのなら7.1.1B02まで上げようぜ
868: (オッペケ Sr1f-Q9rc) 2017/04/28(金)23:08 ID:G6PVQPNYr(2/2) AAS
>>867
128GBのSD使えないから落としたのよ。
再度上げようかとも思ったんだけど、システムアップデートで降ってこない…
869
(1): (オッペケ Sr1f-Q9rc) 2017/04/28(金)23:13 ID:Q2sXPP+2r(1/2) AAS
SDから7.0へアップデート後、7.1B01とB02へはOTAだったよね、確か。
何処かにB02が落ちてないものか。
870: (ワッチョイ 5b35-VhBr) 2017/04/28(金)23:14 ID:hlvo99Z00(1) AAS
火曜着で送った国内版の修理今日帰ってきたわ
半分が砂嵐でディスプレイケーブル刺しなおしなだけの修理?だけど割と早い仕事しやがった
購入から1月半でコレだから再来月にはまた送りそうな予感はするが
871: (オッペケ Sr1f-Q9rc) 2017/04/28(金)23:31 ID:Q2sXPP+2r(2/2) AAS
>>869
自己解決。
このスレに書いてあったね。
クソレスごめん。
872
(1): (オッペケ Sr1f-Q9rc) 2017/04/29(土)00:18 ID:jBIN6MBNr(1/3) AAS
>>723
このファイルをzipに変えてSD直下に放り込んでもソフトウェアアップデートに出て来ない。
誰か助けてくれ〜!
873: (ワッチョイ 5fad-Fon0) 2017/04/29(土)00:35 ID:oGFgbLDD0(1) AAS
128GBって大きいサイズだな。
メモリ死んだらショックデカいな。

といっても小容量のmicroSDは使い勝手悪いし。
874
(1): (ワンミングク MM7f-StZM) 2017/04/29(土)02:52 ID:KnyD45RyM(1/5) AAS
>>872
その1  開発者オプションのOEMロックをオンにしているか

その2 現在が7.1.1 A2017GV1.2B01かどうか

その3 それでもだめならリカバリー起動して焼く
875
(1): (ワンミングク MM7f-StZM) 2017/04/29(土)05:40 ID:KnyD45RyM(2/5) AAS
外部リンク:forum.xda-developers.com

のページに直接アクセスして
ページ中央の
Quote:
Originally Posted by pincakez
is theres a Link to download the update ?

from the log file
外部リンク[up]:redirect.viglink.com
のリンクからダウンロードしてみ

.zipに変えても・・・のくだりでピンときた
876
(3): (ワッチョイ 5f87-APBN) 2017/04/29(土)09:18 ID:+0vKr1uD0(1) AAS
>>874
ありがとうございます。
OEMロックはONでもOFFでも駄目でした。
適用中のバージョンは7.0のA2017GV1.1.0VB01でした。
以前のアプデの履歴を見ても上記から7.1の1.2.0B01でその次が1.2.0B02でしたが、何か抜けてますか。
寝る前にofficial_a2017g_711.zipでアップデートしたらスクショの通り7.1に上がったのですが、A2017GV1.2.0B01にはなったのですがやはりB02のファイルには反応しません。

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
877
(1): (オッペケ Sr1f-APBN) 2017/04/29(土)09:29 ID:jBIN6MBNr(2/3) AAS
>>875
これも同様にupをzipに変えてSD直下に入れてもアップデート対象として認識してくれません。
878: (ワンミングク MM7f-StZM) 2017/04/29(土)11:37 ID:KnyD45RyM(3/5) AAS
>>876
7.1.1 B01から7.1.1B02へのアップデートファイルはこのスレの>>740にある
例によってXDAのスレッド上にあるリンクから飛ぶように。
879
(1): (ワンミングク MM7f-StZM) 2017/04/29(土)11:38 ID:KnyD45RyM(4/5) AAS
>>877
一応確認だが君は今のバージョンは何?
6.0.1から7.1.1へは直接OTAアップデートは出来ない
880: (ワンミングク MM7f-StZM) 2017/04/29(土)11:41 ID:KnyD45RyM(5/5) AAS
あとupをzipに名前変えるとか変なことしないで~up.zipにしてみ
881: (ワンミングク MM7f-StZM) 2017/04/29(土)11:52 ID:wI1Pu8SVM(1/3) AAS
追記
どうしても反応しない場合は
電源切る
ボリューム上おしっぱで電源入れてリカバリー起動する
Apply update from sdcardを選び
その後どれにするか聞かれるので該当ファイルを選択、アップデートが始まる
終わったらreboot systemで抜ける
も試してみ
882: (オイコラミネオ MMff-oEBA) 2017/04/29(土)13:42 ID:faz/6r8jM(1) AAS
ちょっと前から何もしてないときのバッテリーの減りが滅茶苦茶早くなったんだけどこれはもうバッテリーがヤバイのかな…?

急速充電してたのが悪かったのか…
まだ購入から1年も経ってないのに…
883
(1): (アークセー Sx1f-APBN) 2017/04/29(土)14:09 ID:Ct64JkzUx(1/3) AAS
>>879
7.0A2017G1.1.1B01でした。
ただし今は>>876の通りofficial_a2017g_711.zipでアップデートしています。
>>740のは認識しませんしリカバリーからでも認識しませんし、データもキャッシュをワイプしても駄目でした。
884: (アークセー Sx1f-APBN) 2017/04/29(土)14:13 ID:Ct64JkzUx(2/3) AAS
>>883に補記します。
結局今現在はアップデートして7.1A2017GA1.2.0B01です。
885
(1): (ワッチョイ 7b5f-Fon0) 2017/04/29(土)14:28 ID:xZwpVRkL0(1) AAS
みんながそうじゃないからハズレ引いたか変なアプリを入れただけかと
886: (ワッチョイ 5f90-BQWq) 2017/04/29(土)14:32 ID:vyx319jT0(1) AAS
B02リカバリからアプデしたよ
特に不具合も無く使えてるけど本来ならOTAからアプデするもんだったのあれ
1-
あと 116 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.330s*