[過去ログ] Lenovo ZUK シリーズ part8 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
551
(1): 2017/05/03(水)13:14 ID:tdl8fTmp(1) AAS
技適はノーカンな
アベが作ったキャリアを設けさせる仕組みだからな
552: 2017/05/03(水)13:19 ID:M/7/T5TF(1) AAS
電波法で決まってるだけだ
トラック無線みたいなのが許されるわけねーだろ
553: 2017/05/03(水)13:21 ID:qv/DqoI9(1/2) AAS
許されてるトラック無線の方が多いけどな
554: 2017/05/03(水)13:21 ID:3PAu29cq(1) AAS
安倍氏ね
555: 2017/05/03(水)13:22 ID:dVsD9IY1(1) AAS
アベ政治に賛成のネトウヨは去れ
スマフォの購入は自由であるべき
556: 2017/05/03(水)13:23 ID:mu6SDSAX(1/2) AAS
安倍しねしねしねしね
557: 2017/05/03(水)13:24 ID:mu6SDSAX(2/2) AAS
日本は中国のものだ
558
(1): 2017/05/03(水)13:25 ID:H7gq9LcM(1/3) AAS
技適の認承や申請が手間がかかるというのは分かるけれど
この手の規制はある程度必要だよ

たとえば中国製の強力なWIFIルーターなんかは干渉が結構出る

ZUKシリーズについては特に問題は出ないけれど、著しく影響が出る製品を規制する法律は必要
559: 2017/05/03(水)13:27 ID:H7gq9LcM(2/3) AAS
技適を通すのをもっと簡略化はあっても良いとは思う
技適のハードルが高いという点で端末の価格が下がらないという実情はあるね
560
(2): 2017/05/03(水)13:28 ID:uGPKoj5G(1) AAS
>>558
必要ない
他国の政府機関で承認されていれば、その他国承認を持って日本で使えるということにすればいい
なんで何回も承認しなきゃいけないんだよ
中国政府の技適一回で十分
561: 2017/05/03(水)13:34 ID:H7gq9LcM(3/3) AAS
>>560
そこは、簡素化しても良いと思うといところに含んでいる趣旨ね
562: 2017/05/03(水)13:34 ID:qv/DqoI9(2/2) AAS
>>560
地域で言うと中国とは同じだけどロシアとは違う
563: 2017/05/03(水)14:35 ID:5OTdvDOp(2/2) AAS
技適なんかあるから衰退した
自由競争させろ
564: 2017/05/03(水)16:24 ID:S29wq8BF(1) AAS
その手の規格なんてほとんどの場合既得権益が儲けるためだけのシステムだろ
565: 2017/05/03(水)16:55 ID:jZ8XQYzB(1) AAS
企画とか一部法律は中国に合わせればいいんだよ
日本側のは廃止で
566: 2017/05/03(水)16:57 ID:wPXcSqcH(1) AAS
技適があるからといって、日本のキャリアもメーカーも誰も困ってないよ
情弱を囲い込んで大儲けしてるじゃん
567: 2017/05/03(水)17:24 ID:dg+K7Tzk(1) AAS
iphoneが爆売れの国で技適が無くなっても何も変わらんだろ
衰退したんじゃなくて勝手に自滅しただけ
568: 2017/05/03(水)18:37 ID:jmOVI7xgH(1/2) AAS
>>551
桜井の親父だろ!
569: 2017/05/03(水)18:43 ID:qbUcgLXF(1) AAS
売国奴日本会議に支配された今の日本より、
中国共産党のほうが100倍マシ
570: 2017/05/03(水)18:51 ID:lRXUcL1M(1) AAS
なんでいちいちID変えるの
1-
あと 432 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s