[過去ログ] スマートフォンのCPU/GPU/SoC 23©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
82: (ワッチョイ ff25-yPTS) 2017/06/22(木)17:39 ID:wl7T/OHR0(1/2) AAS
Imaginationがグループ全体の“身売り”を検討
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
83(3): (ワッチョイ 7f91-WstA) 2017/06/22(木)19:19 ID:YdHJIODK0(1) AAS
PowerVRを買い取るのはサムか?ファーウェイか?
84(1): (ワッチョイ ff25-yPTS) 2017/06/22(木)20:28 ID:wl7T/OHR0(2/2) AAS
>>83
NVIDIA AMD Intelとかかも。VIAも有り得るか。
85: (JP 0H4f-M5hL) 2017/06/22(木)20:33 ID:OpwammL8H(1/2) AAS
>>73>>74
その前に10LPUが来る
86(1): (アウアウエー Sadf-3DUZ) 2017/06/22(木)20:35 ID:fpUCtCpTa(1) AAS
>>37
なんでその考え方でCoreMの方が有利って結論に至るのかがわからんけど
今のCoreMはcTDP downでようやく3.5WだからまだまだAtomの消費電力レベルまで来てない
というか今と同じ14nmのBroadwellでタブレット向けに出来るギリギリの消費電力に来たのがCoreMなんで
87: (ワッチョイ 9f37-bIWw) 2017/06/22(木)20:53 ID:MD/qlo6L0(1) AAS
すすむsamsung離れ
88: (ワッチョイ d7cf-OESU) 2017/06/22(木)21:01 ID:lBj2opGF0(1) AAS
そりゃ満足に供給量満たせないんじゃなぁ
89: (JP 0H4f-M5hL) 2017/06/22(木)21:44 ID:OpwammL8H(2/2) AAS
パフォーマンスあたりの消費電力はクロックやトランジスタの2乗に比例して増加するから1つのコアの性能をn倍にするには消費電力はn^2倍になる
コア数をn倍にすれば消費電力はn倍になる。でも多くのアプリは1コアしか使えないからシングル性能が大事。要はバランスだよ
90(1): (ワッチョイ 37ec-dFnT) 2017/06/22(木)21:52 ID:LtZ4jqN/0(1) AAS
>>86
それっていつの話?
もうSurface ProがKaby Lakeを採用してる時代なのに
91(1): (ワッチョイ ff67-vU0w) 2017/06/22(木)22:04 ID:Y7wbISBR0(1) AAS
>>83
値が下がったところでAPPLEが
92: (ベーイモ MMdf-r5jU) 2017/06/22(木)22:13 ID:CYkTWwKBM(1) AAS
というかタブレット向けは諦めちゃったでしょインテルは
93: (アウアウカー Sa6b-2OF4) 2017/06/22(木)22:16 ID:oOPXI9NEa(1) AAS
Intelはモバイルから撤退するってよ
94: (ワッチョイ 3787-NIhq) 2017/06/22(木)22:23 ID:F/HS13V20(1) AAS
>>91
オレもそれ思ったけど
株式価値を毀損した元凶のAppleからの買収提案に応じる株主がどれほどいるかだろうね
95(1): (ワッチョイ f763-b6a6) 2017/06/22(木)22:25 ID:/EeOd6uH0(1) AAS
もうダメだよ
林檎には勝てないんだよ
96: (ワッチョイ f7d3-dFnT) 2017/06/22(木)23:18 ID:6x8wld/D0(1) AAS
>>84
ここでGoogleが手を上げてこないかな?
IMGってPowerVRだけじゃなくMIPSも持ってる。一応MIPSってAndroidに対応されてるよね?
それだけじゃなくGoogleが独自チップ作ってる話あるから特許を押さえるために買収ないかな?
GoogleならさらにIPを無料化(しかしAndroid搭載機に限る)してMIPSとPowerVRをAndroid標準にしてソフト・ハードどちらもコントロール出来る。
97: (ワッチョイ 7f91-WstA) 2017/06/23(金)00:34 ID:GKkPMvpY0(1) AAS
MIPSで思い出したけどIBMがここ買ってPowerPCを再強化、、、しねえな
98(1): (バッミングク MM4f-OESU) 2017/06/23(金)01:49 ID:2lwC8YroM(1) AAS
>>95
Qualcommが屈するのも時間の問題か
99: (ワッチョイ 37ec-BW4k) 2017/06/23(金)02:13 ID:jCMEkIIA0(1/2) AAS
>>83
HiSiliconはすごく欲しがってると思う
あとはXiaomiもか
100: (ワッチョイ 37ec-BW4k) 2017/06/23(金)02:16 ID:jCMEkIIA0(2/2) AAS
>>98
クアルコムはモデムを内包出来るっていう唯一無二なとこがあるからな
スナドラは性能だけで売れてるわけじゃ無い
101: (ベーイモ MMdf-r5jU) 2017/06/23(金)10:37 ID:I4Y9HVNMM(1) AAS
Handsets Expected to be Largest Market for ICs
外部リンク[asp]:www.eetimes.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 901 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s