[過去ログ] 音質がいいスマホ5.1 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
545: 2018/02/25(日)23:39 ID:39cCuEIO(1) AAS
>>543
どのオーディオチップが組み合わされるかは
メインのSoCで決まる820、821ならWCD9335
だから当然XZやXZsはWCD9335

WCD9341は835用
544が言うとおりXZ PremiumやXZ1なら
WCD9341となる
外部リンク[html]:www.phileweb.com
546
(1): 2018/02/25(日)23:41 ID:eZpyiofB(2/3) AAS
>>544
xz premiumはWCD9335だよ
ソースはこれ
外部リンク:eng.soomal.com

Snapdragon835機種でWCD9341使っているのはHTC U11
但しこちらはイヤフォンジャックが無い。
USB端子でデジタルアウトするなら、せっかくの高級内蔵DACの意味が無い謎仕様。
547: 2018/02/25(日)23:46 ID:eZpyiofB(3/3) AAS
外部リンク[htm]:eng.soomal.com

リンク貼り間違えたかな?
もし行けなければ
xperia xz premium WCD9341
でググってみればひっかかる
548: 2018/02/25(日)23:55 ID:+apRsYCb(1) AAS
>>537
次世代ペリアスレから出て来るなよ
549
(1): 2018/02/26(月)00:07 ID:UJTjxX5y(1/3) AAS
>>546
本当だ分解レポで9335だったと書いてあるな
なんでこんな歪な組み合わせにしたんだろ
Qualcomm版のGalaxy S8は9341だとも
クオリティ的には問題ないとも書かれてるが…
550
(1): 2018/02/26(月)00:15 ID:GB3UXF7t(1) AAS
俺も知ったときはがっかりだった。
XPERIAは音が悪いっていうのは林檎信者やHTCヲタの戯言だと思ったが、
この件を見てしまうとXPERIAはオーディオのスペック面では他社に負けていると認めざるを得ないわな。
XPERIAの音質が良いって言うのはclear audio等のDSPがその人の好みに合っているだけだと思う。それか単なるステマかなww
551
(1): 2018/02/26(月)00:46 ID:UJTjxX5y(2/3) AAS
>>537
オーバーヘッド型でクオリティ高いのは
アンプの出力を求めるモノが多いからね
V20、30とかGranbeatみたいにスマホとしては
破格の高出力モデルはともかくそれ以外の機種だと
鳴らせるヘッドフォンが限られる

来月発売予定のMDR-1AM2を試聴したけど
3万円程度と比較的安価な価格帯の機種だけど
ZX300クラスとのバランス接続を想定していながらも
Xperiaとのアンバランス接続でも十分鳴らせて
省5
552
(2): 2018/02/26(月)00:49 ID:G0Xvmko0(1) AAS
>>549
分解レポどこ?
それとこっちでは違う情報もある。
外部リンク:talk.sonymobile.com

Re: What dac has the Sony Xperia XZ Premium?
But we have snapdragon 835 on XZ Premium, not the old 820, this means we have WCD9341 DAC.
Have you even read all my previous post??
Did you check the official Qualcomm link?
Did you see the specs?
Then how can you say it's not a premium DAC??
省3
553: 2018/02/26(月)00:57 ID:g9E+IUFV(1) AAS
中国のサイトにスマホ用のスピーカーが売っているサイトがあるが
買ってきてアンプに繋げば極小のシステムコンポが出来そうw
554: 2018/02/26(月)01:15 ID:UJTjxX5y(3/3) AAS
>>552
547が上げてるサイトの原文の方だな
外部リンク[htm]:www.soomal.com

まぁどっちが正しいかは分からん
自分のを分解する気はないし
ただどっちにしても自分にはS8よりはXZ Premiumのが好みの音ではある
Granbeatと比べれば50歩100歩だし…
555: 2018/02/26(月)04:37 ID:XffFUZ1c(1) AAS
S9発表されましたね。
ステレオスピーカーはディスプレイ上部(兼通話スピーカー?)と本体下部の2箇所でチューニングはAKGでリーク通りの情報みたいですね。確かP10plusとZenfone4Proと一緒の感じかな。
Dolby Atmos対応みたい。3.5mmジャックも付いてるしイヤホンの音も気になるところ…。
556
(2): 2018/02/26(月)04:48 ID:3njWODNy(1) AAS
v30の音を初めて聴いたけど確かに良かった
でも、死んでもあんな機種を持ち歩く気になれんわ
4-5万でサブ機にするならともかく
557
(1): 2018/02/26(月)07:39 ID:pKp78kOj(1) AAS
>>552
DSDをネイティブ再生できるならWCD9341で確定だよ
そうでないなら他のDACと考えるべき
XPERIA XZ premium持っている人、onkyo hf playerとかで確認してちょ。
558: 2018/02/26(月)09:03 ID:e9FE7jr6(1) AAS
>>556
確かに横幅広くてちょっともさいよな
559: 2018/02/26(月)11:07 ID:m5T9odDb(1) AAS
>>556
最近のXperiaより数段良くね?
でかい割に軽いし
560: 2018/02/26(月)12:39 ID:byelQtva(1) AAS
>>557
HF PLAYERってUSB DAC接続時しかDSDネイティブ再生出来ないでしょ
そもそもリニアPCMのハイレゾの単体再生もGranbeatと
Arrows以外はダウンサンプリング再生になるし

DSDネイティブ再生対応機種でも単体はプリインプレイヤーでしか出来ないのではないかな
サードで謳ってるのあったっけ?
561
(1): 2018/02/27(火)23:34 ID:IQ9fg+zb(1) AAS
alcatelの新型がしょぼすぎてなける
スピーカーの音が良くてそこそこ安い機種の新型は来ないのかな
562: 2018/02/28(水)00:50 ID:jsU3HZ4J(1) AAS
>>561
スマホのアピールポイントは
カメラ>>>音質

エントリーの癖にスピーカーに拘ってた
IDOL3、4が異端だった
安物だと後はせいぜいAxonのMini系くらいか

ハイエンドならGalaxy S9やXperia XZ2が
シリーズ最高スピーカーを謳ってるから
予算捻出してハイエンドいくしかない
どっちもフロントステレオだ
省1
563
(1): 2018/02/28(水)06:03 ID:UXgeBrDB(1) AAS
Amazon USで乱立してる極小USB DACを注文してみた
外部リンク:www.amazon.com
送料込みで2500円くらい

htc U11のアレと似たようなもんだけど、こっちは一応ハイレゾ対応
この手のは今全部realtekのDACみたい

アリとかの中華サイトでも流通してないのにアメアマだけでこの手のが流行してるっぽい
564: 2018/02/28(水)09:29 ID:8lweG4x+(1) AAS
moto x style のスピーカーは秀逸!
1-
あと 438 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s