[過去ログ] 音質がいいスマホ5.1 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
707
(1): 2018/03/17(土)07:02 ID:BechMz6j(2/2) AAS
>>702
Samsung Galaxy S7、S7 Edge(Exynos版)CS47L91
Samsung Galaxy S8 、S8+(Exynos版)CS47L93
Huawei Honor9(中国版)AK4376
708: 2018/03/17(土)08:56 ID:qRcl/W9c(5/7) AAS
>>707
サンクス、リストに追加します
galaxy、Huaweiはsocや国も限定しないと、所有者が多いだけに誤解を産みそうだね(^^;
709: 2018/03/17(土)09:06 ID:LzCRZMn0(1) AAS
>>701-707
すばらしい 乙です
ありがとうございます(_ _)
710: 2018/03/17(土)10:21 ID:qRcl/W9c(6/7) AAS
>>706
DACも、リストアップと格付けはしておきたいですね
ハイレゾ音源のハードデコードあり、なしは気になってるし
前にESSは書き出してみたけど、旭化成もやってみたいね
711: 2018/03/17(土)11:20 ID:0WEGWiTy(1) AAS
Wolfsonは、Cirrus Logicに買収された子会社
外部リンク[html]:origin.cirrus.com
712: 2018/03/17(土)11:32 ID:qRcl/W9c(7/7) AAS
letvの古いのもESSを使ってるはずなんだけど
昨日は根性が尽きた… _|~|〇
今夜あたり埋めてみるかな
vivoは廉価版と国際版は手を付けていないし(^^;
あとはmeizu廉価版と他の中国国内勢…
713
(1): 2018/03/17(土)13:37 ID:LWN7/K5l(1) AAS
それだけの機種とか情報持っててホームページとかないのか?
714: 2018/03/18(日)13:42 ID:aU7bJfa4(1/3) AAS
>>713
根っからのネラーで(^^;
蓄積してる情報を、どう出したらいいのやら…
715: 2018/03/18(日)15:43 ID:aU7bJfa4(2/3) AAS
旭化成(AKM)のステレオDACについても書き出してみた
32bitでVELVETSOUNDクオリティなら、スマートフォンとしては良い方に入ると思います
リストではAK4490,AK4376,AK4375といったところ
ZTE AXON 7はAKM搭載機種だと突出してますね
今後の注目は最新のAK4497,AK4493搭載機種が出てくるかですね!

AK4344ET Single 24bit THD+N -90 S/N 100
AK4352VT Single 18bit THD+N-89 S/N 96
AK4353VF Single 24bit THD+N-90 S/N 102 DIT
AK4363VF Single 24bit THD+N-90 S/N 102
AK4367VN Single 24bit THD+N-57 S/N 94
省17
716
(1): 2018/03/18(日)20:42 ID:aU7bJfa4(3/3) AAS
下記の裏取りに苦難しております
ご存知の方はご協力をお願いします
m(_ _)m

Nexus 5 WolfsonWCD9320?

Samsung Galaxy S9+(Exynos版)?
Samsung Galaxy S9(Exynos版)?
Samsung Galaxy Note8(Exynos版)?
Samsung Galaxy S8+(Exynos版)CS47L93?
Samsung Galaxy S8(Exynos版)CS47L93?
Samsung Galaxy S7(Exynos版)CS47L91?
省15
717
(1): 2018/03/18(日)23:58 ID:Z8DzoF0F(1) AAS
>>716
CS43130とCS47L93は違う物で前者の方がかなり高性能

最初一部のスマホレビューサイトが前者だと
予測してレビューしてたけど後に分解レビューや
ベンチスコアからそれが否定されて後者だと確認された

NoteIIはWolfsonが載ってるよ
というかExynosモデルは組み合わされる
標準オーディオチップがないから必ず社外DAC搭載でQualcommモデルはあるからQualcomm WCDとなってる
718: 2018/03/19(月)06:57 ID:hLHP+SHt(1) AAS
>>717
なるほど、CS47L93は、QUALCOMMと同様の通話用他も兼ねるDSP統合チップなんですね
SamsungSOC exynosの組み合わせとしては、理屈に合いますね
リスト確定します、サンクス!
719
(2): 2018/03/19(月)19:31 ID:UyAiu21Z(1) AAS
いま買えるスマホで一番スピーカーが良いやつはどれでしょうか。できればauで。
720: 2018/03/19(月)19:45 ID:TBP2dhNR(1) AAS
>>719
SIMフリーならAXON7

auで今すぐだと多分Xperia XZ1じゃないかな
そもそも完全対称のステレオスピーカー搭載機種自体少ない
過去モデルだとHTL23なんかは良かったけど
今更中古で買う機種ではない

もうちょい待てればXZ2やGalaxy S9も
スピーカーに力入れてそうだから
総合的な性能的にもそっちの方がいいと思うけど
721: 2018/03/19(月)20:00 ID:5bFctQOE(1) AAS
>>719
スピーカーで選ぶなら3.6wのアンプを持ちフロントステレオスピーカーでau VOLTEにも対応するIDOL 4がいいと思う
ただSOCがSD617 RAM3GB ROM16GBなのでエントリーに近い性能ですね、SDは512GBまで対応
重さは135gと素晴らしく、箱がVRヘッドセットになります
Amazonで1万5千円切ってたはず、値段も安い!
722: 2018/03/20(火)10:54 ID:wbFRbSEw(1) AAS
Xperiaplayで十分じゃないの?

そりゃ、最新の音質重視のスマホには劣るけど、ゲーム特化型だから音には拘って入るし、ステレオ再生仕様にイヤホンジャックも付いているし。
723: 2018/03/20(火)11:12 ID:brtprhvx(1) AAS
Xperia playとは、懐かしいのが出てきたなw
このスペックでは、もはやスマホとして用をなさんw

SOC MSM8255 1GHz
Android 2.3
ROM 1GB RAM 512MB

しかしROM 1GBはわろた
DSD256なら1曲入らない、こんなんでも動いてたんだな
724: 2018/03/20(火)11:51 ID:xhmjZKxK(1) AAS
そんな懐かしいか?
8MHzとか512KBの時代ならまだしも
725: 2018/03/20(火)15:44 ID:ltzNc57I(1) AAS
懐かしいと思う
726: 2018/03/20(火)16:00 ID:qGCgmUfE(1) AAS
PCに触れたこと無い世代なら512MBが超低スペックに見えるのかもな
1-
あと 276 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s