[過去ログ] 音質がいいスマホ5.1 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
34(1): 2017/07/11(火)18:19:00.11 ID:0jCpRJq1(1) AAS
>>33
外部リンク[php]:www.gsmarena.com
クロストークが悪すぎる
ハイ落ち
36(1): 2017/07/20(木)01:06:41.11 ID:Q8RBACXV(1) AAS
>>22
XZかXZsはどのレベルですか?
54: 2017/07/30(日)22:41:49.11 ID:qQpZQqH/(2/2) AAS
>>51
外部リンク[html]:www.phileweb.com
88: 2017/08/26(土)07:57:14.11 ID:nUnvNoIf(6/11) AAS
そうおんくるまきんじょではいかい
96(1): 2017/08/26(土)21:22:14.11 ID:/zDE4f57(1) AAS
内蔵スピーカーの低音潰れは機種変えないとどうにもならないのん?
170(1): 2017/10/02(月)23:55:06.11 ID:Fifu6yex(1) AAS
Xperiaは相変わらずクソ音質なのか?
なぜか音楽聞くならXperiaみたいな間違った認識がまかり通ってるんだよな
175: 2017/10/03(火)10:41:07.11 ID:vhdvnaZh(1) AAS
mate9はどうでしょうか?
mate10出たら買おうと思って
302: 2017/11/28(火)12:56:00.11 ID:1L3m/BaI(2/2) AAS
>>301
>気のせいじゃないよね?
普通だろ
iPhoneの方がノイズが少なく出力が大きい
484(1): 2018/02/15(木)19:34:49.11 ID:TwKj4al0(2/3) AAS
その722は持ってないけどな
487(1): 2018/02/15(木)22:42:07.11 ID:Iq7gZUls(1) AAS
音だけ追及するならウォークマン買えばいい
スマホはトータルバランスだから、iPhoneかgalaxyで選べばいい
音質はdac搭載のヘッドフォンでいい
520(2): 2018/02/21(水)03:08:26.11 ID:pgaXu8jn(2/2) AAS
>>519
>ある意味DTSで作ってる音
違う
良質のアンプが載っているだけ
ソフトで音を弄ったドルビーオーディオ(DTSで作ってる音)は使わない
リッピングは全部WAV、わざわざ音質が良いXP上で行っている
>もっとマシなイヤホンは無い?
ヘッドホンなら250Ω/96dBのものを長年使っているから、
携帯型音楽プレイヤーなら、
Fiio X5-2以上の性能でないと、いい音にはならない
省12
604(2): 2018/03/08(木)17:40:47.11 ID:2Hf6KPBD(1) AAS
>>591
オマエが論破されているのが解らないのか?
LGでV30では、Fiioに勝てない
クロストークがグチャグチャ
ここは、音質の良いスマホのスレだから、DAPやポタアンは関係ない
スマホ単体では、V30/20と共に、HTCが対抗機種になる
626: 2018/03/09(金)08:35:20.11 ID:tpqX7bhj(1/2) AAS
今朝見直してよく見たらたら、こんな事書いてある
原情報はわからんがw
oppoのSD660一時独占使用もあるし、同じBBKグループだから、事実かもしれん
オーディオチップ側では、インビボの関係者が言ったように、インビボの最初のESSチップが標準となっており、Xplay6も例外ではなく、世界初のES9038Q2Mを使用しています。
チップ面積の点でXplay5で使用されるES9028Q2Mよりも小さく、DACチップの隣にデュアルクロッククリスタルがあります。
ES9038Q2Mは、ES9038モバイル版の最初のリリースで、一時的にインビボでのみ使用できます。関連するパラメータはまだわかりません。
インビボ はvivoの事です
687: 2018/03/16(金)00:49:03.11 ID:QVmJrcaJ(3/4) AAS
まぁHTCのスマホはQualcommのチップを
DACとして使ってる機種の中では音作りも
マトモで悪くないけどそれにしても
現在スマホとして使い物にならんような
旧世代機種や国内未発売機種を推してどうするのか
誰の参考にもなってない
735(1): 2018/03/20(火)23:56:08.11 ID:cEZ3hhy4(1) AAS
今後のスマホ購入に便利だと思うが
876(1): 855 2018/04/04(水)00:58:00.11 ID:wbZ5PS6N(1/3) AAS
ファーウエイnova2に機種変した。
HTV31からの機種変。
(勝手に電源落ちる&勝手に初期化でもう限界w)
持ってるヘッドホン/イヤホンはMDR-1A、HA-XMR20X、SE-CX9。
再生アプリは謹製じゃなくHF入れた。
解像感はHTV31とほぼ遜色ない。ノイズは聴感上静かな部屋でも感じない。
音量は正直上。爆音が欲しいと思う人でも多分殆どで十分。
まあV30みたく高インピーダンスのイヤホンをというのは厳しいだろうが
普通に店頭なんかで売ってる16〜48Ω程度の製品ならまず大丈夫でしょう。
(自宅に据置機器用のロングコードので70Ωのがあるがそれも一応そこそこは鳴ってくれる)
省2
913: 2018/04/12(木)15:02:12.11 ID:ZVQTlyQJ(1) AAS
ステレオスピーカーはAXONレベルで十分だな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.097s*