[過去ログ] 音質がいいスマホ5.1 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
16: 2017/07/06(木)18:28:34.21 ID:97tqRSUq(16/20) AAS
ほしゅ
154
(1): 2017/09/28(木)18:43:39.21 ID:Br1Z9O3r(1/2) AAS
>>152
彼女は何を使ってるんですか?
181: 2017/10/04(水)02:41:47.21 ID:LsMvmeOh(1) AAS
俺が知りたいわ
218
(1): 2017/10/25(水)14:44:07.21 ID:oEA5nra8(1/3) AAS
Exynosかスナドラって違いも考慮しとけよ
252: 2017/11/08(水)08:55:29.21 ID:mId6wy8o(1) AAS
ガラケーの話なんかしてねえよ、あほ
257: 2017/11/09(木)13:22:57.21 ID:Lq/K37RL(1) AAS
低音で 全て誤魔化すSONYだからな
366: 2018/01/03(水)03:35:28.21 ID:yL6z3NKJ(5/5) AAS
>>365
ありがとうございます。
無理をしない程度に音楽を楽しみます。
417
(1): 2018/01/21(日)19:23:16.21 ID:DkKBOjC7(1) AAS
>>415
>>416
持ってるよ48KHz 16bitが上限だし
数値上の特性は大したことないけどHTCらしく
低ノイズでやや低域に寄った巧みな音作りで聴きやすい

個人的にはiPhoneのlightning-3.5mm変換アダプタより
好みの音質
440
(1): 2018/01/29(月)05:06:17.21 ID:mFyhZvSS(1) AAS
AQUOS R Compactって名前でキャリアから販売され最近Simフリー版が出たSH-M06ってどうなんだろ?
Dolby AtomosのHP見るとシャープの端末に対応してるってあるんだけど、シャープの製品ページにはそんなこと一言も書いてないし
ハイレゾとQualcomm aptX-HDに対応してるみたいだから音質にも力入れてるっぽいんだけど
そもそも今のシャープ端末ってオーディオチップ何使ってんの?
690: 2018/03/16(金)03:20:15.21 ID:8Ua2E4a4(1/2) AAS
>>684
vivo xplay 3sにbeyerdynamicは聴いていない
例の16Ωで聴いた限り、あんまり良くない

音源は、ここ
外部リンク:www.2l.no
のものを各種SDに入れて持っていく

>今どきCDリッピングのPCM程度だと、音質評価にならないのでは?
低インピーダンス負荷の音質は、それぞれの機種で差がある

現在主力で使っているのは、HTV31で、CDリッピングなら問題ない
通信関係のゲームをすると、肺炎を起こす、悪名高い機種
省12
707
(1): 2018/03/17(土)07:02:13.21 ID:BechMz6j(2/2) AAS
>>702
Samsung Galaxy S7、S7 Edge(Exynos版)CS47L91
Samsung Galaxy S8 、S8+(Exynos版)CS47L93
Huawei Honor9(中国版)AK4376
815: 2018/03/26(月)22:40:36.21 ID:/z+vHamu(2/2) AAS
>>814
ちゃんと右下表示がハイレゾサンプリングレートになるよ

てかそもそも今のARROWSはHF PLAYERが
プリインストールされてて標準音楽アプリだ
DACがどうかじゃなくてGranbeatとARROWSだけ
対応するようにアプリ自体が作られてるんだろう
ちなみにGranbeatにはプリインされてない

V30+なんかESSだけどHF PLAYERでハイレゾにならんし
906: 2018/04/09(月)22:32:24.21 ID:llrR3Ezo(2/2) AAS
>>904
>>857
Xperia信者の特徴
・ノイズ多い=音が良い
・ひずみが多い=音が良い
・クロストークが多い=音が良い
・音量が小さい=音が良い
・イコライザ/エフェクタが多彩=音が良い
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s