[過去ログ] 音質がいいスマホ5.1 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
111
(1): 2017/08/30(水)23:47:58.27 ID:/hNcabFK(1) AAS
外部リンク[php]:m.gsmarena.com
ここ見るとfast track proらしいぞ
どちらにせよ高級なものではないが
236: 2017/11/05(日)16:56:26.27 ID:7JdzUMVF(1) AAS
それならiPhoneすら越えてるんだが
253
(1): 2017/11/09(木)02:30:51.27 ID:g3QL7YOk(1) AAS
>>188
gearbestでAXON7セール中だよ
クポーン適用で26000円ちょい
308
(1): 2017/12/05(火)20:28:01.27 ID:DX/ZwkjW(1) AAS
>>307
それら全部持ってんの?
すげーな
436: 2018/01/28(日)21:13:40.27 ID:aHDpi1E2(1) AAS
ulefone power 3がオーディオチップを乗せているようだけどどうだろう
462: 2018/02/10(土)22:19:23.27 ID:kQcGFCwW(2/2) AAS
>>461
納得したわ
ありがと
bluetoothばっかり使ってて耳が劣化したと思ったわ

>>22見て評価いいのかと試したらよくなかったからな
Note4より明らかに音が悪いのに
660: 2018/03/14(水)00:54:07.27 ID:4sBrb3Ew(1/3) AAS
現在の世界最大市場と言える中国で、一時期hi-fi対応が流行った時期があって、そのときはXaomiとかもESSのDAC載せたりしてたが、samsungは当時中国でシェアが高かったこともあり、この流れに乗らず、日本は番外、iPhoneは無視
ブームが去った頃に対応してきたLGとZTE、元々のブーム立役者のvivo,meizuが、現在も高音質スマホとして音楽専用DAC搭載路線を維持してる感じですね
だから日本市場から見るとLGとZTEの中韓しかない状態に見えますね
736: 2018/03/21(水)00:12:12.27 ID:43c55Fe5(1) AAS
>>735
メーカーとシリーズがわかれば大体の開発傾向は同じ
詳しくチップ知りたいならググれば出てくる
こんなもんより実際の聴感のレビューが知りたいわ
900: 896 2018/04/08(日)00:36:50.27 ID:GSKizbIg(1) AAS
>>899
16Ωならと思ったが想定外なのはそのせいか・・・
まあでもヘッドホンに対する適応力はあると思います。
分解能もスマホとして見るなら文句ない。
PCのUSB-DACにCS4398載ってるのを使ってるが
同じ音源ファイルでそれより細かい部分もはっきり聞こえるし。
ヘッドホンは試聴ありきだけど32オーム近辺で出来るだけ
音圧レベルが高めなのを選んだ方が良さそうですね。
今の候補は一旦取り下げますw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.094s*