[過去ログ] ZTE SIMフリースマートフォン総合 Part9 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
690: 2017/09/14(木)11:10 ID:iTG4rch3(1) AAS
v7lite
リネレボが常用できない
でも1万なので満足
今はカーナビと普段はトイレの中のWIFIでゲームorつ言ったーその他の遊び用
691
(1): 2017/09/14(木)13:53 ID:ulGt29Xg(1/2) AAS
>>684
そうじゃないのだ…純ロム非Rootなのだ!
指紋使いたいしカスロムでロム付属のsu使ってきた自分としてはSuperSUなりMagiskなりがドロワーにあると手が震えてくるので駄目なんです…
もちろんCM使ってたときは3コア無効化、周波数制限にondemandにしてたさ
692
(1): 2017/09/14(木)14:10 ID:bUWgVQ3V(1) AAS
意識高すぎやね
693
(1): 2017/09/14(木)16:04 ID:ovpxED6w(2/2) AAS
>>691
そうかSuperSUとかダメなんだ CM12も13も4pda見た時には指紋は使えないようだったから厳しいですよね 数ヶ月前だから指紋可能になったかもしれない 後で4pda翻訳しながら見てみる 後はここのMiuiFWというromはどうなのかな?
外部リンク[html]:nak98.blogspot.jp
694: 2017/09/14(木)22:34 ID:ulGt29Xg(2/2) AAS
>>692
いいだろ!RR焼いたらMagiskとかいう変なアイコンがドロワーにあることに耐えられず苦労してMagiskアンインストールする男だぞ俺は

>>693
thx!4pda見てたら指紋っぽいこと書いてあったけどいかんせんロシア語はさっぱりなんだ…
MiuiFW、焼いてみるわ
695: 2017/09/14(木)23:45 ID:dOEvsKII(1) AAS
>>688
google系の大きい更新の度に最適化してるのかな?
いずれにしてもbootloopは回避できる事が分かって安心しました。
ありがとうございました。
696
(2): 2017/09/15(金)07:26 ID:uG1F/kpa(1) AAS
v580って急速充電対応してないんだよね?
697: 2017/09/15(金)08:48 ID:5iX7qKW+(1) AAS
してる
698: 2017/09/15(金)09:01 ID:YUMgHaJe(1) AAS
してねーよ
699: 2017/09/15(金)09:54 ID:ekCzpyOD(1) AAS
ううう(゜゜;)
うあああああああああああああ
あんまりだぁ
700: 2017/09/15(金)17:45 ID:bQUAr7n8(1/2) AAS
データプラン契約の僕にはあまり関係のない話だな

ユーザー減れば少々快適になるかw
701: 2017/09/15(金)17:46 ID:bQUAr7n8(2/2) AAS
誤爆m(__)m
702: 2017/09/15(金)18:01 ID:Pg8Eh9Zo(1) AAS
>>696
5V1A程度では充電できる
703: 2017/09/15(金)19:07 ID:zqKpnY/W(1) AAS
>>696
ん?2Aは流せないがうちでは1.5A流れてるな。
まぁ起動中しか計った事ないから本体が消費してるのも含めてだろうけど
V580は特別容量の大きなバッテリーって訳じゃないし特に不便は感じてないな
704: 2017/09/15(金)19:08 ID:yIUaQDU2(1) AAS
2Aに繋ぐと充電速いけどなー
705: 2017/09/16(土)05:00 ID:pG0+PKOf(1) AAS
ヘタリも早いけどなー
706: 2017/09/16(土)05:20 ID:cRAAsnyd(1) AAS
そうですね
707: 2017/09/16(土)07:51 ID:MQBeHS+Q(1) AAS
V5802、充電始めの頃1Aちょっと超えてる
古いスマホは0.7Aくらい
708: 2017/09/16(土)07:52 ID:U96ZiGJM(1) AAS
707訂正
V5802→V580
709: 2017/09/16(土)08:08 ID:WK1HeTnN(1/2) AAS
太いケーブルに変えたら?
1-
あと 293 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s