[過去ログ] ZTE SIMフリースマートフォン総合 Part9 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
894
(1): 2017/09/29(金)18:56 ID:IIUfMJgL(6/8) AAS
novaliteはROMが16GBという所が不安で
895
(1): 2017/09/29(金)19:31 ID:FVKdQlGO(1) AAS
安物は端末に使い方をあわせるんだぞ
嫌なら金出して自分の使い方に合うの買えばいい
896: 2017/09/29(金)19:52 ID:b7kMcYZb(1) AAS
>>894
泥7だから、SDカードを領域分割して内部ストレージ割当て出来るんじゃね?
897
(1): 2017/09/29(金)20:08 ID:Q5TW7coE(1) AAS
プレミアムなフライデーなのに、どこも安く無いんですか?
898
(1): 2017/09/29(金)20:23 ID:tCfeZgNl(1/2) AAS
>>884
有機EL RAM3GB ROM32GB wifi11ac マシュマロアップ可能と言う事で購入した Xposedも導入可能でかなり満足 確かにロリポは電池喰ってモッサリしてたね マシュマロの評価はXDAが信頼出来るから読んでみるのも良いかも
2chMate 0.8.9.39/ZTE/ZTE B2016/6.0.1/DR
899: 2017/09/29(金)20:25 ID:CTW9R2Eb(3/3) AAS
>>897
ヨドバシ
900
(1): 2017/09/29(金)20:36 ID:IIUfMJgL(7/8) AAS
>>898
>>889に泥5止まりとあるけどどういうこと?
901: 2017/09/29(金)20:39 ID:4nRPIPSP(1) AAS
無印miniと7mini間違えて、もしくは別のものと知らずにレスしちゃったんだな
902: 2017/09/29(金)21:03 ID:tCfeZgNl(2/2) AAS
>>900
非公式のアップデート 中国版無印miniのマシュマロromをグロ版や日本版に導入するわけです 
903
(1): 2017/09/29(金)21:27 ID:IIUfMJgL(8/8) AAS
Android5って何か悪いところあるの?
6や7だと良いの?
904: 2017/09/30(土)01:28 ID:RC+R/s+C(1) AAS
スマホのシステムOS自体が未完成すぎるから何も変わらない。
905: 2017/09/30(土)01:30 ID:MqQCwmB7(1) AAS
6が今はマシ、5は不具合有りすぎ、7はいい面も有るがメモリ食うしまだ不安定
906: 2017/09/30(土)01:36 ID:xNEScWQ/(1) AAS
>>903
今4,4なんかまともにサポートされないし使ってるやつ殆どいないだろ
8が出回れば泥5がその位置になる
つまり泥5は数ヶ月の命
907: 2017/09/30(土)04:12 ID:UxQN/5XQ(1) AAS
俺はまだV6使うぜ
908: 2017/09/30(土)06:58 ID:cfEOXi/Q(1) AAS
外部リンク:www.lineageosroms.org
909: 2017/09/30(土)07:45 ID:povUo9o5(1) AAS
G620Sメインで使ってます。あと1年使うのは無理ですかね?Twitterとネット見るくらいしか使わない
910: 2017/09/30(土)13:36 ID:/5OnEdVj(1) AAS
v7maxはまぁまぁのスペックだったしデザインは悪くないんだけど、ホームボタンが良くない。
フリック入力のときに間違ってホームにタッチしてしまう。

zteもうちょっと頑張ってくれ。
911: 2017/09/30(土)14:08 ID:LvT0Ich9(1) AAS
はい。
912: 2017/09/30(土)17:36 ID:l4RobWW1(1) AAS
はいじゃないが。
913: 2017/09/30(土)20:20 ID:T17bIqYQ(1) AAS
じゃあ

いいえ。
1-
あと 89 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s