[過去ログ] スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part29 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
43
(1): 2017/07/18(火)22:08 ID:SLXfNeQ7(1) AAS
わかってると思うけど5Vと3.7Vってだけで3割程mAhの値が減るからね
44: 2017/07/18(火)22:16 ID:TA0tjpMQ(2/2) AAS
>>43
それはわかってます。
パナ製の電池なんだから23200mAh分きっちり充電出来ないことを言いたかっただけです。
せめて20000mAhくらい
min2700mAh(1本)なんだから8本で21600mAh
45: 2017/07/18(火)22:26 ID:EffiYOvp(1) AAS
電圧の差、回路の効率等あるので実効出力を計測してみる他ない
46: 2017/07/19(水)07:18 ID:FGphay8p(1) AAS
>>38
入力側に出力されます
47: 2017/07/19(水)21:59 ID:+/0BpRLD(1/2) AAS
Anker PowerPort Speed 2 (QC3.0 2ポート搭載、39.5W 2ポート USB急速充電器)

外部リンク:www.amazon.co.jp

の組み合わせだと、QC3.0のフルパワーはでない感じですか?
3.0Aまで対応しているUSBケーブルを買わないとだめかな
48
(1): 2017/07/19(水)22:04 ID:3UFVmQAS(1) AAS
どうせ3Aなんて出ねえから安心しろ
49: 2017/07/19(水)22:13 ID:UxlGY1lC(1) AAS
端末の設定→下の方の端末情報→バッテリー情報でも見て考えましょう
50
(1): 2017/07/19(水)22:23 ID:snTtF4A6(1/2) AAS
見たけど、そんな項目ないぞ
バージョンとかモデル名とかはある
51: 2017/07/19(水)22:34 ID:+/0BpRLD(2/2) AAS
>>48
ありがとう
Ankerを買うか、前すれにあったRAVPower買うかはもう少し悩んでみる
52
(1): 2017/07/19(水)23:03 ID:lWSrxj6f(1/2) AAS
>>50
俺の機種では「設定」→「端末情報」→「認証」で表示されたよ
53: 2017/07/19(水)23:08 ID:bIqno3Kr(1) AAS
スマホの機種によるのかな
表示があれば電圧電流が最大どれだけかわかるよね
説明書見りゃ載ってるんだろうけど
9V3Aなんて機種は無さそう
54
(1): 2017/07/19(水)23:17 ID:snTtF4A6(2/2) AAS
>>52
見たけど、型番とかWiFiの企画とかメーカーのロゴはあった
バッテリーの表示はなかったなぁ

ちなみにXperia XZね
55: 2017/07/19(水)23:23 ID:lWSrxj6f(2/2) AAS
>>54
ZenPad 3 8.0では型式の下に電圧、電流、電力が一行で出てる。バッテリーそのものではなくて、アダプターだけどね。
56: 2017/07/19(水)23:26 ID:zIPJ6GRJ(1) AAS
S7edgeは9V1.67Aって表示
9Vのバッテリー積んでるわけないし
同じくこれもバッテリーそのものでは無いな
57
(3): 2017/07/20(木)17:48 ID:4LS4eSkI(1/2) AAS
iOSの方にカキコしたけど反応無かったから転載

eBayで支那から送料込みで単三4本使うモバイルバッテリーを約350円で買って
iPhone 7 Plusと簡単なテストしてみたんだけど、結果知りたい人いる?

ちょっと長めになりそうなんで前もってお伺い。。
58: 2017/07/20(木)18:01 ID:qLk4quNm(1) AAS
>>57
笑える話だったら書いてもいいよ
59: 2017/07/20(木)18:33 ID:Nz2n0U/A(1) AAS
今頃単3とか時代遅れもいいとこだ
60: 2017/07/20(木)18:42 ID:C6mrHS2D(1/2) AAS
>>57
俺も買ったけど、1Aも出ない代物だったぜ
ていうか、リニアレギュレータでNiMHでは5V維持できない代物

ダイソーの単3×2と大差ない感じだった
61: 2017/07/20(木)19:44 ID:4LS4eSkI(2/2) AAS
>1Aも出ない

えっ、1Aも出るとか思ってたの? 単三で350円にそんな事誰も期待してないだろw

あくまで緊急用なんじゃね? 急速充電じゃなくても満充電できなくても災害時とかとりあえずちょっとは使いたい、
なんて時用に緊急持ち出しセットに一ヶ入れておいても良いかも。アルカリ乾電池で使えるかに興味あるな
それとそのチャージャとカメラ専用電池用のUSB充電器と組み合わせて充電も出来るかな?

災害の時は手回し充電器の方が良さそうだけどさ
62
(1): 2017/07/20(木)20:16 ID:OFr94Evh(1/2) AAS
>>57
興味ある。
ニッケル水素だと1.2Vだから4本で4.8Vしか無く厳しそうだけど
アルカリなら1.5Vで6Vになるから、非常用としては使えるのかなぁとか。
実際、震災の時にとても役立った(当時は、ガラゲーだったからだけど)
1-
あと 940 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s