[過去ログ] SHARP AQUOS R Part7 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27(1): 2017/08/03(木)03:51 ID:kQngjN2j(2/5) AAS
>>16
あ、設定→省エネ・バッテリー
→電池だた。
28(1): 2017/08/03(木)03:55 ID:kQngjN2j(3/5) AAS
>>17
ドコモメールを開いて横スライドでクイック設定で着信設定で音とバイブの鳴動時間を短くするで対応するじゃダメ?
ボタンで消音は無さそう。
29: 2017/08/03(木)04:00 ID:kQngjN2j(4/5) AAS
>>13
電波はよく拾うけどな。
バッテリーはデータセーパー使用と電池の最適化項目を調整することでSH-01Gと同等程度には保ってるわ。
その項目何?って場合はマニュアルダウンロードして検索してくれ。
30: 2017/08/03(木)04:01 ID:kQngjN2j(5/5) AAS
>>13
あといらん通知もどんどんカットな。
31: 2017/08/03(木)04:08 ID:1kxfIh8V(1) AAS
俺もWi-Fiが知らない間に切れたりしてたけど、これを試してから完璧になったよ。
外部リンク:sumahoinfo.com
32: 2017/08/03(木)05:52 ID:/8P4iXQs(1/5) AAS
>>11
自分はau端末だけどどれもフリーズしたことないな。
因みに9割Wi-Fi接続(5GHz)で運用してるが繋がらないとか意図しない切断も一度もない。
一応一度記録したアクセスポイントに自動で接続するアプリを入れてるけど、コレのお陰でもなさそうなんだよなぁ…。
33: 2017/08/03(木)07:13 ID:PdVQ9mMq(1) AAS
うちのSHV39は周波数帯に関わらずWi-Fi掴んでてもパケ詰まりみたいな現象がしょっちゅうあるよ。
ルーターとの相性かなあ。
34: 2017/08/03(木)08:43 ID:esx9aN68(1) AAS
>>28
すみません
書き忘れてましたが、SoftBankです
35(2): 2017/08/03(木)09:36 ID:zC+6TiJV(1) AAS
文字入力の変換性能がアホすぎて入力する度にイライラする
日常的に使う言葉が高確率でネット変換にしないと出てこないわ
36: 2017/08/03(木)10:07 ID:X/kDqD7x(1) AAS
使いやすいIME見つけてどうぞ
37: 2017/08/03(木)10:32 ID:+4tzzhD0(1) AAS
まったくだ
自分好みにカスタマイズせずにプリインアプリに文句言ってるなんて、スマホ持ってる意味がない
38: 2017/08/03(木)10:37 ID:b3/BXt06(1) AAS
プリインアプリが使いにくいという証左では
39: 2017/08/03(木)10:38 ID:tdjAggro(1) AAS
電池持ちの向上のためにもプリインアプリは全部凍結
40: 2017/08/03(木)11:37 ID:znJT6NjT(1) AAS
ネット接続で候補が出てくるだけましじゃないかと
どこかのは候補に上がらない上にネット接続もないことが多い
ネット接続で出るなら、もっと辞書しっかり作り込めとは思う
41(3): 2017/08/03(木)11:49 ID:JWW2Wwww(1) AAS
60%で充電完了になった
42: 2017/08/03(木)11:51 ID:5rq/Kets(1) AAS
>>41
IDすごいなw
43: 2017/08/03(木)11:55 ID:PTKaDy2f(1) AAS
草生えすぎ
44: 2017/08/03(木)11:58 ID:etHTZLh/(1/3) AAS
>>18
45: 2017/08/03(木)12:03 ID:851q4Et2(1) AAS
>>35
SHSHOWアプリの中に、いっぱい辞書データあったよ
最近のIMEはどうやら必要な辞書データを個別に導入してもらうか、
使いながら学習させるかのどちらかで便利にしていく方向性みたい。
辞書データ入れてみたら入力楽になったよ。お試しあれ
46: 2017/08/03(木)12:08 ID:l7lMGW67(1) AAS
再起動したら100%になった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 956 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s