[過去ログ] 【技適限定】SIMフリースマフォ総合スレ★39 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
425: (ワッチョイ 61.24.224.6) 2017/10/15(日)12:21 ID:Gwv11/mb0(1) AAS
   安 倍 首 相 の 頭 撃 ち ゃ い い ん だ よ

福島県福島市佐原で安倍首相の第一声とのこと。
福島駅からのタクシーの運転手さんが
「田園風景バックでやるんだって、街中でできないんだよ、みんな文句言うからね。
機動隊いっぱい来てたよ、安倍首相の頭撃ちゃいいんだよ!
日本はそういうことしないね、誰かすればいいのに」だって!過激!
Twitterリンク:makomelo

   で っ ち あ げ ら れ た イ ン チ キ 相 場

日経平均、終値も2万1千円台回復…21年ぶり
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
省33
426
(1): (ワッチョイ 153.156.194.188) 2017/10/15(日)16:57 ID:ZJtr6e9s0(1/2) AAS
中華スマホで時々見かける
Helio P25
RAM 6GB
DSDS対応
画面 5インチ前後
価格 2〜3万円
みたいなやつが技適通って発売されたら速攻人柱になるし
出来が良かったら売れると思うんだが
俺がそう思ってるだけで需要無いのかなぁ
427
(1): (スップ 1.72.4.44) 2017/10/15(日)17:00 ID:2Ji2iMd/d(1) AAS
>>426
日本だと何故か超値上がりするんだよなぁ
428: (ワッチョイ 153.156.194.188) 2017/10/15(日)17:17 ID:ZJtr6e9s0(2/2) AAS
>>427
なるほど
海外だと安い機種でも日本版は高くなることが多いしな
安いままだからこそ勢力図を塗り替えるくらいの
インパクトが出るんだけどな
429: (ワッチョイ 180.9.1.71) 2017/10/15(日)19:07 ID:9quIQxSW0(1) AAS
中国で利益回収が難しいんだから全体的に所得の高い日本で売る場合は高くするのなんて当たり前だ
430: (ワッチョイ 220.102.194.208) 2017/10/15(日)22:07 ID:Y1ihNKRZ0(2/13) AAS
>>417
タブ持ってるよ?
7インチ8インチ10インチと
まあ家の中か、外ならせいぜいリラックス出来る範囲かな、映画とか写真の編集とかPDF書類編集したり
例えば車の中や個室あるところ
電車や待合室など共有空間は基本スマホ、スマホはもう市民権得ているからね
ちょっとしたゲームやブラウジング、電子書籍なんか

ゲームもブラウジングも電子書籍も画面はデカイ方がいいだろ
ただ6インチオーバーは携帯性が良くない

6インチはジーンズのケツにも楽に入る
省1
431
(1): (オイコラミネオ 61.205.99.214) 2017/10/15(日)22:29 ID:DsuJYySMM(1/4) AAS
5インチじゃ高性能でも意味ない、6インチなら意味あるってお前さんの主張が特殊なんだから
そのお前さんの中だけでの理論を説明すべきなのはお前さんだろう
432: (ワッチョイ 220.102.194.208) 2017/10/15(日)22:46 ID:Y1ihNKRZ0(3/13) AAS
>>431
例えばメモリなどそこそこの性能があり電子書籍コミックをサクサク読むとする
 ↓
6インチなら見開きでもギリギリ読める
 ↓
5インチ以下ならまあ無理、読めなくはなくとも迫力無い
 ↓
この目的の範囲では性能は必要ない
 
例えばNetflixやHulu観るとする
省7
433: (ワッチョイ 220.102.194.208) 2017/10/15(日)22:49 ID:Y1ihNKRZ0(4/13) AAS
ま、電話とメールとLINEくらいならなにも高性能要らなくね?って事
434: (オイコラミネオ 61.205.99.214) 2017/10/15(日)22:52 ID:DsuJYySMM(2/4) AAS
完全に感覚だけの話なんだからそれ個人差だっての理解しよう
435: (ワッチョイ 220.102.194.208) 2017/10/15(日)23:11 ID:Y1ihNKRZ0(5/13) AAS
例えばOCR化したPDF書類や教科書に蛍光ハイライト引いたり書き込みしたり電子サインしたりする
 ↓
6インチあればまあ快適に編集できる
 ↓
5インチ以下じゃ全体がつかめない
 ↓
ミニは高性能要らない

CAD図面を閲覧編集する
 ↓
高性能じゃないとアプリ固まる
省11
436: (ワッチョイ 220.102.194.208) 2017/10/15(日)23:13 ID:Y1ihNKRZ0(6/13) AAS
まあ説明しろって言うからしただけなんだけどな
437
(1): (オイコラミネオ 61.205.99.214) 2017/10/15(日)23:15 ID:DsuJYySMM(3/4) AAS
それ全部7インチ以上のタブレットでやれよって言われたらなんて答える?
それがまんま一般人からお前さんへの答えだよ
438: (ワッチョイ 218.42.27.102) 2017/10/15(日)23:17 ID:0o867W/L0(1/2) AAS
自分の感覚が全てと思ってるうちは何言っても通じないと思うの
439: (ワッチョイ 220.102.194.208) 2017/10/15(日)23:18 ID:Y1ihNKRZ0(7/13) AAS
>>437
携帯性の限界って何回も言ってるよな
7はポケット入んないだろ
入っても飛び出す
そして重い
440: (ワッチョイ 220.102.194.208) 2017/10/15(日)23:19 ID:Y1ihNKRZ0(8/13) AAS
バックに入れて運ぶなら別だけどな
441: (ワッチョイ 220.102.194.208) 2017/10/15(日)23:21 ID:Y1ihNKRZ0(9/13) AAS
バックに入れて運ぶ用にタブレットも持ってるって言ったし
442
(1): (オイコラミネオ 61.205.99.214) 2017/10/15(日)23:23 ID:DsuJYySMM(4/4) AAS
だからそれがそのまんま
まぁいいや、聞く耳も持たないみたいだしお前さんだけの世界で生きてくれ
443: (ワッチョイ 220.102.194.208) 2017/10/15(日)23:24 ID:Y1ihNKRZ0(10/13) AAS
そもそもタブレットにはデジタルデータの盗難って危険性が常に付きまとうわけよ
常に持ち歩いていないから
スマホは常に肌身離さずだから風呂にでもいかない限り盗まれる心配は無い
だからガッチリmicroSDにデータ入れられる

使う用途が違うんだよ
444
(1): (ワッチョイ 218.42.27.102) 2017/10/15(日)23:25 ID:0o867W/L0(2/2) AAS
画面の大きさへのこだわりも携帯性とのバランスのとり方も人それぞれだと思うの
1-
あと 558 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.372s*