[過去ログ]
ASUS ZenFone 2 Laser ZE500KL SIMフリー Part37 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
ASUS ZenFone 2 Laser ZE500KL SIMフリー Part37 [無断転載禁止]©2ch.net http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1505676052/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
582: SIM無しさん (ワッチョイ 22af-rYzW) [sage] 2017/11/19(日) 02:17:26.81 ID:7kzXm3Um0 間違いないけど、切り替えが大したことなさそうで意外と面倒なので嫌になると思うよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1505676052/582
583: SIM無しさん (ラクッペ MM41-UllU) [sage] 2017/11/19(日) 02:51:25.87 ID:AKbRkwDVM >>563 ガバガバ対策にケーブルを新調してるわ なんつーかオスはメスを拡張する 大抵ケーブルを新調するとカッチリと入るわ にしても最近は電池持ちが悪くなったわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1505676052/583
584: SIM無しさん (ワッチョイ cd35-2Rtq) [sage] 2017/11/19(日) 03:50:46.57 ID:CeZvCsGf0 100均ケーブルはすぐガバガバになるな。失敗覚悟で買ったZNTのケーブルはえらいカッチリ入って満足してる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1505676052/584
585: SIM無しさん (ワッチョイ d957-TLgT) [sage] 2017/11/19(日) 08:21:31.60 ID:DlN9uh4l0 スマホの端子をMagSafe化するグッズはどうだ? 難点はuUSB端子普及の恩恵を受けにくくなることだが。。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1505676052/585
586: SIM無しさん (JP 0H52-ScWP) [sage] 2017/11/19(日) 08:37:46.83 ID:PqsEtcxeH 中国語直訳みたいですね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1505676052/586
587: SIM無しさん (ドコグロ MMca-fErq) [sage] 2017/11/19(日) 08:55:05.21 ID:LdEOspN1M >>582 ありがとう それも脳裏にあるんだけど、違約金ないとこなら嫌になったらすぐに辞められるのでいいかなと いちいち裏蓋あけて入れ替えてた時に比べると雲泥の差かな あと気になるのは速度出るか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1505676052/587
588: SIM無しさん (ワッチョイ ae63-vU7N) [sage] 2017/11/19(日) 13:17:59.56 ID:9uGsPBY90 >>581 そのままだと出来ないけど DS機全盛期の有名な対処方法というのを含めれば データSIM側での待受着信、通話は一応可能 (音声SIM側の着信転送サービス利用と スマホ向けIP電話契約が前提) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1505676052/588
589: SIM無しさん (ワッチョイ a9dd-2w2b) [sage] 2017/11/19(日) 21:41:58.74 ID:oNfNhikW0 LineageOSに変えたら、すこぶる調子が良い。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1505676052/589
590: SIM無しさん (ワッチョイ a956-vU7N) [sage] 2017/11/19(日) 23:27:30.55 ID:uPfABxai0 >>588 それって転送時の電話代こっち持ちだよね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1505676052/590
591: SIM無しさん (ワッチョイ ae63-vU7N) [sage] 2017/11/20(月) 05:36:11.86 ID:n5xR29n50 >>590 実の所やった事ないので詳しくはわからん 着信転送サービス側の仕様次第だと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1505676052/591
592: SIM無しさん (ワッチョイ 2d53-vU7N) [sage] 2017/11/20(月) 09:40:13.67 ID:I6S9X9Fz0 自分もイヤホンジャックが接触不良でbluetoothイヤホンを買おうかと思ってるんだけど これはaptX対応してるのでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1505676052/592
593: SIM無しさん (ワッチョイ bd3e-2Wyq) [sage] 2017/11/20(月) 09:41:44.65 ID:fhNWItcU0 バッテリー紛失したのでバッテリー単体で買えるか問合せ中。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1505676052/593
594: SIM無しさん (ワッチョイ 0244-pjG6) [sage] 2017/11/20(月) 09:44:20.48 ID:ZKB0gdfp0 >>592してる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1505676052/594
595: SIM無しさん (JP 0H41-RjUU) [sage] 2017/11/20(月) 09:49:15.61 ID:mt5CdgutH 昨日、ドコモショップいって持ち込みバリュー契約してきた zen2laser持ってったけど、電源も入れず、技適マークすら確認しなかったから拍子抜け 対象機種じゃないからバリュー契約じゃなくてベーシック契約になると最初言われたけど 上に確認してもらって無事バリュー契約 1000円分通話付きの932円/月 simのサイズもnanoにしてもらった android5だけどSIM2にアダプタ噛ませて挿して通話できた 6にするとFOMA SIMが使えないとかちょこちょこ見たけど実際どうなんだろ とりあえずMVNOのSIMさしたwifiルーターでデータ使用 DSDS機が増えてくると、MVNO音声契約単体より ドコモバリュー通話付プラン+データ専用MVNOの2枚差しがいいんじゃなかろうか ソフトバンクもうまいことやれば月々504円で5分カケホ持てるし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1505676052/595
596: SIM無しさん (ワッチョイ a254-Dzd0) [sage] 2017/11/20(月) 10:04:51.66 ID:EvewT57q0 sim1に0sim、sim2にFOMAで通常sim1で使っている(通話発信のときだけsim2切替)けど6にアップデートしても使えてる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1505676052/596
597: SIM無しさん (ラクッペ MM41-UllU) [sage] 2017/11/20(月) 10:09:00.39 ID:rYco0xgYM >>595 楽天スパホを刺してるけどなんか通話すると端末から切られたわ のであまりしたくはないけどドコモ契約のガラケーで通話だわ この端末は最近はゲーム端末に神化したからバッテリーの持ちがヤバいが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1505676052/597
598: SIM無しさん (JP 0H41-RjUU) [sage] 2017/11/20(月) 10:09:36.61 ID:mt5CdgutH >>596 ぉ〜 6にしてもいいのだね さんくす うちも0SIM、2枚あるから挿してみるかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1505676052/598
599: SIM無しさん (JP 0H41-RjUU) [sage] 2017/11/20(月) 10:12:29.51 ID:mt5CdgutH >>597 通話待ち受け発信専用で割り切ってガラケもよさげだね うちにもガラケー転がってた気が・・ 前使ってたけどauのXminiみたいなガラケ端末あると逆に使いたいのだけどなー docomoもSIMカード以前の機種で金属使った高級感ある小さいガラケーあったよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1505676052/599
600: SIM無しさん (ラクッペ MM41-UllU) [sage] 2017/11/20(月) 10:16:46.34 ID:rYco0xgYM >>599 誤発信をされたからスマホで通話はしたくないわ それとは別にスマホのバッテリー持ちの悪さも込みで通話専用端末を持つ方が安心ってのもある ガラホはスマホと充電が共通って強みがあるけどもっさりしてて使いにくい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1505676052/600
601: SIM無しさん (JP 0H41-RjUU) [sage] 2017/11/20(月) 10:21:24.14 ID:mt5CdgutH >>600 スマホが勝手にどっか電話をかけちゃったってこと? バッテリー持ちとサクサク感は確かにあるね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1505676052/601
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 401 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.090s*