[過去ログ] ASUS ZenFone 2 Laser ZE500KL SIMフリー Part37 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
354(1): (ワッチョイ 1663-+89/) 2017/10/25(水)14:31 ID:TvPf+M8/0(1) AAS
>>353
情報ありがとうございます!
ハードブリック機、画面割れ機のマザーボードのみ交換したところハードブリック機が使え、画面割れ機が使えなかったです。
マザボの故障は確実となりました。
単純にバックアップのタイミングで故障したのかもしれないです(><)
355: (バットンキン MM8a-gCu3) 2017/10/25(水)17:06 ID:r8ZoN48ZM(1) AAS
>>354
諦めるのはまだ早いぞ
356(1): (マクド FF9d-7unl) 2017/10/25(水)18:08 ID:z5SmSNCCF(1) AAS
逆にここまで電源スイッチが入らなければ単純に
修理に出した方が良かったかもな。
クアルコムモードまで呼び出せないとなると相当ダメ臭い
357: (ワッチョイ 6b63-S+ev) 2017/10/27(金)10:39 ID:MZdroODE0(1) AAS
>>356
修理代で端末買えちゃうかな?と思い修理の選択肢はありませんでした(><)
QUALCOMMも認識しないです。というより、デバイスマネージャでも反応なしです。
パソコン側からwakeonlanのようにキックできるようなソフトでもあればいいのですが、聞いたこともなく。
もう煮るなり焼くなり好きにして状態なので部品取り係になりそうです。
358: (ブーイモ MM33-U9gu) 2017/10/29(日)00:18 ID:bUi7e31QM(1) AAS
ブルートゥースのパッチ来るわけでもないみたいだし…もうlineageos入れよっと
359(1): (ワッチョイ 136e-nu9H) 2017/10/29(日)15:32 ID:S9pahlhM0(1) AAS
カスロム入れる決定的理由がまだないかな 自分中では
密かにアプデ期待してるのもある
360: (バットンキン MM53-gVBb) 2017/10/29(日)17:42 ID:ZMplUmaoM(1) AAS
>>359
ないないないないwww
361(1): (ワッチョイ 2174-9lED) 2017/10/30(月)11:41 ID:aNHBFprq0(1/6) AAS
こいつのlineageOS最新版はaudahadi14.1-170923でWPA2問題対応前でFAですか?
だとしたらもう少しこのまま待つか
BT問題は対応済みだろうから入れ替えてWPA2対応を待つか
どっちにしろasusからはパッチが来ないだろうから時間の問題だな
362(1): (ワッチョイ 1356-Eec1) 2017/10/30(月)13:24 ID:SWROhmJ70(1/2) AAS
>>361
外部リンク:androidfilehost.com
ここだと0921が最新みたいだけど0923ってどこのだろう
ChangeLogは置いてないところのなのかな
対応状況調べてないけどうちはこれ入れてるや
外部リンク:forum.xda-developers.com
のLineageOS ResurrectionRemix Slimrom
うちだけかもしれないけど、端末再起動するとBluetoothのペアリング情報が消えちゃう・・
AICPも更新頻度高いので試してみたけどアプリからSDカードが読み取れないバグあるっぽい
363(2): (ワッチョイ 1344-lrqV) 2017/10/30(月)14:17 ID:EbQJuuQR0(1/3) AAS
xdaちゃんと読めよ
LOSは10/19、RRは10/21が最新
364: (ワッチョイ 1356-Eec1) 2017/10/30(月)14:37 ID:SWROhmJ70(2/2) AAS
>>363
情報ありがと
外部リンク:sourceforge.net
RRだけ置いてるのかと思ったわ・・
スレ追ってる時間無かったんで更新内容はわからんけど。
365(1): (ワッチョイ 2174-9lED) 2017/10/30(月)15:49 ID:aNHBFprq0(2/6) AAS
>>362
0923は同じ所のRRの日付との間違いでした
>>363
サンクス
lineageでモバイルデータは使えてますか?
366(2): (ワッチョイ 1344-lrqV) 2017/10/30(月)17:21 ID:EbQJuuQR0(2/3) AAS
>>365
モバイルデータ使えんしroot、adb関係がちゃんと動かんかったから自分でビルドして焼いた
LOSよりRRの方がお勧めだよ上がってる最新のやつでもちゃんと動くしroot化しなくても色々設定いじれるしカメラ音も消せる
367(2): (バットンキン MM53-gVBb) 2017/10/30(月)17:24 ID:JqPicwc2M(1/2) AAS
うちはLOSで全く問題なく動いてるから、個体差あるのかもね
ちな、再初期ロット
368: (ワッチョイ 2174-9lED) 2017/10/30(月)17:39 ID:aNHBFprq0(3/6) AAS
>>366,367
今は充電待ちしながら考え中
個体差だと改善もされないだろうし困りますね
LOSで様子を見て必要ならRRに入れ替える方向で行こうと思います
369(1): (ワッチョイ 2174-9lED) 2017/10/30(月)20:16 ID:aNHBFprq0(4/6) AAS
>>366,367
SIMは認識するしSMSは送れるけどデータ通信はできないです
ちなみにLOSのインストール終了間際に2行ほどスクリプトエラーぽい表示が出ました
少し弄ってみますがRRに入れ替えるのが正解ぽいです・・・残念w
370(1): (ワッチョイ 1344-lrqV) 2017/10/30(月)20:23 ID:EbQJuuQR0(3/3) AAS
最新のtwrp使えばあのエラーは出なかった希ガス
まああのエラーは無視していいらしいけど
371(1): (バットンキン MM53-gVBb) 2017/10/30(月)20:57 ID:JqPicwc2M(2/2) AAS
>>369
そういう時はapn設定トチってたりする
もしくは、初期設定で入ってるapn全部削除してから、新規でapn作る
372(1): (ブーイモ MMeb-U9gu) 2017/10/30(月)21:56 ID:a6QGW3yQM(1) AAS
は?lineageosってモバイルデータ使えないのかよ…
危ねーやらなくてよかった
373(1): (ワッチョイ 71ec-U9gu) 2017/10/30(月)22:17 ID:0FyedfOi0(1) AAS
自分でビルドしたやつはちゃんと動いてるからどうしてもLOSがよかったら自分でビルドするといいぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 629 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s