[過去ログ] SHARP AQUOS R Part10 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
235: 2017/10/01(日)00:12 ID:8dVz2bPB(1/3) AAS
>>233
そりゃあ常駐するし、各種センサーも稼働させながら音声入力待機するし、バックグラウンドで通信もする
これでバッテリー消費しなかったら逆に凄い
買ってすぐに無効化したからどれくらい消費するかは知らないけどね
236: 2017/10/01(日)01:00 ID:5Csf0oxO(1) AAS
エモパーの電池消費量は3%。
237: 2017/10/01(日)01:10 ID:HNlWNDkg(1) AAS
>>233
使ってみればわかるよ。
使い方でしゃべる回数もかわるし。
今日47時間ぶりの充電って言うし。9月の移動距離が今年一番多い って。
238(1): 2017/10/01(日)01:27 ID:H2srhk0C(1/2) AAS
何でソフトバンクのRだけ型番がないのさ
239: 2017/10/01(日)01:36 ID:4eT8oD/N(1) AAS
シャッターのタイムラグと続けて閲覧すると、フリーズするの意外はとても気に入ってる
240(1): 2017/10/01(日)01:45 ID:p78FronU(1) AAS
エモパーは何か事ある毎に話してくるから睡眠の邪魔。
取り敢えずきった。
241(1): 2017/10/01(日)01:54 ID:C3jYK03y(1) AAS
>>238
605SHだよ
なぜか型番が604SHってなってるサイトやスマホケースもあるけど
正確には605SHだね
242: 2017/10/01(日)01:59 ID:sX56l9cG(1) AAS
>>240
話題の設定した?
243: 2017/10/01(日)02:10 ID:QdnGhBrK(1/2) AAS
>>174
おおお〜 アリガトザイマス〜
最近はBTオフで起動もしてなかったので気が付きませんでした。
アプリが3.0になって接続アルゴリズムが変わったのか、自動で繋がるようになりました(*'▽')
244: 2017/10/01(日)03:31 ID:8Wi4/UHH(1/2) AAS
android7.1.1にこんな機能があるとはw
245: 2017/10/01(日)03:32 ID:8Wi4/UHH(2/2) AAS
あれ?サーセンこれ。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
246: 2017/10/01(日)07:44 ID:MnaJYv+p(1/2) AAS
受信感度いいぞ、地下鉄車内でもバンバン繋がるよ
247(1): 2017/10/01(日)09:30 ID:mdpcqU1U(1/2) AAS
毎回充電するとき再起動しないと
ちゃんと充電されない
これ壊れてんのかな
248(1): 2017/10/01(日)09:32 ID:QdnGhBrK(2/2) AAS
>>247
純正のACアダプタ06使ってる?
249: 2017/10/01(日)10:08 ID:mdpcqU1U(2/2) AAS
>>248
cタイプのやつ着けた
元々の充電器はSoftbankのやつ
だから機種変更前のスマホなら問題なく充電する。
でも、アップデートしてからこの現象が増えた。
アップデート前までは再起動なんか一回もしたことなかったけど
250: 2017/10/01(日)11:36 ID:cReOGj3h(1) AAS
>>198
裏で何動かしてんだよこいつ
絶対釣りやろ
251: 2017/10/01(日)11:37 ID:MnaJYv+p(2/2) AAS
Rに変えたときに買った充電器、早くて今のところ何も問題ない
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
252: 2017/10/01(日)11:44 ID:ejMQQ0gZ(1) AAS
モバイルネットワークが赤い時って切電状態だっけ?
画像リンク[png]:i.imgur.com
253: 2017/10/01(日)12:10 ID:H2srhk0C(2/2) AAS
>>241
これ見てぐぐったけど604shと605shでAQUOSeaとAQUOSRがサイトによってゴッチャになっててワケワカメ
肝心のソフトバンクのサイトには型番出てねーしどういう事だよ
254: 2017/10/01(日)12:25 ID:8dVz2bPB(2/3) AAS
>>194
倍速液晶をオンにした状態の低負荷アプリを使い続けた時などは電力消費が旧機種に劣る場合もあると思うが
逆にゲームやナビなど中負荷以上のアプリの場合はSoCに余裕があるのか電力消費が少ない傾向
新品のSHL25でナビを使って2時間ほど走ると20%以上減っていたけど、SHV39は10%くらいだった(なめらかオフ)
ナビは液晶がずっとオンになっているので液晶の解像度もサイズも大きいSHV39が不利なのに
Bluetoothで音楽を3時間くらい聞いてても10%も減らない、5%くらいだった気がする
SHL25と比べても電池持ちに不満は無いよ
>>198
書き込みするだけで2%はさすがに残量表示の正確さを疑うレベル
一度残量が無くなって勝手に切れるまで使ってから充電してみては
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 748 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.160s