[過去ログ]
SHARP AQUOS R Part10 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
SHARP AQUOS R Part10 [無断転載禁止]©2ch.net http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1506155060/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
91: SIM無しさん [sage] 2017/09/27(水) 11:18:38.03 ID:FDA0dqpY これ指紋認証精度酷いな 何回登録し直しても精度低いから元々精度低いんだろうな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1506155060/91
92: SIM無しさん [sage] 2017/09/27(水) 12:02:58.01 ID:hUblH6U9 >>91 いうほど酷くはないよ。指紋認証機種初めて使うのか? なにをどうしようとも指紋認証がうまくいかない人もいるらしいから、 ストレスになるくらいなら指紋認証はやめときな。 ちなみに、指紋認証しないと使えないシステムを導入してる会社にいたことがあるが、 100人に1人くらいは指紋認証不可能で、100人に10人くらいは指紋認証困難(数回のリトライが必要)だった。 かなり高精度な指紋認証装置でもそうなんだから、指紋認証が云々いってる人はたかだかスマホに期待しすぎだと思うよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1506155060/92
93: SIM無しさん [sage] 2017/09/27(水) 12:19:50.94 ID:clmYUz2s >>92 初めてじゃないよ iPhoneもノート(Windows10)も指紋認証使ってるけどこんなに精度低くない ノートに関しては失敗する方が稀だから自分の指紋がおかしいとかはないと思う 指紋認証以外はストレスなく良い機種だから余計その部分が目立つんだよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1506155060/93
94: SIM無しさん [sage] 2017/09/27(水) 12:32:37.90 ID:wgFNqcoj 通信量ガー重さガー指紋認証ガー これらのガーズは相手にせんでよか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1506155060/94
95: SIM無しさん [sage] 2017/09/27(水) 12:50:13.20 ID:Vu2NEDy0 文句を言うとやっぱり封殺にくる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1506155060/95
96: SIM無しさん [sage] 2017/09/27(水) 12:52:07.26 ID:g+9r8ozZ >>90 1mm程度の差を分厚いと言うのか それよりも長さの方が気になると思うが… >>93 センサーの形がダメなんだと思う スライド式なら細長くていいけど タッチ式でこの形は接触面積が小さいので特徴の少ない指紋だと照合しにくいんじゃないかな 認証されないのは精度が悪いのじゃ無くて精度は良いけど読み取ったデータが少なくて弾かれてる気がする ちなみに自分は風呂上がり以外はほとんど失敗しないです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1506155060/96
97: SIM無しさん [sage] 2017/09/27(水) 12:55:25.76 ID:Uc8dN2lf Wi-Fiとか指紋認証はまだしも、重さは買う前にいくらでも確認できるだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1506155060/97
98: SIM無しさん [sage] 2017/09/27(水) 13:34:12.83 ID:xk0N1k4C >>91 そうかあ? Xperiaとか、まえのAquosとか比べると格段にいいけどなぁ。 相性もあるのかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1506155060/98
99: SIM無しさん [] 2017/09/27(水) 13:39:51.36 ID:qZSOtGq4 wifiはひでぇ 表示上強電波で繋がってるが全く通信できないこと多数だわ 2.4と5で繋がってる逆の表示になってたりするしなんだこれ 今後ファームウェアで改善するのか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1506155060/99
100: SIM無しさん [sage] 2017/09/27(水) 14:51:59.90 ID:SHQfR4r9 OSの問題だから、解決には時間がかかりそう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1506155060/100
101: SIM無しさん [sage] 2017/09/27(水) 15:05:49.50 ID:Ap+uULBR >>96 >>98 やっぱ個人差とかもあるのかな 電源入れ直しや何回か登録し直しても変わらんからRとの相性が悪いか機種の個体差かもしれんな 取り敢えず不満はこれ以外ないしわくわくしながら弄り倒すわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1506155060/101
102: SIM無しさん [sage] 2017/09/27(水) 15:17:34.59 ID:F8UxLFSS 写真も203shとそんなに変わらんなぁ https://i.imgur.com/Tdm7DxM.jpg https://i.imgur.com/M4Njmxl.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1506155060/102
103: 68 [sage] 2017/09/27(水) 16:10:14.19 ID:ocmqJYOI >>69 >>71 >>72 >>73 本当に有難う…泣きそうになった(´;ω;`)ウッ・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1506155060/103
104: SIM無しさん [sage] 2017/09/27(水) 16:38:27.80 ID:x+Von6CZ でもないか、暗いとこでも結構よく映るみたい https://i.imgur.com/zr9txsj.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1506155060/104
105: SIM無しさん [sage] 2017/09/27(水) 16:57:00.70 ID:PpsurWMk 指紋認証問題ないけどなぁ。 登録の時に四方八方からごしごしこすりつけるといいぞ。 あと親指のほかに人差し指と、左手の親指人差し指も登録しておくと いろんな場面で応用が利いて便利 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1506155060/105
106: SIM無しさん [sage] 2017/09/27(水) 17:07:40.77 ID:GFRMe+k6 指紋登録する時に楕円形の全体で触っても指紋が認識されるのはセンサー部の真ん中数ミリかもしれないから センサー中心部に指を押し付けるように色んな角度をやるといいよ うちの個体は真ん中の数ミリしかセンサーが反応しないけど、他の人の個体はまた違うかもしれないけど参考までに http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1506155060/106
107: SIM無しさん [sage] 2017/09/27(水) 17:46:01.79 ID:+sUGBTqL 指紋認証はかなり精度高いと思うぞ。100回に1回失敗するかしないか、ぐらいだ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1506155060/107
108: SIM無しさん [sage] 2017/09/27(水) 18:41:06.87 ID:4+1UfY7K すいません。戻る◀�を押すと過去閲覧したサイトが延々と表示されます。 クロームで履歴削除してるのですがどうすればいいのでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1506155060/108
109: SIM無しさん [sage] 2017/09/27(水) 18:49:39.79 ID:mXWP1TTk >>102 ありえねえw203SHもいまだに使ってるけどRのカメラめちゃめちゃ進化してるぞ 多分それ使いこなせてないだけ フルマニュアルで撮れとは言わないので オートだけじゃなくおすすめプラスくらいまで使ってみるといい 特に接写は寄れすぎて感動した。 俺も指紋認証問題ないよー 水分には敏感だなーとは思うくらい。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1506155060/109
110: SIM無しさん [sage] 2017/09/27(水) 19:02:40.93 ID:g+9r8ozZ >>108 開いているタブも全部閉じた? Chromeの右上の四角をタップしてウインドウが縮小されたら右上のメニューアイコンをタップ すべてのタブを閉じる をタップ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1506155060/110
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 892 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s