[過去ログ] Jelly/JellyPro Part3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
568
(1): 2017/10/30(月)13:23 ID:WmmbbKDO(2/2) AAS
情弱向けの転売屋に誠実さを求めても…
相手は広告だけ見て契約内容も読まずに注文しちゃう情弱だし
あのサイトを見ても「ここ危ないかも」って思わない情弱だし
なんというかこの件は被害者に同情はするけど「これでどうして騙される?」とも思ってしまう
569: 2017/10/30(月)14:15 ID:gbUP3pxf(1) AAS
クレカ持っていてパソコンやスマホでググって翻訳する人は引っ掛からないよ
記事を書いたのが自称正規代理店なのか、金払って記事書かせたかはしらんがな
技適詐欺だけが残念
570: 2017/10/30(月)14:45 ID:2b8jd3K5(3/4) AAS
設定のLED Notificationが優先順位設定できなくて、充電中にメール受信とかすると充電中の色が優先されちゃって困ってたけど
Light Managerってアプリで優先順位付けたら解決できた
571: 2017/10/30(月)15:06 ID:AsuCy7ff(3/3) AAS
>>568
ヴェルテ経由のみ技適通すみたいな話しに見えたから危ないのは知ってたがココ経由で買ったんだよ(実際はメーカーに丸投げだったし代理店とか言いながら力もノウハウも無い)
pcwatchで記事にもなったし
流石にここまで酷いとは思ってなかったけど
572
(1): 2017/10/30(月)16:56 ID:J9PWI617(1/2) AAS
>>552
古いと思う。
うちのも20171009-1433
もしかしてProじゃない?
573
(1): 2017/10/30(月)16:59 ID:J9PWI617(2/2) AAS
>>561
うちのも2017年9月5日
Proじゃなくて、ただのJellyということはないか?
上にも書いたけど
574: 2017/10/30(月)17:09 ID:9bXanDOR(1) AAS
局には着いてるのに配達日が明日だから受け取れない俺には
もう到着してる組のやりとりが羨ましくてしょうがないよ
575: 2017/10/30(月)17:42 ID:2b8jd3K5(4/4) AAS
>>572,573
>>544でうpしたスクショにはProって文字が入ってるからProで間違ってないと思う
まあ使ってる分にはこのバージョンでも特に困らないんだけどなんか腑に落ちない…
576: 2017/10/30(月)17:46 ID:zGXcFbxT(5/5) AAS
>>561
ウチも2017年7月5日ですね
ちなみにProです
577: 2017/10/30(月)18:09 ID:/jd91rMr(1) AAS
公式で奈良にも届いた32日目4600番台 。
箱開けて jelly小さくてワロタ。
578
(1): 2017/10/30(月)18:51 ID:WAdtikqh(1/2) AAS
俺も帰ったら再配達通知はいってた!
シンガポールからだしこれjellyで間違いないよね?
579: 2017/10/30(月)19:38 ID:BxaE1BmQ(1) AAS
>>578
シンガポールからの郵便物ならjellyか大麻で間違いなし!
580: 2017/10/30(月)20:58 ID:WAdtikqh(2/2) AAS
再配達できたでー!
先月26日注文で4700番台
そして裏ぶた開かねぇえええ
581
(1): 2017/10/30(月)21:38 ID:TvKL1PIm(1) AAS
土曜日に問い合わせしたら、19日に発送済みだよ。配送番号はコレだよって返事があって、調べたら、もう日本に着いてた。
で、今日届いてたようで、再配達になってた。
宅配ボックスあるんだけど、国際便は手渡しなのかな?
igg44** です。明日、郵便局まで取りに行くー。
582
(2): 2017/10/30(月)22:49 ID:N3+D6D4S(1) AAS
悶々と待ってたら今日届いてた。

igg5,200番台。

DOCOMOのモバイルネットワークに繋がらぬ!
583: 2017/10/30(月)23:29 ID:cUlK93eT(1) AAS
Igg38**の北海道。

「シンガポールからの書留」様で不在通知入ってた!

7月に注文してようやく。明日取りに行きます!
584: 2017/10/31(火)00:30 ID:/8XfOsfC(1) AAS
jellyスレは
まだ届かない、やっと届いた、ヴェルテがクソ
で9割埋まっとるな
585: 2017/10/31(火)01:13 ID:WDv1zyIZ(1) AAS
>>581
多分国際書留郵便扱いで受領印が必須(宅配ボックスinで配達完了、にできない)なのだと。
586: 2017/10/31(火)01:24 ID:e5FYpotC(1) AAS
2chMate 0.8.10.1/Unihertz/Jelly-Pro/7.0/LR
587
(1): 2017/10/31(火)01:34 ID:isYbXuDL(1) AAS
>>582
Jelly/JellyPro Part3
2chスレ:smartphone
2 SIM無しさん sage 2017/10/10(火) 21:24:39.05 ID:ScVNH8Bc
Jelly/Jelly Proのノウハウ

購入は今のところUnihertzの直販が安くて無難。
外部リンク[html]:www.unihertz.com

バッテリーは袋に入った状態で装着されているので、開封したらまず裏蓋を開けて袋を取る。
裏蓋は隙間を広げていくようにして開く。かなり固い。
親指の爪が伸びている場合は親指の爪で。そうでなければギターピック、爪楊枝を使う。
省11
1-
あと 415 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s