[過去ログ]
Jelly/JellyPro Part3 (1002レス)
Jelly/JellyPro Part3 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1507638251/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
582: SIM無しさん [sage] 2017/10/30(月) 22:49:02.67 ID:N3+D6D4S 悶々と待ってたら今日届いてた。 igg5,200番台。 DOCOMOのモバイルネットワークに繋がらぬ! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1507638251/582
587: SIM無しさん [sage] 2017/10/31(火) 01:34:48.65 ID:isYbXuDL >>582 Jelly/JellyPro Part3 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1507638251/2 2 SIM無しさん sage 2017/10/10(火) 21:24:39.05 ID:ScVNH8Bc Jelly/Jelly Proのノウハウ 購入は今のところUnihertzの直販が安くて無難。 http://www.unihertz.com/index.html バッテリーは袋に入った状態で装着されているので、開封したらまず裏蓋を開けて袋を取る。 裏蓋は隙間を広げていくようにして開く。かなり固い。 親指の爪が伸びている場合は親指の爪で。そうでなければギターピック、爪楊枝を使う。 【参考】 ttps://www.youtube.com/watch?v=YGb5p7ahY9E 初期状態は何故かSIMでデータ通信をしない設定になっているので、ONしてやる。 [設定]→[データ使用量]→[モバイルデータ]→ON VoLTEには対応してるが、VoLTEがONになっているとスリープ時に着信しないという不具合がある。 そのうちアップデートで直ると思われるが、当面はOFFで運用するしかない。 [設定]→[もっと見る]→[モバイルネットワーク]→[4G LTE拡張モード]→OFF その他省電力系の設定がやたら厳しく設定されているので、必要に応じて緩和してやる。 【おまけ】ステータスバーに時刻を表示する方法 ステータスバーからクイック設定を開き、歯車マークを長押しすると[設定]の下の方に「システムUI調整ツール」という項目が出現する。 そこでステータスバーに表示するアイコンを弄ると一時的に時計が出現するが、イアホンを挿した拍子などに消えてしまう。 固定化するには自動回転画面、ヘッドセット、Bluetooth、アラームをOFFする。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1507638251/587
589: SIM無しさん [sage] 2017/10/31(火) 08:26:00.21 ID:pyEXjkWb >>582 もしspモードなら自分でAPNプロファイルから作らんとあかんで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1507638251/589
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.148s*