[過去ログ] Jelly/JellyPro Part4 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
105: 2017/11/19(日)00:39 ID:a9+53Z3k(1/6) AAS
被害者の人で積極的に戦ってる人がいるのは見つけた。
株式会社を名乗っていたり学校法人などと取引があるように書いてあるとかはハッタリだろうと思ってたけど、実態は個人と共犯者による二人組みたい
受注をまとめておいて、円高タイミングを見計らって一気に注文するような小狡い企みなのかと思ってたけど、そもそも商品を発送しない手口らしいね。声を上げた相手に対して火消しを試みる時には送ることもあるみたいだけど
ヴェルテからの発送が「遅れている」っていう認識の人は今すぐ改めたほうが良いのではないだろうか
106: 2017/11/19(日)00:52 ID:a9+53Z3k(2/6) AAS
>>104
線引きについては各個人ごとに考えがあるだろうしね
1.あからさまな詐欺行為について積極的に警鐘をならすべき
2.あくまで端末に関するスレの話題の一環として取り扱うべき
3.端末情報とは無縁のものとして切り分けるべき。スレ違いである
上記以外にもあるかもしれないけど
107: 2017/11/19(日)01:03 ID:C5fXrX3J(1/3) AAS
ヴェルテの注意と共に>>87スレをテンプレに入れるくらいなら問題ないと思うけどな
テンプレに入れるのが営業妨害っていうより先にあっちのスレ自体が営業妨害になるだろうし
こんだけ被害者が居るのに営業妨害も糞もないと思うが
108(1): 2017/11/19(日)08:38 ID:jpqJ9DC0(1) AAS
外部リンク:m.chiebukuro.yahoo.co.jp
もう酷いとしか言えないな
109: 2017/11/19(日)10:02 ID:5A8TO8A2(1) AAS
>>108
これもう普通に犯罪組織じゃん
110: 2017/11/19(日)12:22 ID:a9+53Z3k(3/6) AAS
キックスターター発のプロジェクトの中では成功した部類になるのかな
二年くらいのスパンで後継機を出し続けてくれたら嬉しいな
111: 2017/11/19(日)14:15 ID:mMCbr40W(1/3) AAS
成功だよ
出荷遅れも少しだったし
目標額到達しても発送1年遅れとか、製品が不良とかざらだしな
実績ある企業だから頓挫する心配はしてなかったけど
112: 2017/11/19(日)14:17 ID:mMCbr40W(2/3) AAS
「待ちきれない人は」って書き方すごいよな
お前の不手際だろーが
113: 2017/11/19(日)14:35 ID:C5fXrX3J(2/3) AAS
不手際っつーか初めから発注せずにキャンセル料やら差額ぶんどって不良在庫処分する目論み
消費者センターやら法的処置に出そうな人はしょうがないので発送
何もしない人は放置でそのまま着服
リスクは全部注文時に了承済みとのこと
114(2): 2017/11/19(日)19:27 ID:GVUFaFSH(1/2) AAS
今Polaroid piguっていう3インチスマホを使ってるんだが、いかんせん動作が遅くてJelly proに乗り換えることを検討してる
piguとJelly proを両方使ったことがある人いない?買い換えるべきか教えてほしい
115: 2017/11/19(日)19:28 ID:5zTa2zyt(1) AAS
交換用バッテリーの販売ないのかなー
116(1): 2017/11/19(日)19:38 ID:a9+53Z3k(4/6) AAS
バッテリーって船便なら輸入可能なのかね
Xperia ミニのシリーズみたいに予備バッテリー+チャージャーっていうのがあれば楽しそう
現状では予備機を購入するのが一番手っ取り早いけど
117(1): 2017/11/19(日)19:43 ID:a9+53Z3k(5/6) AAS
>>114
それを使ったことは無いけどjellyは普通に動くから同じ不満は無いと思う
買い換えるべきか我慢すべきか、別な機種にすべきかは知らない
我慢できるなら二年とか五年とか、待てば待つほど良いものがでる、あるいは現行機種の中古相場が下がるのは確実なわけだが
118: 2017/11/19(日)19:54 ID:GVUFaFSH(2/2) AAS
>>117
ありがとう
動作に不満がないなら良さそう
119: 2017/11/19(日)20:22 ID:C5fXrX3J(3/3) AAS
この小ささでゲームとかやる気はないが普通に動くからね
動作もっさりの不満とかは皆無だわ
120: 2017/11/19(日)23:46 ID:mMCbr40W(3/3) AAS
アップデートしてからまたラインの通知こなくなったわ
なんか変わったんやろかな
121: 2017/11/19(日)23:46 ID:YRQvy1Qe(1) AAS
>>116
船便でも不可ってunihertzが答えてた気がする。
122: 2017/11/19(日)23:56 ID:a9+53Z3k(6/6) AAS
船便でもダメならバッテリー損耗の場合、修理依頼として本体ごと送って交換対応みたいになるんだろうか
バッテリーを悪用されたら困るとかの他に、バッテリー単品の注文を受け付けると生産計画が立てられなくて困るという理由もあるのかな
123: 2017/11/20(月)06:12 ID:SGxW4BM1(1) AAS
バッテリーが送れなかった日本はともかく米尼や欧州の尼にもバッテリー単体は扱ってないからバッテリー単体の輸出入や管理が想像以上に難しいんじゃないかな?
124(1): 2017/11/20(月)07:08 ID:txf0bc/U(1) AAS
バッテリーに関してはヴェルテがグチってたようにPSDS/MSDS関連じゃないかな?
ロワジャパンとかで作ってくれないかなぁ…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 878 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s