[過去ログ] docomo Galaxy Note8 SC-01K Part5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
280: (スップ Sd7a-40EI) 2018/01/26(金)19:12 ID:uOkKh0Zsd(1) AAS
>>279
してるよ
281
(1): (ワッチョイ baa6-40EI) 2018/01/26(金)21:53 ID:q9aH8TIl0(1) AAS
>>272
アプデしてからこれ消えないわ
するんじゃなかった
オンオフとかはやってみたけど、直らん
282: (ワッチョイ ba67-GWT7) 2018/01/26(金)22:40 ID:ORaIoU390(2/3) AAS
>>281
無効化するアプリのBKなんとかを使っているならBixby系を全部有効化する

設定のアプリ一覧まで行ってシステムアプリを表示させる

Bixbyhomeをみつける右上の黒ポチ縦3つをタッチ
アップデートを削除

普通にbixbyを起動するとBixbyhomeをボタンで起動という設定が歯車をタッチすれば出てくる

それをOFF
ユーザー補助系はBKのみOFFにしておく
結果的にBKアプリはBixby系は何も無効化しない
283
(1): (ワッチョイ ba67-GWT7) 2018/01/26(金)22:44 ID:ORaIoU390(3/3) AAS
ちなみにbixbyhomeがアプデされるとまた起きるので自動更新はoffにしといたほうがいい
284
(1): (アウアウウー Sa77-FNg/) 2018/01/27(土)11:11 ID:Sk2a6bf7a(1) AAS
それよりもこの間の更新でバッテリーの持ちが悪くなった
285
(1): (ワッチョイ ba87-er5P) 2018/01/27(土)16:14 ID:oDC3R4+e0(1) AAS
>>284
個人的には、変わっていないような気がするのですが、どれ位悪く成りましたか?
286
(1): (ワッチョイ baa6-40EI) 2018/01/27(土)16:22 ID:PFnV4zgz0(1) AAS
>>283
ありがとうございました!
自動更新を無効にする方法が分かりませんでしたが、
うまく機能しています
自動更新を無効にする方法、よろしければ教えてください
287
(1): (ワッチョイ ba67-GWT7) 2018/01/27(土)16:33 ID:OJSaPEiL0(1) AAS
>>286
Galaxyappの設定からできる
288: (ワッチョイ 7ad9-40EI) 2018/01/27(土)19:34 ID:3z6FKDbp0(1) AAS
それが一度ボタンを無効にしてからBixbyhomeアップデートするとアンインストールしない限り、二度とBixbyボタンからは起動できなくなるみたいなんだよね。なんだこれw
289: (ワッチョイ baa6-40EI) 2018/01/28(日)00:41 ID:s39KrJ4M0(1) AAS
>>287
多分できたような気がします
ありがとうございます
290
(1): (アウアウウー Sa77-FNg/) 2018/01/28(日)13:53 ID:/ddpJ1eNa(1) AAS
>>285
極力同じ条件にするために入れてるアプリの条件とか同じにして機内モードWi-Fi接続で10時間放置
更新前は3%位しか消費しなかったのが5%減るようになった
291: (スッップ Sdda-40EI) 2018/01/28(日)13:55 ID:dPozlL69d(1) AAS
>>290
誤差みたいなもんやん
wipe cache partitionでもやってみたら?
292: (ワッチョイ e32a-pvFI) 2018/01/29(月)09:26 ID:QgnZn0WQ0(1) AAS
>>11
Samsung Galaxy Note8 総合スレ Part16
2chスレ:smartphone
(ワッチョイ de63-pvFI [121.115.108.54])
i121-115-108-54.s41.a001.ap.plala.or.jp
Monazilla/1.00 2chMate/0.8.10.7 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 7.0; SC-02H Build/NRD90M)
293: (ワッチョイ ba87-IZwk) 2018/01/31(水)01:36 ID:ONwDv85d0(1/2) AAS
Xperia z1fという低スペック四年?落ちからこれにしました あとiPhone6

所で試供品のクリアケースに張り付いてるものは端末の裏面に貼るの?
294: (ワッチョイ ba67-40EI) 2018/01/31(水)07:05 ID:pWy4mKBV0(1) AAS
傷防止の試供品フイルムかと
でも簡単に折れ目できるし静電気で微妙にくっつくだけで簡単にずれるし案外目立って格好悪いから使ってないな
295: (ワッチョイ ba87-IZwk) 2018/01/31(水)09:01 ID:ONwDv85d0(2/2) AAS
開けてみたらただのフィルムだったね
とりあえず挟み込んだけどそもそもハードケース派じゃないのに装着してしまったことに後悔してる
まだ買ってないからとりあえず付けたんだが
外す時怖い 本体歪みそうで
あとつけてから気づいたけど下側の隅のバリがすごい
傷ついたかもしれん

あれは一時的な目的なら装着しない方がいいね
296
(2): (ワッチョイ 174e-RGrk) 2018/02/05(月)11:04 ID:vyAFH4WR0(1/2) AAS
vpnアプリとかいれようとすると、このアプリが通信を監視するのはokかってでるのですが、オッケーボタン押しても反応しない。キャンセルは押せる。どこか設定あるのでしょうか?
設定からアプリみてもなんも権限ないんだよね
297
(1): (スプッッ Sd3f-HFoj) 2018/02/05(月)14:21 ID:ccGqVQfAd(1) AAS
>>296
そのVPNアプリの名前は?
298: (スフッ Sdbf-HFoj) 2018/02/05(月)14:53 ID:yq3Lmerjd(1) AAS
ブルーライトカットアプリとかオーバーレイアプリ入れてない?
299: (スプッッ Sddf-s/e5) 2018/02/05(月)17:33 ID:w/N8rymUd(1) AAS
>>296
横画面にしたら押せるようになったりしない?
1-
あと 703 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s