[過去ログ] docomo Galaxy Note8 SC-01K Part5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
864
(2): (ワッチョイ d356-7o99) 2018/04/29(日)03:46 ID:dl57MkH/0(1) AAS
結局ダブルタップでスリープ解除はできんのけ?
865
(2): (ワッチョイ dbe8-luqG) 2018/04/29(日)05:36 ID:SwcFUvA10(2/3) AAS
>>864
ホームボタンが表示されるところが感圧式センサーになってるから
押し込めって言ってんだろおたんこなす
866: (スップ Sdb3-S1n+) 2018/04/29(日)06:27 ID:+RiNa3RWd(1) AAS
>>865
突き放したかのように見せる優しさ
867: (ワッチョイ d963-S1n+) 2018/04/29(日)07:40 ID:3SoUVs8U0(1) AAS
数年ぶりに聞いたおたんこなす
868
(1): (オイコラミネオ MM6b-7o99) 2018/04/29(日)08:52 ID:iAqcx7scM(1/2) AAS
>>865
ダブルタップの簡単さに比べると、使い辛いんだよなあ、押し込み
869: (ワッチョイ 9367-S1n+) 2018/04/29(日)08:59 ID:svVQKnT20(1) AAS
アプデしたらアプリの右上に赤マークつくから何かと思ったら通信中のアプリにつくのね
870
(1): (ワッチョイ 5901-S1n+) 2018/04/29(日)09:42 ID:uVpQxAH50(1) AAS
ダブルタップで起動はできないの?
→感圧センサーがある

答えがズレてるんだよなぁ……
871: (ワッチョイ 9367-XFY1) 2018/04/29(日)09:54 ID:L+y6GibU0(1/2) AAS
>>870
できない、でもが抜けてるだけだろ
872: (スップ Sdb3-S1n+) 2018/04/29(日)09:57 ID:ogHEC0sDd(1) AAS
>>868
LG端末使っていたけどダブルタップ便利だよね。手帳派で純正ケース使っている今は必要性感じない機能だけど
873: (ワッチョイ d184-S1n+) 2018/04/29(日)10:54 ID:ABsZpiPb0(1) AAS
新しい事に順応できない低脳
874: (ワッチョイ 793b-1mN5) 2018/04/29(日)10:58 ID:ANCOnZ9H0(1) AAS
ダブルタップ厨は永久にLG(笑)使ってろよ
バイバーイ
875
(2): (オイコラミネオ MM6b-7o99) 2018/04/29(日)11:46 ID:iAqcx7scM(2/2) AAS
さて、オレオの人柱さんたち、どんな感じですか?
誤通知やらbk disablerの使い方も知らずリセットなど
阿鼻叫喚といった感じでしょうか。
積極的な報告をお待ちしております。
876: (アウアウウー Sa45-XFY1) 2018/04/29(日)11:53 ID:t0sZQ520a(1) AAS
>>875
俺はいまのところいいところばかりだな
細かすぎて書ききれないが
877
(1): (ワッチョイ 1197-wiWC) 2018/04/29(日)12:43 ID:dGJbCzy20(1) AAS
スレチかもですかnote8使いって持ち歩き用にどのpc使ってる?
galaxy notesと連携させたかったらgalaxy bookがいいんだろうか
878
(1): (ワッチョイ 7187-S1n+) 2018/04/29(日)13:07 ID:vRD8aSWv0(1) AAS
Wi-Fiの具合が悪くなった。
リビング用のWi-Fiと寝室用は別で移動する度に手動で切り替えてたんだが寝室のは上のWi-Fiマークに!が表示されて読み込まない。再接続すると問題無いのだが面倒くさ
879: (ワッチョイ d1b5-S1n+) 2018/04/29(日)13:07 ID:AqlF6uUC0(1) AAS
galaxy bookも持ってるけど便利な連携があるわけじゃないよ。
通知飛ばしたりできるけどスマホで確認するし…
880: (ワッチョイ 8156-XFY1) 2018/04/29(日)13:25 ID:e1D/B2F+0(1) AAS
アプデしたけど特に不具合ないな
bk disablerもbxactionsもNote8スレで言われてるような不具合はないかな
やったことといえばアプデ前にbk disablerで無効化してたのを一旦有効に戻したぐらい
881: (スップ Sdf3-S1n+) 2018/04/29(日)15:01 ID:vVNfuAw2d(1) AAS
Oreoにアプデしたけど特に問題ない。
bk package disablerはOreoと無関係。
ファクトリーリセットしたら代わりにnotSABS使えば良い。
882: (ワッチョイ dbe8-luqG) 2018/04/29(日)15:40 ID:SwcFUvA10(3/3) AAS
>>877
MacBook 12

iPad Proもあるから、手書きノート系はOneNoteに統一。
使いやすいと感じてはいないが。
883
(1): (スプッッ Sdf3-S1n+) 2018/04/29(日)16:15 ID:iavO7l8sd(1) AAS
ヌガー環境でもオレオ環境でもGmailの受信が全く通知来ないんだけど俺だけ?
1-
あと 119 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s