[過去ログ] docomo Galaxy Note8 SC-01K Part5 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
271: (ガラプー KKe6-IVGj) 2018/01/25(木)22:07 ID:qYD4r2PpK(2/2) AAS
>>270
ありがとう!
何を買うか色々迷ったけどこれにします
272(2): (ワッチョイ ba67-GWT7) 2018/01/26(金)07:52 ID:ORaIoU390(1/3) AAS
なんなんですかこれ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
273: (スップ Sdda-40EI) 2018/01/26(金)09:00 ID:g1wVbPx6d(1) AAS
>>267
俺も特に変化無かったなあ。
274: (スップ Sd7a-40EI) 2018/01/26(金)09:50 ID:ImQX5DN1d(1) AAS
>>272
総合スレのほうに解決方法出てるよ
275: (スププ Sdda-8wWp) 2018/01/26(金)10:17 ID:uuH0wVzYd(1) AAS
S9発売したらnote8値下げされるかな
276: (ワッチョイ dbe8-40EI) 2018/01/26(金)12:22 ID:9OzBqjcj0(1) AAS
なにかと避けられてる印象のbixbyだけど、お試しするにもGalaxyアカウントやらを作らないといけないようで。でもここに安易に電話番号を入力するのはヤバいかな?管理は楽なんだけど・・・
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
277: (スッップ Sdda-IRFU) 2018/01/26(金)12:27 ID:HnyOKCqwd(1) AAS
あなたの番号に価値ありや
278: (アウアウウー Sa77-FNg/) 2018/01/26(金)15:06 ID:vT4GdMsga(1) AAS
気にすんなキャリアと同じ権限をSAMSUNGに認めるだけだ
通信通話使用アプリの監視やログを見てもいいよってだけ
279(1): (ワッチョイ e34e-Q3ir) 2018/01/26(金)16:02 ID:2lDRh57o0(1) AAS
vpn接続して?ひといますか?
280: (スップ Sd7a-40EI) 2018/01/26(金)19:12 ID:uOkKh0Zsd(1) AAS
>>279
してるよ
281(1): (ワッチョイ baa6-40EI) 2018/01/26(金)21:53 ID:q9aH8TIl0(1) AAS
>>272
アプデしてからこれ消えないわ
するんじゃなかった
オンオフとかはやってみたけど、直らん
282: (ワッチョイ ba67-GWT7) 2018/01/26(金)22:40 ID:ORaIoU390(2/3) AAS
>>281
無効化するアプリのBKなんとかを使っているならBixby系を全部有効化する
設定のアプリ一覧まで行ってシステムアプリを表示させる
Bixbyhomeをみつける右上の黒ポチ縦3つをタッチ
アップデートを削除
普通にbixbyを起動するとBixbyhomeをボタンで起動という設定が歯車をタッチすれば出てくる
それをOFF
ユーザー補助系はBKのみOFFにしておく
結果的にBKアプリはBixby系は何も無効化しない
283(1): (ワッチョイ ba67-GWT7) 2018/01/26(金)22:44 ID:ORaIoU390(3/3) AAS
ちなみにbixbyhomeがアプデされるとまた起きるので自動更新はoffにしといたほうがいい
284(1): (アウアウウー Sa77-FNg/) 2018/01/27(土)11:11 ID:Sk2a6bf7a(1) AAS
それよりもこの間の更新でバッテリーの持ちが悪くなった
285(1): (ワッチョイ ba87-er5P) 2018/01/27(土)16:14 ID:oDC3R4+e0(1) AAS
>>284
個人的には、変わっていないような気がするのですが、どれ位悪く成りましたか?
286(1): (ワッチョイ baa6-40EI) 2018/01/27(土)16:22 ID:PFnV4zgz0(1) AAS
>>283
ありがとうございました!
自動更新を無効にする方法が分かりませんでしたが、
うまく機能しています
自動更新を無効にする方法、よろしければ教えてください
287(1): (ワッチョイ ba67-GWT7) 2018/01/27(土)16:33 ID:OJSaPEiL0(1) AAS
>>286
Galaxyappの設定からできる
288: (ワッチョイ 7ad9-40EI) 2018/01/27(土)19:34 ID:3z6FKDbp0(1) AAS
それが一度ボタンを無効にしてからBixbyhomeアップデートするとアンインストールしない限り、二度とBixbyボタンからは起動できなくなるみたいなんだよね。なんだこれw
289: (ワッチョイ baa6-40EI) 2018/01/28(日)00:41 ID:s39KrJ4M0(1) AAS
>>287
多分できたような気がします
ありがとうございます
290(1): (アウアウウー Sa77-FNg/) 2018/01/28(日)13:53 ID:/ddpJ1eNa(1) AAS
>>285
極力同じ条件にするために入れてるアプリの条件とか同じにして機内モードWi-Fi接続で10時間放置
更新前は3%位しか消費しなかったのが5%減るようになった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 712 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.054s